finehawk @Wiki

2005年10月

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

日々思ったこと 2005年10月


2005/10/31

いろいろと更新。イベント情報と鴻志寮内のページを分離した。

2005/10/30

パスポートの住所変更をしていなかったので、この前申請した。今日は受け取りに行ったのだが、なんでパスポートセンターって、デパート内にあるんだろう?少なくても、神奈川、埼玉はそうだ。他の県ではどうだろう。便利なのはいいんだけど、役所に置かない理由って何だろう?

公園で遊んでるとき、イクラちゃんが転んで鼻を擦りむいた。鼻血をたらしながらひとしきり泣いた後は、元気に遊んでいた。子供はつよいな。
そう言えば、数ヶ月前にも転んで顔にアザをつくっていた。タラちゃんは1年以上前に、転んで目じりを切ったことがある。二人とも顔の怪我が多い気がする。そんなところは親に似なくてもいいのに。

2005/10/29

イクラちゃんはちょっと目を離すとすぐに外に出ようとする。ブカブカの大人の靴を器用に履いて歩いていく。危なくてしょうがない。
そういえば、夏前ころはサザエさん以外とは風呂も入れないくらい甘えん坊だったけど、今はすっかり私にもなついてきた。出かけるときは、私が抱っこしないと怒るようになってきた。タラちゃんはもともと私にベッタリだったので、2人同時に抱っこするのは大変だ。

2005/10/27

  • 今日のwikipedia:枕投げ
    • このテーマでこれだけの文章を書ける人に会ってみたい(複数の人かもしれないけど)。

2005/10/26 リストラ

業績予想を4回も下方修正したので、社長がクビになった。
社長といえどサラリーマン。つらい世の中だ。
ていうか、うちの会社は大丈夫なのか?
経済に疎いので、どの程度やばいのか良くわからない。

2005/10/24

昨日ページ右上の絵を替えた。適当に拾ってきた鷹の絵。前のもそうだけど、本当は著作権法違反。まぁいいか。

2005/10/23

サザエさんの学生時代の友達が集まってバーベキュウをした。子供がたくさん来てにぎやかだった。タラちゃんと同い年の男の子もいて元気良く遊んでいたが、案の定おもちゃの取り合いで喧嘩していた。みんなは仲良くしなさいと叱っていたど、喧嘩も勉強のうち、それくらいの喧嘩ならいくらでもしてくれ。

2005/10/22

今日も22:15頃に地震発生。少しだけ揺れた。

2005/10/19

21時ちょっと前に地震発生。結構揺れた。時間も長かった。

2005/10/18


2005/10/16 川越祭り

昨日からずっと雨。
家族4人で川越祭りを見に行った。
案の定タラちゃんがおもちゃをねだったので、1つだけという約束をした。
出店に並ぶ仮面ライダーのお面が欲しいと言ったのだが、なんと1000円もする。
約束なのでしかたなく買ったが、その後おもちゃ屋の前を通ると500円で売っていた。サザエさんはその後一日中悔しがっていた。
WIN MXが完全復活。いままで全然検索が引っかからなかったが、今まで同様に使える。

2005/10/15 変身ベルト

数日前、タラちゃんお気に入りの仮面ライダー変身ベルトが壊れた。ベルト部分がちぎれてしまった。
去年に放映が終わった仮面ライダーのおもちゃだが、いまだに気に入って遊んでいる。物を大切にすることを教えるためにも、一緒に修理してみた。
以前にも同じくちぎれて修理している。ちぎれた分短くなったのだが、長さ的に今回が最後だろう。

2005/10/14

数日分をまとめて更新した。最近仕事が忙しい。普段は仕事の息抜きにこのサイトを更新しているが、その暇もない。

2005/10/13

googleで"finehawk"を検索したら、このサイトが1番に出てきた。でも2番目以降のサイトの方が多くの人に見られているような気がする。googleのPageRankシステムもまだまだだな(笑)。

2005/10/12


2005/10/11 ワカメちゃんのPC届く

帰宅すると、もうワカメちゃんのPCが届いていた。早い。中古とはいっても、使い込んだ形跡が無い。キーボードはピカピカだし、電源ケーブルなんかほどいていないんじゃないかと思う。唯一の傷は天板にある小さなえくぼ。
はっきりいって新品同様で、我ながら実に良い買い物をしたと思う。

2005/10/10 住宅展示場見学

体育の日だが珍しく雨。
家族で住宅展示場に行った。すぐに家を建てる予定など無いが、展示場のイベントで子供が遊ぶ場所が出来ているので行ってみた。こういうとこにある家はは見世物的な間取りなので、あまり参考にはならない。ごく一般的なサラリーマンには建てられるわけが無い。
託児所があるので、タラちゃんとイクラちゃんを預けてみた。
サザエさんは心配していたが、2人とも楽しそうに遊んでいた。しかし、20分ほどすると保母さんから電話が来て、イクラちゃんがぐずって泣き止まないというので、すぐに迎えに行った。いきなり親と離れて遊ぶのはまだ無理なようだ。
タラちゃんは構わずずっと遊んでいた。1時間以上経って迎えに行ったら、まだ遊びたそうだった。

2005/10/09 結婚記念日、ワカメちゃんのPC購入

今日は私とサザエさんの結婚記念日。もう何年経つのだろう。
歳をとると時間が経つのが速く感じる。
カツオ君(義妹)とワカメちゃんが良いと言うので、タラちゃんとイクラちゃんを家に残して夫婦2人で食事に出かけた。2人きりの食事は何年ぶりだろうか。サザエさんは子供たちのことが心配なようだが、帰宅すると2人とも寝ていた。特にぐずったりしなかったようだ。
こうやって親離れしていくと思うと、親としては少し寂しい。
今日は久しぶりにゆっくりできた。カツオ君、ワカメちゃんありがとう。

ワカメちゃんがノートPCを買いたいというので、いろんなサイトで探した。条件は、予算10~15万、B5サイズ、この前私が外付けDVDドライブを買ったので光学ドライブは不要。DELL,NEC,HP,SOTECなどのBTOを見ていたが、値段がいまいち高い。結局sofmapで中古のpanasonic Let'sNote T4 \137,000-に決めた。
2005年5月のモデルだから、結構新しい。私が欲しいくらいだ。

2005/10/07

会社の同僚にgmailのアカウントをもらった。メールアドレスはこのサイトにも書いておいた。でも会社ではアクセス制限がかけられていて見れない。

2005/10/06 CEATEC

仕事の敵情視察の為に、幕張メッセで開催されているCEATEC JAPANに行ってきた。幕張に行くのは久しぶりで懐かしかった。幕張は開発が成功した街だと思う。よくある「○○ニュータウン」みたいなのは、住宅地だけなので入居した世代が年老いたらそのまま廃れてしまう。幕張の場合は、ビジネス街があり、展示場、球場などもあるので、人が集まる街として永く続きそう。緑や遊ぶ場所が多いので環境もよさそう。
CEATECではコンパニオンの写真も撮ってきたが、半分くらいの人に断られてしまった。残念。詳しい報告は別途。
17:00に終わったので、新宿に飲みに行った。イベント情報

2005/10/04


2005/10/03


2005/10/01 運動会

今日は幼稚園の運動会。タラちゃんが通っている幼稚園では、体育館で実施する。雨で延期がないので良いとのことだが、大人の都合だなと思う。
やはり子供たちには晴れた空の下、広いグランドでのびのびと走り回ってほしい。
あと、保護者への事前配布物を見てびっくりした。自分の子供が出る競技がわかるだけでなく、例えばダンスであれば、最初はどの位置で踊り始めて、最後はどこに移動するという絵が描いてある。
園児一人ずつ違うものを用意しているのだ。前半後半で列の前後が入れ替わっているのはビデオ写りを考えてのことだろう。
過去にこういう要求をした保護者がいたのだろうか。やりすぎだと思う。

7:30駐車場開門、9:30開始予定で、7:50頃到着した。駐車場は結構入っていたが、運良く近くに停められた。早いほうかなと思ったら体育館の前にすごい行列ができていた。
場所取りの為に並んでいるのだが、それにしてもすごい気合の入りようだ。うちは、公園で子供を遊ばせて時間をつぶして、一番最後に入った。
下の子もいるし、車を近くに停められれば十分である。

内容自体はなかなかのものだった。年長の組み体操などは、幼稚園児にしてはよく練習(訓練?)されていると思う。最後のリレーは盛り上がっていたが、一番盛り上がっているのは保護者たち。
それは、どこの幼稚園もおなじかな?

うちの子供はというと、後半疲れて寝てしまった。ほかにも寝てる子はいたが、閉会式には起こされていた。しかしタラちゃんは一度寝ると、しばらくはどんなことがあっても起きない。
結局家に着く頃やっと起きて、どうしたのかわからないようだ。本人は良くわからないまま終わった運動会のようだった。来年がんばってくれ。
添付ファイル
ウィキ募集バナー