ヒックス

ヒックス

トラキア776の登場人物。クラスアクスナイトグレートナイト
マンスターの斧騎士だが、主君のレイドリックには愛想を尽かしている。
息子のマフィーが子供狩りにより4章外伝の牢屋に囚われており、離脱させて6章の民家を訪問すると仲間になってくれる。
助け出さずに民家を訪問した際のリーフ軍への激しい罵倒や、離脱時のセリフ(「マフィー・・・父はがんばっているぞ!」)からも、息子への愛情は極めて深いことがうかがえる。

外伝を経由しないと仲間にならないだけあり、ステータスの初期値は並だが成長率はそれなりに高く、特に幸運の伸びが良い。
やや低めの速さの成長率も、4章外伝で手に入るセティの書を持たせて育成すれば問題では無くなっていく。
追撃必殺係数も2あり、鍛えてリーフの支援を受ければ火力もかなり期待できる。
同時期に加入する同じ兵種のブライトンと比較すると、守備以外のステータス成長率が少し高い、もしくは互角で全体的に上回っており、その高い安定感でこちらの方が総合的に強くなる。(守備だけはブライトンのほうが高いが、たった5%の違いなので些細なもの)


だが、問題はアクスナイトという兵種。
降りると剣しか使えず、騎兵としても斧ユニットとしてもライバルは多い。
スキルも持ち合わせておらず再行動は☆0。見た目は平凡、設定は登場時が全て、他キャラとの関係性は皆無。
……あらゆる面で地味であり、使えば活躍できる性能なのだが使う理由が乏しいのである。
そしてブライトンは怒り持ちという目立つ個性がある。成長率では完全にヒックス有利なのだがゲーム内ではそんなこと分からないし、見るからに地味男な彼に初見で期待することも難しい。
実際、ステを誤魔化しやすい本作ではスキルの方が大事な一面もあるため、ブライトンより強いとも言い切れない。

エンディングでの称号は「子持ちの斧騎士」。
官職には就かず故郷の村で家族とともに穏やかに過ごすも、常に斧を側に突き立て、有事への対策を怠らなかったらしい。
+ タグ編集
  • タグ:
  • トラキア776
  • キャラクター
最終更新:2025年04月03日 17:50