崖の上ハウス
概要
他に彼の配下の
鳥獣達、
居候2人、
兄も住んでいる。
内部はモグラの巣みたいになっており、
カルネアが日曜大工で補強したためかなり頑丈な設計。
ちなみに電気はナームがゴミの山から見つけてきたちょっとした発電機があるがポンコツの為明かりはランタン。油が足りなくなると買い増しする。
囲炉裏があったり竈があったり、五右衛門風呂があったりする。カルネアの趣味らしい。
天然の岩の洞窟を住居として改築して放置されたものを補強したため、内部は広いものの枝分かれしてる。宴会はちょっときびしい。
改築案が何度も出されているが設計上の問題と資金面からことごとく却下されている。
実は
希鳥と御近所さんであり、その事実が判明してからよくしてもらっている。
最近訪れるお客さんも多くなり、賑やかになってきたらしい。
住人
ペットその1:コカトリス
ペットその2:スレイ
内部設計
居間
囲炉裏と掘り炬燵がある居間。上述の発電機は此処にあるテレビに繋がっている。
最近では依頼がない日のヴァルナーが占拠している。
台所
竈などがある台所。水道は通っていないため外の川から水を汲んで来て貯めておく。
ちなみに食事は居候二人の料理の腕前が壊滅的な為、エルティネイン兄弟が作っている。
風呂
五右衛門風呂がある。煙を排出する設備もちゃんと完備されている。
一度ヴァルナーが風呂で沸騰死しかけてからは熱耐性が高いもん順に風呂に入る順番が定められた。
ちなみにコカトリスとスレイの身体を洗うのもここでやっている。
カルネアの部屋
家主、カルネアの自室。無駄なものが殆どなく、あるのは武器類とトレーニング用品、布団一式とタンスと少量の料理本のみ。
冬場は布団に篭ってばかりいる。
最近大きな収入が入ったので、ヴァルナーをひっ連れまわして家具屋を回って自室をおしゃれにした。
鳥小屋
スレイとコカトリスのお部屋もとい鳥小屋。換羽期の掃除はかなり難易度が高い。
広々としたスペースに藁が敷かれている。元からあった設備らしい。
二体とも切実なリフォームを求めているらしい。
ナームの部屋
元は空き部屋だったが、いつの間にか家出息子ナームグァンの部屋になっていた。
机、タンス等家具は住んでいたアパートから持ってきたもの。
和装の崖の上ハウスにしては珍しく普通の洋装の部屋である。ナームの趣味。
その為崖の上ハウス内では唯一のベッドのある部屋である。下は覗いてはいけない。だめ、ぜったい。
現在ではきれいに整頓されており、部屋の隅っこでナームが丸くなっていることも多いという。
ヴァルナーの部屋
物置きを移動して作られた崖の上ハウスの良心、ヴァルナーの部屋。
暖房設備がなくひんやりしているので本人はお気に入りらしい。やはり彼も元住んでいた所から家具は持ち込んでいる。
全体的に和で統一された非常にじじむさい空間。水がためられた大きな桶が置いてある。
最近ではちゃんと布団で寝るようになっており、薄い布団がひいてある。
一度
ぬこ師さまが出てきてびっくりしたとかなんとか。ちなみにこの桶はヴァルナーのおきにいりとなっている。
なお、この部屋のタンスはヴァルナー秘蔵のコスプレ衣装で溢れてるらしい。
セルレアの部屋
崖の上ハウスの奥にあったカルネアの雨の日用訓練所もとい空き部屋を改造して作られた。
セルレア本人はカルネアの愛用の部屋を頂けたので至福で倒れる位に満足したらしい。
アパートから持ってきた家具が殆どで、エスニック系の内装で固めている。
ベッドも布団もなく、天上から自分で吊り下げたハンモックで寝ている。
全体的に和装の多い崖の上ハウスの中ではナームの部屋に続いて異彩を放つ。
客間
最近訪問者が多くなったので空き部屋を3人で片付けて作った客間。
ここでも家主の趣味が炸裂しており、全体的に純和風の作りをしている。
ちなみにベッドはないので代わりに布団が置いてある。頑張れば5人位なら大丈夫。
崖の上ハウス家訓
第3回崖の上ハウス作戦会議に置いて定められた家訓。かなり好き勝手書いている。
家主が壊滅的に字が下手なので、代わりにヴァルナーが清書しなおした。
居間の壁にどんと貼ってある。
その1、当番は必ず守ること。
(依頼で家を空けている時はすっぽかしてOK。遊びですっぽかしは禁止)
その1、飯の肉は独り占めしないこと。
その1、風呂は熱耐性の高いもん順
(カルネア→セルレア他→コカトリス&スレイ→ナーム→ヴァルナー)
で入ること。
その1、怪我は最小限にとどめること。
その1、依頼が終わったら詰所に報告してすぐ帰ってくるか他の誰かに連絡入れること。
(ふらりと強いもの探しにとか依頼すっぽかして闘技場にいかないこと)
その1、携帯は高級品なので落としたりぶん投げたりしないこと。
その1、大根で野球しないこと。
その1、お客さんは快くもてなすこと。
その1、御近所さんは大事にすること。
その1、宴会は人数を考えること。
その1、他の面々が外出している時は最低一人
(スレイ、コカトリス含む)
家で留守番をすること。
その1、会議の際は必ず全員そろった状態で行うこと。
その1、重大な依頼(国に関わるやつとか)が回ってきた際は必ず会議を開くこと。
その1、家の中での喧嘩は一組み合わせ一日一回まで。
その1、外出時、おまわりさんに迷惑をかけないこと。
その1、悪戯は命に関わらないようなものにすること。
その1、コカトリスとスレイを外出させる時は家主に断りを入れること。
(勝手に失踪(特にスレイ)した場合は皆で探しに行くこと。)
その1、ゲームは一日二時間まで。なお、お昼の12時までにはきちんと発電機を充電すること。
その1、ハンターを見かけたら迎撃・捕獲するか、ギルド総詰所に通報するか駆けこむこと。
その1、ヴァルナーを家に残して出かける時は他の誰かも一緒に残ること。
その1、希鳥の家もちゃんと見張ること。不審者見つけたら通報か迎撃か捕獲すること。
その1、迎撃の際は周囲を壊さないように暴れること。
その1、セルレアをマジギレさせてはいけない。
(家ごと吹っ飛ぶ危険性があるからダメ、ゼッタイ)
以上を崖の上ハウス家訓とする。と記されている。一応決めたが、チラホラ守らない奴もいる。
最終更新:2012年03月27日 20:00