属性
FEシリーズにおける公式用語またはプレイヤー間での俗語として、主に以下の用法で使われる。
ダメージ計算の属性
物理攻撃(力・守備依存)か魔法攻撃(魔力・魔防依存)かという、ダメージ計算方法による区分を属性と呼ぶ用法。
用例:
サンダーソードは
剣でありながら魔法属性を持つ「
魔法剣」である。
武器種の属性
特効の属性
飛行・騎馬・重装・竜・魔物などといった
特効の対象になることを属性と呼ぶ用法。
用例:GBAシリーズの
ドラゴンナイトは飛行属性と竜属性を併せ持つため、弓にも
ドラゴンキラーにも弱い。
支援の属性
封印の剣~暁の女神においては、キャラクター一人一人に属性が設定されており、属性が支援効果の補正内容を決定する。
似たような能力が上がる属性同士、同属性のキャラだと支援効果は高いが、効果が一致しない属性同士だと上がり幅が低く、損をしてしまう。~
また、属性ごとに大まかなキャラの性格はある程度決まっている傾向にあるので、これを考察するのも楽しみの一つ。
自軍キャラ全てに設定されており、烈火以降は主要なボスキャラ、聖魔以降はボスを含めて名前のあるキャラ全員にもある。
聖魔の
魔物は全員が闇属性。
暁では一般兵やマップにも属性があり、前者は炎・風・雷・水の中からランダムで設定される。
後者は固定であり、マップと同じ属性を持つユニットは命中・回避が常に+5される。
GBAシリーズでの属性は、炎、風、雷、氷、理、光、闇の7つで
蒼炎、暁では氷、理が消去されて新たに水、地、天が追加された8つとなった。~
最終更新:2025年07月06日 22:02