ファイヤー・ファイティング攻略wiki
はじめての救助活動
最終更新:
firefighting
-
view
はじめての救助活動
このゲームの立ち回りかたについて。
- 消火はついで
プレイヤーの目標は消火ではなく人命救助にあります。そのため、ひどく延焼している場所が気になっても救助対象に比べればどうということはありません。
行き帰りに使う通路や、補給してくれるメンバーの周囲、作業員が炎上している時だけはしっかり消火しておけば大丈夫です。
とにかく急ぎで救出したい!というときはダッシュジャンプで炎を飛び越えてしまいましょう。
おおよそ炎三つ分は飛び越えられます。
行き帰りに使う通路や、補給してくれるメンバーの周囲、作業員が炎上している時だけはしっかり消火しておけば大丈夫です。
とにかく急ぎで救出したい!というときはダッシュジャンプで炎を飛び越えてしまいましょう。
おおよそ炎三つ分は飛び越えられます。
- 補給と交換
救出活動中、仲間が各エリアで待機しており、アイテムの補給を担ってくれたり消火器の交換を請け負ってくれます。
レーダーにも映り、逆三角形のマークがそれです。
アイテムの補給係は交換も全道具に対応していますが、交換だけ係は消火器の交換のみの上、使いきった緑or青色消火器を捨てて、彼らから改めて受け取ってもどういうわけか使いきられており、ほぼ役に立ちません。
また、後半は状況により補給係が居なくなることもあります。
レーダーにも映り、逆三角形のマークがそれです。
アイテムの補給係は交換も全道具に対応していますが、交換だけ係は消火器の交換のみの上、使いきった緑or青色消火器を捨てて、彼らから改めて受け取ってもどういうわけか使いきられており、ほぼ役に立ちません。
また、後半は状況により補給係が居なくなることもあります。
- メンバーの紹介
そんな補給や交換、あるいは救助対象になったりするメンバーをご紹介。
主人公

プレイヤーの操作するキャラクターです。女性に弱いですが熱血漢。
キャプテン

ブリーフィングから作業引き継ぎ、消防車の出動など裏方の仕事を担ってくれます。
最終ステージでは…
クリス

主人公の先輩?チームの中で唯一の女性です。
ライアン

風貌がキャプテンに近く人違いするかも。大体のミッションで補給を担当してくれます。
アル

序盤戦ではライアンに次いで補給を担当してくれます。が、後半戦では名前が呼ばれない…
ワシオ

序盤2ミッション終了後にチームに加入。お調子者ですが後半戦では補給を担当してくれ、名実ともにパワーアップします。
ハンク

入院していたそうですが後半ミッションで復帰。ただ、アイテム交換だけなので役に立ってはくれません。
が、最終ステージでは…