蓄圧式の注入・充填
- 消火剤の注入
- 製造元指定の消火剤を準備
- 漏斗に因り規定量の消火剤を注入
- 口金のシート面の異物を除去
- 容器にバルブを挿入
- 可能な限り手動に因り締付
- 容器をクランプ台に固定
- 指示圧力計にて用途の表示に対し
同方向迄キャップスパナに因り締付
- 蓄圧式圧送ガスの充填
- 付属機器の取付・操作
- 圧力調整器への付属機器の取付・操作
- 圧送ガス供給側に取付
- 圧送ガス供給用高圧ホースを取付
- 消火器への付属機器の取付・操作
- 圧送ガスの供給・充填
- 圧力調整器ハンドルを開放
- 1次側に対し圧送ガス供給容器付設バルブを開放
- 温度-圧力線図に因り充填時の大気温における充填圧力を換算
- 2次側の開放に因り消火器に圧送ガスを送出
- 消火器レバーの操作に因り充填
- 換算圧迄供給調整に併せ充填を継続
- 規定圧力への到達に対し消火器レバーの操作を解除
- 3方バルブを閉止
- 他取扱・付属機器の取付・操作
- 安全栓を設定
- 3方バルブ・継手金具を分離除去
- 気密試験の実施に因り機密性能を点検
ガス加圧式消火器の注入・充填
- 粉末消火器における消火剤の注入
- 製造元指定の消火剤を準備
- 粉上り防止用封板を取付
- 安全栓の固定に因り容器破損を対策
- 加圧用ガス容器をキャップ部位に取付
- 本体容器内に漏斗に因り規定量の消火剤を注入
- 消火剤の流動浮遊状態に対しサイホン管の
挿入に併せキャップ部位を取付
- 可能な限り手動に因り締付
- 容器をクランプ台に固定
- 指示圧力計にて用途の表示に対し
同方向迄キャップスパナに因り締付
- 使用済表示装置を装着
反応式化学[[泡消火器]]の注入
- 外筒・A剤の詰替え
- 外筒基準点の8割程度迄注水
- 間接注入に因る本体内面の腐食対策
- 別容器に注入水を入替
- A剤を撹拌に伴い添加
- 完全溶解に対し本体容器に還元注入
- 外筒基準点迄注水
- 内筒・B剤の詰替え
- 別容器に対し内筒容量の5割程度迄注水
- B剤を撹拌に伴い添加
- 完全溶解に対し内筒容器に注入
- 内筒基準点迄注水
- 密閉における制約
- 蓋に因り密閉
- 破蓋式に対し封板を固定
- 外筒・内筒の結合
- 外筒に内筒を挿入
- 容器をクランプ台に固定
- キャップスパナに因りキャップを締付
- 注入年月日を検査表に記録
最終更新:2010年11月03日 15:59