フュージョンライズ

ウルトラカプセルを使用するとフュージョンライズできる場合があります。


主なフュージョンライズの仕様

  • 相性のいい2つのカプセルを使用するとフュージョンライズして必殺技が撃てるようになります。
  • フュージョンライズしたキャラクターがプレイヤーキャラと同じ場合はフュージョンライズ出来ません。
  • 単独でフュージョンライズ可能なカプセルもあります。
  • フュージョンライズ必殺技はプレイヤーターン終了後に発動可能です。
  • 発動できるのは1プレイで1回のみです。
  • ターンが進む毎にフュージョンライズ必殺技の威力が上がります。
  • 使う必殺技はキャラクター固定で選択不可です。
  • サポートの連続必殺技は使えません。常に単独の必殺技です。

メリット

  • プレイヤーキャラクターの必殺技ゲージが溜まっていない状態でも必殺技が撃てます。

デメリット

  • フュージョンライズ必殺技を撃つとプレイヤーキャラクターの必殺技は必殺技ゲージが溜まっていても撃てなくなります。

フュージョンライズ一覧

フュージョンライズ後の形態 属性 対応するウルトラカプセル 必殺技 備考
ウルトラマンジード プリミティブ ウルトラマン ベリアル レッキングバースト
ウルトラマンジード ソリッドバーニング セブン レオ ストライクブースト
ウルトラマンジード アクロスマッシャー コスモス ヒカリ アトモスインパクト
ウルトラマンジード マグニフィセント ウルトラの父 ウルトラマンゼロ ビッグバスタウェイ
ウルトラマンジード ロイヤルメガマスター キング ベリアル ロイヤルエンド
ウルトラマンジード ウルティメイトファイナル エボリューション クレセントファイナルジード 1枚目にスキャンしたカードがジードの場合のみ使用可。
単独でフュージョンライズ可能
ウルトラマンジード シャイニングミスティック ウルトラマン シャイニングウルトラマンゼロ スペシウムスタードライヴ
ウルトラマンジード トライスラッガー ウルトラマンオーブ エメリウムスラッガー ベリアル リフレクトスラッガー
ウルトラマンジード ムゲンクロッサー ティガ ルナミラクルゼロ マジカルトライデントスラッシュ
ウルトラマンゼロビヨンド ニュージェネレーションα ニュージェネレーションβ バルキーコーラス
ウルトラマンジード ブレイブチャレンジャー ウルトラマンオーブ スペシウムゼペリオン メビウス メビュームギガ光輪
ウルトラマンジード ファイヤーリーダー メビウス ゾフィー バーニングフロスト
ウルトラマンジード リーオーバーフィスト レオ アストラ バーニングオーバーキック
ウルトラマンジード マイティトレッカー ダイナ コスモス フレイムコンプレッションウェーブ
ウルトラマンジード フォトンナイト ガイア(V2) ヒカリ ナイトストリーム
ウルトラマンジード ダンディットトゥルース ウルトラの父 ベリアル ブレイザーバニシング
ウルトラマンジード ノアクティブサクシード ウルティメイトゼロ ネクサス ジュネッス ソードレイ・オーバードライヴ
スカルゴモラ レッドキング ゴモラ スカル超振動波
サンダーキラー エレキング エースキラー サンダーデスチャージ
ペダニウムゼットン ゼットン キングジョー ペダニウム・メテオ
キメラベロス ゾグ第二形態 ファイブキング ベロスインフェルノ
ウルトラマンベリアル アトロシアス ダークルギエル エンペラ星人 アトロスバースト
禍々アークベリアル マガオロチ アークベリアル マガマガアークデスシウム
キングギャラクトロン キングジョー ギャラクトロン ペダニウムハードランチャー
ストロング・ゴモラント ゴモラ タイラント グラビトロプレッシャー
ベムゼード ベムスター ゼットン トリリオンインフェルノ
バーニング・ベムストラ ベムラー アーストロン ペイルサイクロン
ベリュドラ ベリュドラカプセル ベリュドラインフェルノ 単独でフュージョンライズ可能


コメント


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年05月24日 23:25