-リスト -リスト *格闘士 #ref(1223567.jpg) &italic(){伝統的な護身術を習得したファイター。} &italic(){鍛え抜かれた拳はすでに武器を帯びているに等しいが、 } &italic(){手の延長線上に「格闘武器」を装着することによって、その破壊力はさらに倍加される。 } &italic(){肉体の動きを阻む甲冑を嫌い軽装を好む彼らは、一見すると無防備にも見えるが、 } &italic(){その素早い身のこなしで打撃を重ね、確実に敵を追い込んでいく。} (公式より) 素早さを武器とし、対応した攻撃を重ねれば重ねるほど「構え」が上昇し+ボーナスを得られる。回避にも優れる「速度」「構え」が特徴的な前衛アタッカー。彫金武器>皮武器>クロー武器 左に行くほど攻撃間隔が短い **装備品と相性のいいクラフター、ギャザラー -クラフターは武器、防具ともに作成可能な皮、武器アクセを作成可能な彫金。 -ギャザラーは彫金と相性のいい採掘がいいだろう。 **アクション |習得レベル|名称|効果詳細|効果時間 | |1|連撃| 威力:130 壱の型効果中追加効果:対象の背面から実行すると必ずクリティカルヒットする&br()追加効果:自身に「弐の型」を付与する |10秒| |2| 正拳突き|威力:150 背面攻撃時追加効果:クリティカル発動率を5%上昇させて攻撃する&br()追加効果:自身に「参の型」を付与する 発動条件:「弐の型」効果中|10秒| |4|フェザーステップ| 一定時間、自身の物理回避力を15%上昇させる。|10秒| |6|崩拳|威力:140 側面攻撃時威力:180。&br()追加効果:自身に「壱の型」を付与する &br()追加効果:自身に「疾風迅雷」を付与する疾風迅雷効果:自身の与ダメージを7%、攻撃速度を5%上昇させる。&br()発動条件:「参の型」効果中|壱の型10秒 &br() 疾風迅雷12秒| |8|内丹| 自身のHPを最大HPの15%分回復する。|| |10|カウンター|威力:170&br()追加効果:対象に20%スロウを付与する&br() 発動条件:回避直後|12秒| |12|発剄|一定時間、自身のクリティカル発動率を20%上昇させる。|15秒| |15|秘孔拳|威力:20&br()追加効果:対象に継続ダメージを付与する威力:25 |30秒| |18|双掌打| 威力:100 側面攻撃時威力:140 &br()追加効果:自身の与ダメージ5%上昇させる &br()追加効果:自身に「参の型」を付与する 効果時間:10秒 発動条件:「弐の型」効果中|12秒| |22|金剛の構え|自身の被ダメージを10%減少させる。 再使用で解除する。&br() 「紅蓮の構え」「疾風の構え」とは同時に使えない。リキャストタイマーを「紅蓮の構え」「疾風の構え」と共有する。|永続 | |26|壊神衝|自身の周囲の敵に範囲物理攻撃。 威力:50&br() 壱の型効果中追加効果:周囲の敵を沈黙させる効果時間:1秒 &br()追加効果:自身に「弐の型」を付与する |10秒| |30|破砕拳|対象に継続ダメージを付与する。威力:40 効果時間:18秒&br() 追加効果:自身に「壱の型」を付与する &br() 追加効果:自身に「疾風迅雷」を付与する 効果時間:12秒 疾風迅雷効果:自身の与ダメージを7%、攻撃速度を5%上昇させる。&br()発動条件:「参の型」効果中|壱の型10秒&br()疾風迅雷12秒| |34|疾風の構え|自身の移動速度を上昇させる。再使用で解除する。 「金剛の構え」「紅蓮の構え」とは同時に使えない。リキャストタイマーを「金剛の構え」「紅蓮の構え」と共有する。|永続| |38|鉄山靠|威力:150 追加効果:対象をスタンさせる|4秒| |42|マントラ|一定時間、対象が受ける回復魔法の効果を5%上昇させる。|15秒| |46|空鳴拳|対象に向かって直線範囲攻撃。 威力:190|| 特性一覧アクションや能力の底上げ |8|STRアップ|STRを2上昇する。| |14|フェザーステップ効果アップ|フェザーステップの効果を25%に上昇する。| |16|STRアップII|STRを4上昇する。| |20|疾風迅雷効果アップ|疾風迅雷が2つまでスタックするようになる。| |24|STRアップIII|STRを6上昇する。| |28|双掌打効果アップ|双掌打の与ダメージ上昇効果を10%に上昇する。| |32|内丹効果アップ|内丹のHP回復効果を25%に上昇する。| |36|発勁効果アップ|発勁のクリティカル発動率上昇効果を30%に上昇する。| |40|疾風迅雷効果アップII|疾風迅雷が3つまでスタックするようになる。| |44|鉄山靠リキャストタイム短縮|鉄山靠のリキャストタイムを40秒に短縮する。| |48|マントラ効果アップ|マントラの被ヒール量増加効果を10%に上昇する。| ---- #comment