コカトリス
分類
現世種・魔鳥
概要
輝石大陸 ステルディアに生息する鳥獣型の
魔物。
雄鶏をベースにした胴体、頭部に、前足が変化した巨大な翼を有する。尾は蛇のものとなっている。
個体差があるが、大型のものは人を5〜6人も乗せて飛ぶことができる。
その鳴き声は特殊な音波を含んでおり、音波を浴びたものを石化させる。
カルネアが飼っており、彼が配下としている個体が居る。
その個体は非常に大柄であり、飛行能力に優れている。移動用。
野生のコカトリスの主な技・魔法
「地霊の唄声」
相手に特殊な石化音波を浴びせ、徐々にその体を石化させる。
生物にしか効果がない。また、状態異常魔法等で解除可能。
「風塵の刃」
羽ばたきで疑似的な風を起こし、相手を切り裂く。
「はたく」
翼で相手をひっぱたく。人を乗せてる時は無理(カルネア、スレイ等飛行可能な者が乗ってるときは平気でする)
「引っ掻く」
爪で相手を引っ掻く。
「スカイダイブ」
空中からの急降下攻撃。
野生のコカトリスの特殊能力・技能
「飛翔」
翼で空を飛べる。飛行能力が高い。
「石化耐性」
があるらしい。石にならない。
崖上コカトリス
概要
カルネアに飼われているコカトリス。通称崖上コカトリス。
エルティネイン家とは幼少期からの付き合いで、元はカルネアの実家の牧場で飼われていた鳥獣の息子。
カルネアとも小さいころからよく一緒に遊んでた。
更に、あの
セルレアのマジギレした所を崖上住人の中では唯一知っている。(カルネアも居合せたが、気絶していた)
苦労鳥であり、日々様々なことに苦労している。
性格
従順で、真面目で素直。いかなる時も飼い主に従い、彼の身を案じる。
飼い主以外にはツンとした態度を取りがちで、若干態度が軽くなる傾向がある。
しかしながらまず飼い主には逆らえない。仕方ない。
ついでに
スレイと
ナームの悪戯と八つ当たりと美味しそうに見る眼差しに日々苦悩している。
更にカルネアの日々の負傷率の高さにも頭を抱えている。苦労で毛が抜けてしまわないか心配である。
最近では恐怖の対象のナームが失踪したため、少しは気苦労がなくなったらしい。
と思いきや、今度はカルネアの幼少期時代からの付き合いの
セルレアが同居することとなり新たな恐怖の対象が増えた。
(更にナームもよく戻ってくるようになっているので気苦労は止まらない)
魔獣でありながら飼いならされているのか、そこまで凶暴ではないが人間は食い物になると思っている。
襲えと命令された相手にしか襲いかからないという優秀な配下であり、それ故にカルネアに高い信頼を寄せられている。
一般のコカトリスは温厚ながらも、人や他の生き物に襲いかかることも稀ではない。
崖上コカトリスの主な技・魔法
「地霊の唄声」
相手に特殊な石化音波を浴びせ、徐々にその体を石化させる。
生物にしか効果がない。また、状態異常魔法等で解除可能。崖上コカトリスの得意技。
「風塵の刃」
羽ばたきで疑似的な風を起こし、相手を切り裂く。
「はたく」
翼で相手をひっぱたく。人を乗せてる時は無理(カルネア、スレイ等飛行可能な者が乗ってるときは平気でする)
「引っ掻く」
爪で相手を引っ掻く。
「スカイダイブ」
空中からの急降下攻撃。
「エアフォース」
追い風を吹かせて自身を含む空中を飛んでいる者の飛行スピードを上昇させる。
「ストーンヴァランガ」
魔力で大岩を作り出して次々に落として攻撃する。地属性魔法。
がけうえコカトリス の いわなだれ こうげき!
「ヴァサルティス」
魔力で岩壁を作り出して攻撃から身を守る。特に雷に強い。
崖上コカトリスの特殊能力・技能
「飛翔」
翼で空を飛べる。飛行能力が高い。運搬なら任せろー(バリバリ
「歌うま」
歌がうまいらしい。
「石化耐性」
があるらしい。石にならない。
ちなみに
- 名前は面倒だから特につけられていない為に種族名で呼ばれている。
- 肉食。食事の際は肉取り合戦になる(主に居候と)
最終更新:2012年03月27日 19:14