メルバ


一覧(オーブ弾)

カードNo. レアリティ カード名




必殺技
パートナー 備考
1-048 N メルバ 4 6 4 2 メルバニックレイ
6-055 N メルバ 4 6 4 2 スクリューダイブ
T-053 O メルバ 5 7 4 4 メルバニックレイ DXダークリング付属カード

一覧(カプセルユーゴー弾)

カードNo. レアリティ カード名




必殺技 カードスキル 備考
C3-040 N メルバ 4 8 4 2 メルバニックレイ

一覧(ルーブノキズナ弾)

カードNo. レアリティ カード名




必殺技 クリスタル パートナー アシストスキル 備考
K2-049 N メルバ 4 6 4 6 スクリューダイブ ゴルザ ウルトラヒーローハンター

一覧(バディチェンジ弾)

カードNo. レアリティ カード名




必殺技 ラッシュタイプ パートナー アシストスキル 備考
T2-048 N メルバ 7 3 6 4 メルバニックレイ スピードラッシュ ピンチコウゲキアップ

一覧(BEYOND GENERATIONS)

カードNo. レアリティ カード名




必殺技 ラッシュタイプ パートナー アシストスキル 備考
G1-027 R メルバ 6 8 5 4 スクリューダイブ スピードラッシュ ヒットハヤサアップ

1弾

カードNo. 1-047 レアリティ N 属性
ステータス コウゲキ ハヤサ タイリョク ヒッサツワザ
数値 4 6 4 2
必殺技 メルバニックレイ
解説

6弾

カードNo. 6-055 レアリティ N 属性
ステータス コウゲキ ハヤサ タイリョク ヒッサツワザ
数値 4 6 4 2
必殺技 スクリューダイブ
解説 同時期にプレバン限定商品のダークリングが発送開始と同時に付属カードが出始めたためか、最終弾で新技を獲得。

カプセルユーゴー3弾

カードNo. C3-039 レアリティ N 属性
ステータス コウゲキ ハヤサ タイリョク ヒッサツワザ
数値 4 8 4 2
必殺技 メルバニックレイ
解説 ステータスは第1弾、第6弾Nをベースにハヤサに+2した構成。そのために素だとダークリング付属カードよりも早い1枚だった。(スキル次第では下回る事もあるが…)

ルーブノキズナ2弾

カードNo. K2-049 レアリティ N 属性
パートナー ゴルザ
ステータス コウゲキ ハヤサ タイリョク ヒッサツワザ
数値 4 6 4 6
必殺技 スクリューダイブ
アシストスキル ウルトラヒーローハンター
解説

バディチェンジ3弾

カードNo. T2-048 レアリティ N 属性
ステータス コウゲキ ハヤサ タイリョク ヒッサツワザ
数値 4 7 4 5
必殺技 メルバニックレイ
アシストスキル ピンチコウゲキアップ
解説 イラストは第1話でのイースター島での復活直後のシーン。

BEYOND GENERATIONS:01

カードNo. G1-025 レアリティ R 属性
ステータス コウゲキ ハヤサ タイリョク ヒッサツワザ
数値 6 8 5 4
必殺技 スクリューダイブ
ラッシュタイプ スピードラッシュ
カードスキル ヒットハヤサアップ
解説 ゼットヒート弾での登場は無かったが、新シリーズ「BEYOND GENERATIONS」では久々に相方のゴルザと同時に登場。同シリーズの現行ウルトラマンであるトリガーに自分とゴルザを掛け合わせた新怪獣・ゴルバーが登場(ただしゴルバー本人の参戦は今のところなし)するためか、元ネタも登場となった。
レアリティがRになった事でこれまで長らくステータス面で安定していたダークリング付属カードを上回る1枚となっており、速さに関してもC3弾と同じ8にアップした事で手数面でも大きくパワーアップ。スキルも実用性のあるヒットハヤサアップを持っている事もあり、下手すると同弾ゴルザよりも使い勝手は良いかもしれない。

トイ付属カード

カードNo. T-053 レアリティ O 属性
ステータス コウゲキ ハヤサ タイリョク ヒッサツワザ
初期値 3 5 3 2
最大値 5 7 4 4
必殺技 メルバニックレイ
解説 「DXダークリング」に付属するカードの一種。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年06月26日 19:10