1: 名前
泰紀
「その発音」が自分の呼び名だと理解しているので、呼べばちゃんと鳴いて答えてくれるし一応よってきてくれる

2: 年齢
生まれてから二年目

3: 性別

4: 種族
『濫月(ランゲツ)』と呼ばれる魔物の一種

5: 外見
挿絵参考
大きさは魔物といえどまだ子供なので普通の猫と同じくらい
成獣になると虎ぐらいの大きさになる
額にうっすらある三日月模様は呪法の証

6: 性格
マイペースで自由気ままなツンデレラ
気配に敏感であるので、自分に好意をもってやってきたものにはそれほど抵抗しないが、猫なので何考えてるかわからない
なんかベルファストに対して遠慮があまりない
ベルファストを自分のものかなんかのように思ってるんじゃなかろうか

7: 過去
不明

8: 職業
強いて言うなら旅人ならぬ旅猫
オリキャラたちのところへフラッと現れては消えている
たまーにエサもらったり一泊したりすることもある

9: 口調
猫語しか話せません
「にゃー」
「にゃーん?」
「なおっ(`・ω・´)」
「みぃ・・・(´・ω・`)」
「うにうに・・・(`ω´)」

10: 一人称、二人称
不明。というかあるわけがない

11: 好きなもの
少し汗ばんだ人の臭い(落ち着くらしい)
あったかいもの、人(あつすぎてはだめ)
撫でられること(猫ですから)
ベルファストの頭の上(勝手に自分の定位置としている)
おこた(猫はこたつで丸くなるを体現する)

12: 嫌いなもの
自分に敵意を向けてくるもの(向けたものなら即開戦)
(ちなみに水は苦手ではなく、寧ろ得意である)

13: 好きな人
(`ω´*)ノシ。oO○(ベルファスト!だなんて正直にいってやるものか!)

14: パートナー
なし

15: 属性
水、風

16: 苦手な属性
なし
かといって強い属性があるわけでもない

17: 戦闘スタイル
スピードに乗じたヒット&アウェイな戦法を主とし、知った生き物ならば急所や動けなくなるようなところを狙っていく
(人間ならば首や咽喉笛、足のアキレスなど)
また、魔物なので体や牙や爪が普通の猫にくらべはるかに強固であり、体当たりやけたぐり、尻尾のたたきつけもする
そういったことが一切効かないロボット等の相手は分が悪すぎる

18: 精神力
恐れを知らないが、それなりに戦闘の方法には気を使う
しかし戦闘において興奮しすぎるともう敵しかみえなくなる

19: 戦闘熟練度
★★★☆☆

20: 技や魔法
『水濫風月(スイランフウゲツ)』
泰紀の種族が使うことのできる、水(液体状のもの)を介する転移呪法
思い描いた場所にはいけないので運しだいではある
過去のなりチャでは戦闘でボロボロになったオリキャラたちを連れて、戦場に残った大量の血溜りを介し、ドレイクの食堂にいたアルファのラーメンの汁からでてきた
この力をつかってオリキャラたちの自宅にお邪魔している
崖の上ハウスにすら現れるらしい
そしてエサと寝床をねだる

21: 特殊能力・特殊技能
『野生の勘』
気配にとても敏感である
また鼻と耳もよく利く

『瞬断(フラッシュジャッジメント)』
その名のとおり、瞬間的な判断力と動きながらそれを可能にする集中力

22: 必殺技
『超可愛いポーズ』
誘惑からおねだりまで、いつでもどこでもどんなときも使うことができる
仰向けになって相手をみつめて「にゃーん」と可愛らしい声で鳴くのをみれば、誰が落ちずにいられようか、いや落ちる
ポーズは何パターンもご用意してあります

23: 能力[E.まるで駄目 D.苦手 C.人並み B.得意 A.達人級 S.化物級 SS.神級]
 体力:B
 魔力:E
 腕力:B
 知力:E
 素早さ:S
 命中:A

24: 武器やアイテム
なし

25: その他
オリキャラの味方のようにみえるが、それはオリキャラたちが泰紀に敵意を向けてこないからである
彼らに懐いてはいるが、その関係がいつまで続くのか・・・
最終更新:2012年03月27日 23:13