finehawk @Wiki
2010年02月
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
2010/02/28
今日も4人でばんけいだが、私はIKEUCHI CUPマスターズ技術選に出場する。サザエさんと子供たちはいつもどおりのレッスンだ。
今日も優勝を狙っていたが、どうにも上手くいかなかった。
マスターズ技術選
今日も優勝を狙っていたが、どうにも上手くいかなかった。
マスターズ技術選
昨日、LUCKYの買い物で貯めたグリーンスタンプで交換した、念願のホームベーカリーが届いた。
明日の朝食は焼きたての食パンだ。楽しみだ。
明日の朝食は焼きたての食パンだ。楽しみだ。
<早速作ってみる>
2010/02/27
今週末も4人でばんけいへ行った。サザエさんは稼動、私はフリーだが午後からオーンズへ行ってミッドナイトスラロームに出場する。
子供達は、いつものレッスンは無いが、タラちゃんはJr2級を受ける。最近やるきになってきたので、頑張って欲しい。
子供達は、いつものレッスンは無いが、タラちゃんはJr2級を受ける。最近やるきになってきたので、頑張って欲しい。
イクラちゃんは午前中は私とまったり滑った。久しぶりに2人なので、イクラちゃんのペースに任せてみた。
少し滑ってセンターロッジで休憩したら、氷を入れた水を飲んだ後、氷を口に入れて遊んでいた。
トイレの後外に出たが、スキーを出しながらゴロゴロ転がって遊んでいる。いつもなら早く準備しなさいと言うところだが、今日は黙ってみていた。すると、いつまでたっても準備が進まない。よくそんなに遊んでいられるものだと、関心する。
すると、1回も滑らないうちにオシッコしたくなってトイレに行った。これにはあきれてしまった。
その後、私ガスキーをはいて少し遠くで待っていると、ようやく準備ができてついてきた。そして1回滑ったら、またトイレだ。さっき氷を食べ過ぎたのだろう。
今度は片足ノーストックになってリフトに乗ったが、ゲレンデ脇の氷を取って遊んでいる。
そんなこんなで昼になったので、パンダ焼きを4個買ってスクールに戻った。
少し滑ってセンターロッジで休憩したら、氷を入れた水を飲んだ後、氷を口に入れて遊んでいた。
トイレの後外に出たが、スキーを出しながらゴロゴロ転がって遊んでいる。いつもなら早く準備しなさいと言うところだが、今日は黙ってみていた。すると、いつまでたっても準備が進まない。よくそんなに遊んでいられるものだと、関心する。
すると、1回も滑らないうちにオシッコしたくなってトイレに行った。これにはあきれてしまった。
その後、私ガスキーをはいて少し遠くで待っていると、ようやく準備ができてついてきた。そして1回滑ったら、またトイレだ。さっき氷を食べ過ぎたのだろう。
今度は片足ノーストックになってリフトに乗ったが、ゲレンデ脇の氷を取って遊んでいる。
そんなこんなで昼になったので、パンダ焼きを4個買ってスクールに戻った。
午後はイクラちゃんを託児所に預けて、私はタラちゃんの検定を見学した。
前回よりも遅い気がするが、今日は雪が硬いのでスピードが出ないようなセットになっているせいもあるだろうか。合格は微妙なところだ。
その後、ミッドナイトスラロームに出場するため、オーンズに向かった。
サザエさんと子供たちは、スクールが終わった後にWさんに送ってもらうことにした。いつもいろいろな人にお世話になって、とても助かる。
前回よりも遅い気がするが、今日は雪が硬いのでスピードが出ないようなセットになっているせいもあるだろうか。合格は微妙なところだ。
その後、ミッドナイトスラロームに出場するため、オーンズに向かった。
サザエさんと子供たちは、スクールが終わった後にWさんに送ってもらうことにした。いつもいろいろな人にお世話になって、とても助かる。
数年ぶりのSLだったが、何とか優勝できた。
オーンズミッドナイトスラローム
オーンズミッドナイトスラローム
2010/02/26
夜、オーンズに練習に行った。
2010/02/25
今日はすごく暖かい。市内は10℃ちかくまで気温が上がったようだ。2月の最高記録ではないだろうか。
早く帰ったけど、雨が降りそうだしコンディションも悪かったのでスキーには行かなかった。
タラちゃんがばんけいで練習してきて、帰ってくるのが遅くなったのもある。
おとなしくワックスをかけておいた。
早く帰ったけど、雨が降りそうだしコンディションも悪かったのでスキーには行かなかった。
タラちゃんがばんけいで練習してきて、帰ってくるのが遅くなったのもある。
おとなしくワックスをかけておいた。
2010/02/24
帰宅後、スキーに行こうと思ったら、タラちゃんも行きたいと言った。
本当は夕方サザエさんと子供達の3人で練習に行く予定だったが、イクラちゃんが行きたくないと言ってぐずったので、行かなかったそうだ。それで、タラちゃんは練習したいそうだ。
でも時間が遅いので、どうしようか悩んでしまった。これが失敗だった。そのうち「やっぱり行かない」と言い出した。
その後、いろいろ誘ってみても、もう行く気にはならなかった。
本当は夕方サザエさんと子供達の3人で練習に行く予定だったが、イクラちゃんが行きたくないと言ってぐずったので、行かなかったそうだ。それで、タラちゃんは練習したいそうだ。
でも時間が遅いので、どうしようか悩んでしまった。これが失敗だった。そのうち「やっぱり行かない」と言い出した。
その後、いろいろ誘ってみても、もう行く気にはならなかった。
せっかくやる気になったのだから、少しくらい遅くなってもいいから、すぐに「良いよ」と快く返事をすべきだった。どうしてそう言わなかったのだろう。とても反省している。
しかたがないので、今日も1人で練習に行った。
しかたがないので、今日も1人で練習に行った。
2010/02/23
イクラちゃんの幼稚園では、夏と冬に合宿がある。
夏のときは、親から離れて寝るのは初めてだったのでとても不安がっていたが、今度の冬合宿はとても楽しみにしている。
2~3回、私の実家にタラちゃんと2人で泊まったのもあると思うが、精神的な成長をとても感じる。
夏のときは、親から離れて寝るのは初めてだったのでとても不安がっていたが、今度の冬合宿はとても楽しみにしている。
2~3回、私の実家にタラちゃんと2人で泊まったのもあると思うが、精神的な成長をとても感じる。
タラちゃんのDSを見て、イクラちゃんも誕生日プレゼントにDSを欲しがっている。
小学校入学前に、イクラちゃんの素行を良くしようと考えていたが、ちょうど良い機会なので○×表を作った。何でも良いことをしたら○、悪いことをしたら×をつけて、誕生日までに○の方が多かったら、欲しいものをプレゼントすることにした。
最近はこれのおかげで、行動や言葉遣いもよくなってきた。
小学校入学前に、イクラちゃんの素行を良くしようと考えていたが、ちょうど良い機会なので○×表を作った。何でも良いことをしたら○、悪いことをしたら×をつけて、誕生日までに○の方が多かったら、欲しいものをプレゼントすることにした。
最近はこれのおかげで、行動や言葉遣いもよくなってきた。
今までナイターでスキーの練習に行くときは、子供達に見つからないようにこっそりと家を出ていた。朝のうちに道具を車に積み込んでおいて、帰宅して駐車場からそのままスキー場に行っていた。
子供達に見つかると時間がかかってしまうのと、子供達も一緒に行きたがるからだ。でも、最近は子供達も十分に滑っているので、大丈夫になってきた。
それよりもこれからは、あえてスキーの練習に行く姿を子供達に見せることにしようと思う。
子供達に対して「練習しなさい」「頑張りなさい」と口で言っても、あまり効果が無いと思う。自分自身が努力している姿を見せた方が良いと思った。
最近は、タラちゃんもスキーの検定に対して、やる気が出てきた。
子供達に見つかると時間がかかってしまうのと、子供達も一緒に行きたがるからだ。でも、最近は子供達も十分に滑っているので、大丈夫になってきた。
それよりもこれからは、あえてスキーの練習に行く姿を子供達に見せることにしようと思う。
子供達に対して「練習しなさい」「頑張りなさい」と口で言っても、あまり効果が無いと思う。自分自身が努力している姿を見せた方が良いと思った。
最近は、タラちゃんもスキーの検定に対して、やる気が出てきた。
2010/02/22
朝、保険会社へ連絡した。
保険会社から修理工場へ直接電話してくれて、支払いも含めていろいろ手続きしてくれるそうだ。便利だね~。あと、等級は据え置きだった。
予定通り夕方には修理が終わったので、サザエさんに取りに行ってもらった。
フロントガラスの交換と、洗車もしてくれてピカピカになっていた。
雪解け水でものすごく汚くて、いい加減洗車しようと思っていたのだが、ちょうど良かったのか。
帰宅後、久しぶりにオーンズへ行った。
保険会社から修理工場へ直接電話してくれて、支払いも含めていろいろ手続きしてくれるそうだ。便利だね~。あと、等級は据え置きだった。
予定通り夕方には修理が終わったので、サザエさんに取りに行ってもらった。
フロントガラスの交換と、洗車もしてくれてピカピカになっていた。
雪解け水でものすごく汚くて、いい加減洗車しようと思っていたのだが、ちょうど良かったのか。
帰宅後、久しぶりにオーンズへ行った。
2010/02/21
私はテイネマスターズへ出場。サザエさんと子供達はいつもどおりばんけいへ。
私はCさんに乗せて行ってもらった。
私はCさんに乗せて行ってもらった。
帰宅後、サザエさんから、車のフロントガラスにヒビが入っていると言われた。深い傷がついているので、おそらく飛び石だろう。
放っておくとヒビが広がって砕けてしまうので、早速購入したネッツに持っていた。
店に着く直前に、パキッと音がしてヒビが広がったのであせったが、無事到着できた。
今日、明日中に修理ができて、それまで代車(IST)も貸してくれるので、車を預けてきた。
修理代は10万円くらいかかるので、当然自動車保険を使うことにする。保険を使うのは初めてだ。
放っておくとヒビが広がって砕けてしまうので、早速購入したネッツに持っていた。
店に着く直前に、パキッと音がしてヒビが広がったのであせったが、無事到着できた。
今日、明日中に修理ができて、それまで代車(IST)も貸してくれるので、車を預けてきた。
修理代は10万円くらいかかるので、当然自動車保険を使うことにする。保険を使うのは初めてだ。
2010/02/20
今週末も4人ばんけいへ行った。
2010/02/17
最近子供達はDSのNewスーパーマリオにはまっている。
年末年始にサザエさんの実家に帰ったときに、カツオ君に買ってもらったものだ。
「勉強が終わってから」「一日30分まで」と決めているが、なかなか守れないのでルールを書いて机に置くことにした。
年末年始にサザエさんの実家に帰ったときに、カツオ君に買ってもらったものだ。
「勉強が終わってから」「一日30分まで」と決めているが、なかなか守れないのでルールを書いて机に置くことにした。
- タラちゃん
- 昨日の宿題が終わった?
- 昨日の日記を書いた?
- 今日の勉強は終わった?
- イクラちゃん
- 勉強した?
- 本読みした?
- 日記書いた?
- 全部「はい」だったら30分DSができる
- 追加ルール
- 朝は、食事・着替え・歯磨きが終わってから(もちろん、3つの約束も終わってから)
- 朝食は7時から30分間。それより早かったら、その分DSの時間をプラス。遅かったらその分マイナス。
- 追加で勉強したら、その分DSの時間をプラス
いつもご飯をダラダラと食べていたが、味噌汁が温かいうちに食べるようになってきた。
タラちゃんは少し悩んで、毎日ではないが朝食前に勉強するようになった。
そして2人とも少し早く起きるようになってきた。
タラちゃんは少し悩んで、毎日ではないが朝食前に勉強するようになった。
そして2人とも少し早く起きるようになってきた。
いつも「早く食べなさい」「早く着替えなさい」と言っているが、言われたからやっているというのではダメだと思っていた。
スキーの検定と同じく動機は何でも良いので、自分で考えて何とかしようと考えてくれるようになって欲しい。
少しずつだけど、変わってきたかな?
スキーの検定と同じく動機は何でも良いので、自分で考えて何とかしようと考えてくれるようになって欲しい。
少しずつだけど、変わってきたかな?
2010/02/15
昼からサザエさんの用事があるので、午後休を取った。
朝のうちに、「バスのお迎えに行くから、手を振ってね」とイクラちゃんに言ったら、照れて「手は振らないよ」と言っていた。
イクラちゃんの幼稚園バスを迎えに行くと、どうやら私が行くことを忘れていたようで、バスの中から手を振っていた。
朝のうちに、「バスのお迎えに行くから、手を振ってね」とイクラちゃんに言ったら、照れて「手は振らないよ」と言っていた。
イクラちゃんの幼稚園バスを迎えに行くと、どうやら私が行くことを忘れていたようで、バスの中から手を振っていた。
タラちゃんも帰ってきた後、子供達を連れて3人でばんけいへ行った。タラちゃんが練習したいと言ったのだ。
またJr検定の練習でウエストコースのポールを滑った。結構慣れてきたと思う。
1回滑ると、イクラちゃんがセンターリフトに行きたいと言うので、1人で滑りに行かせた。最近は1人でリフトも滑るのも、心配が減ってきた。
またJr検定の練習でウエストコースのポールを滑った。結構慣れてきたと思う。
1回滑ると、イクラちゃんがセンターリフトに行きたいと言うので、1人で滑りに行かせた。最近は1人でリフトも滑るのも、心配が減ってきた。
合流した後、今日もイクラちゃんが片足で滑りたいと言った。目先の検定だけ考えればポールの練習をした方が良いのだが、楽しんで滑ることと長い目で見てよい練習になるので、3人で片足で滑った。
ちょっとやる気が減ってきたタラちゃんも楽しそうに滑っていた。
普段もそうだが、やはりイクラちゃんの方が先に滑っていく。タラちゃんは慎重にゆっくりと滑る。
一回下についたら、タラちゃんは寒いから休んでいると言う。でもイクラちゃんはやる気まんまんなので、2人で滑ってきた。
タラちゃんはやる気はあるけど、まだまだかな。これが人それぞれのペースなんだろうか。
まだまだ小さなやる気だけど、大切に育ててあげたい。
ちょっとやる気が減ってきたタラちゃんも楽しそうに滑っていた。
普段もそうだが、やはりイクラちゃんの方が先に滑っていく。タラちゃんは慎重にゆっくりと滑る。
一回下についたら、タラちゃんは寒いから休んでいると言う。でもイクラちゃんはやる気まんまんなので、2人で滑ってきた。
タラちゃんはやる気はあるけど、まだまだかな。これが人それぞれのペースなんだろうか。
まだまだ小さなやる気だけど、大切に育ててあげたい。
子供達と滑っていたら私も練習したくなったので、18時頃一旦帰宅してその後もう一度ばんけいに行った。
2010/02/14
今日もばんけいへ。
イクラちゃんのレッスンで片足の練習をしたようで、とても気に入ったようだ。それで、レッスン後も一緒に片足で滑ろうと言ってきた。
でもタラちゃんは疲れたから休んでいると言う。タラちゃんにもう少しやる気を出して欲しいのだが、こればっかりは周りの人間が言ってもしょうがないので、やる気を出せるような環境を整えて見守っているしかないだろう。
イクラちゃんは、片足でも結構速く、とても楽しんでいた。
イクラちゃんのレッスンで片足の練習をしたようで、とても気に入ったようだ。それで、レッスン後も一緒に片足で滑ろうと言ってきた。
でもタラちゃんは疲れたから休んでいると言う。タラちゃんにもう少しやる気を出して欲しいのだが、こればっかりは周りの人間が言ってもしょうがないので、やる気を出せるような環境を整えて見守っているしかないだろう。
イクラちゃんは、片足でも結構速く、とても楽しんでいた。
帰宅後、今日は友人から紹介された発寒の餃子館に行った。3~4人分のコースを注文したら、とてもお腹いっぱいになった。
店のオバチャンの愛想が少し悪いが、リーズナブルでおいしい。イクラちゃんは餃子を5個も食べた。
店のオバチャンの愛想が少し悪いが、リーズナブルでおいしい。イクラちゃんは餃子を5個も食べた。
2010/02/13
今日もばんけいへ。子供達はJr検定だ。
滑りは悪くなかったが、2人とも不合格だった。あまり表には出さないが、結構がっかりしているようだ。いつも強気なイクラちゃんも気にしているようだ。
結果はどうであれ、何か目標を達成するには、努力や工夫が必要だということを学んで欲しい。
今回ダメでも、その結果から不足していることを考えて、どうしたらよいかを自分で考えられるようなって欲しい。
平日の夕方など、もっと練習したいと自分から言うだろうか。
滑りは悪くなかったが、2人とも不合格だった。あまり表には出さないが、結構がっかりしているようだ。いつも強気なイクラちゃんも気にしているようだ。
結果はどうであれ、何か目標を達成するには、努力や工夫が必要だということを学んで欲しい。
今回ダメでも、その結果から不足していることを考えて、どうしたらよいかを自分で考えられるようなって欲しい。
平日の夕方など、もっと練習したいと自分から言うだろうか。
2010/02/11 建国記念日
今日はサザエさんがC級検定員のクリニックで手伝いもあるので、6:30に家を出て行った。
私と子供達は9時前にばんけいへ出発。今日はいつものレッスンが無いので、3人で一緒に滑る。
土曜日にJr検定を受けるので、その練習もした。
今度の検定に合格したら、「ハリー・ポッターと謎のプリンス」のDVDを借りると約束した。ずっと前から、見たいと言っていたので。
動機は何でもよいので、自らやる気を持って欲しい。
<パンダ焼き>
私と子供達は9時前にばんけいへ出発。今日はいつものレッスンが無いので、3人で一緒に滑る。
土曜日にJr検定を受けるので、その練習もした。
今度の検定に合格したら、「ハリー・ポッターと謎のプリンス」のDVDを借りると約束した。ずっと前から、見たいと言っていたので。
動機は何でもよいので、自らやる気を持って欲しい。
<パンダ焼き>
2010/02/09
- 「発芽」に必要なのは? 科学用語が苦手な小学生
- 教える側が楽しくないなら、教わる側が楽しいはずがない。
2010/02/08
- 山形大:「文章のいろは」必修科目に
- 基本的過ぎて大学で教えるようなことではないけど、でも必要なことだ。
- シマノ、日本のトップブランド30に入る
- 世界的な自転車ブームだ
2010/02/07 雪祭り
4人で雪祭りへ行った。
サザエさんは3年目にしてやっと行ける。最初の年は指導員研修会。去年は体調不良ですぐに帰宅だった。
サザエさんは3年目にしてやっと行ける。最初の年は指導員研修会。去年は体調不良ですぐに帰宅だった。
朝ごはんは新しい炊飯器だ。本当に美味しい。年末に買った精米機との組み合わせは最高だ。
出発が遅くなったので、地下鉄で西11丁目まで行って西8丁目の千寿にラーメンを食べに行った。
途中、日清のブースでカップラーメンを食べたいと、タラちゃんがぐずり始めた。子供はそういうのが好きだ。半分泣いているが、帰りに買って帰ると約束して千寿に行った。
出発が遅くなったので、地下鉄で西11丁目まで行って西8丁目の千寿にラーメンを食べに行った。
途中、日清のブースでカップラーメンを食べたいと、タラちゃんがぐずり始めた。子供はそういうのが好きだ。半分泣いているが、帰りに買って帰ると約束して千寿に行った。
それから、循環バスでつどーむ会場へ向かった。眠くて、バスの中で寝ていた。
去年よりも人が少ない感じだ。雪は降っていないが、風がとても強くて寒い。サザエさんが寒いというので、すぐに屋内に入った。
イクラちゃんは大きな風船のフワフワ、タラちゃんはくじ引き。そのあと、2人でベロタクシーに乗っていた。
その後、また外で遊んだ。今年は滑り台には行かず、雪遊びをしていた。
また循環バスで大通会場に向かった。こちらは相変わらず人が多い。
3丁目から11丁目まで一通り見て、地下鉄で帰ってきた。
去年よりも人が少ない感じだ。雪は降っていないが、風がとても強くて寒い。サザエさんが寒いというので、すぐに屋内に入った。
イクラちゃんは大きな風船のフワフワ、タラちゃんはくじ引き。そのあと、2人でベロタクシーに乗っていた。
その後、また外で遊んだ。今年は滑り台には行かず、雪遊びをしていた。
また循環バスで大通会場に向かった。こちらは相変わらず人が多い。
3丁目から11丁目まで一通り見て、地下鉄で帰ってきた。
2010/02/06 ばんけい
今日も4人でばんけいへ。
今日は、私もサザエさんも幼児クラス。
今週はずっと寒い日が続いていたが、今日もとても寒い。最高でも-5℃くらいだろう。
さらに午後から大雪になったので、幼児レッスンは早めに終了した。
タラちゃんとイクラちゃんも、レッスン後は滑らずにすぐに家に帰った。
今日は、私もサザエさんも幼児クラス。
今週はずっと寒い日が続いていたが、今日もとても寒い。最高でも-5℃くらいだろう。
さらに午後から大雪になったので、幼児レッスンは早めに終了した。
タラちゃんとイクラちゃんも、レッスン後は滑らずにすぐに家に帰った。
タラちゃんがDS WiFiサービスで、ポケモンのキャラクターが欲しいというので、マクドナルドへ行った。
サザエさんが、マックで夕飯は嫌だというのでシェイクだけ飲んで、二十四軒の和楽に行った。なかなかおいしかった。
その後、ヤマダ電器に行って、かねてから買い替えを考えていた炊飯器を買った。
せっかくだから良いのを買おうと思っていたのだが、ちょっと高いが思い切って三菱の蒸気レスタイプにした。
手入れなどが少し面倒そうだが、どの店に行っても薦められるので、やはり美味しいのかな?
サザエさんが、マックで夕飯は嫌だというのでシェイクだけ飲んで、二十四軒の和楽に行った。なかなかおいしかった。
その後、ヤマダ電器に行って、かねてから買い替えを考えていた炊飯器を買った。
せっかくだから良いのを買おうと思っていたのだが、ちょっと高いが思い切って三菱の蒸気レスタイプにした。
手入れなどが少し面倒そうだが、どの店に行っても薦められるので、やはり美味しいのかな?
2010/02/05
今日から雪祭りが始まる。
- YUREX
- 92% OFFって・・・
- 別府史之のレディオシャック加入が正式に決定!「新たな気持ちで挑みたい」
- 頑張ってほしい
2010/02/04
ここ数日とても寒い日が続いている。最高で-5℃くらい。
明日もまた寒いようだ。
寒い中、雪祭りの準備が大変そうだ。でも、準備期間のライトアップもなかなか綺麗だ。
明日もまた寒いようだ。
寒い中、雪祭りの準備が大変そうだ。でも、準備期間のライトアップもなかなか綺麗だ。
2010/02/03
- 「食の安全」の「真の脅威」は、「平凡すぎて」誰もが思い付かない
- 納得の記事だ。
- 緑色のバナナが美しい黄色に変化、市場内部にある「バナナ加工工場」見学レビュー
- こんな工場があるんだ。