フュージョンアップ

特定のウルトラ戦士か怪獣を2枚スキャンすると、フュージョンアップ(ウルトラフュージョン)することができます。


主なフュージョンアップ(ウルトラフュージョン)の仕様

  • フュージョンアップを選択した場合、対応した姿のウルトラマンでプレイすることができる。
  • 2枚のカードでフュージョンアップした後、新たにサポートキャラとして3枚目のスキャンを求められる。
  • 対応している組み合わせなら、カード裏面の「パートナー」欄に書かれていない相手ともフュージョンできる。
  • フュージョンする形態によっては、属性が変化する事もある。
  • フュージョンに使用するカードが強いほど、フュージョン後も強くなる。
  • フュージョンアップ固有の必殺技に加えて、使用するカードが持つ必殺技も使用できる(ただしキャラクター固有の武器を使用したものを除く)。
  • フュージョン後がウルトラマンオーブである場合は「フュージョンアップ」、オーブ以外である場合は「ウルトラフュージョン」と呼称される。

メリット

  • ステータスの総合値が上がる。
  • カードを十分に成長させていない状態でも、必殺技が2つ以上使用できる。
    • 特にウルトラマンオーブの本編で活躍した主要4形態は、フュージョンアップしなければ使えない技もある。
  • 現状、フュージョンアップでしか使えないキャラクターが数多く存在する。

デメリット

  • サポートとして3枚目にスキャンしたカードはデータセーブを行えない為、経験値を得られない。
  • 上述の理由で3枚目のカードはデータロード不可能な為、成長が反映されない。
    • つまりORやURは常に初期能力値しか反映されず、単なるRやSSR、プロモーションカードを使う方が良い場合もある。
      • しかしサポートゲージの貯まりやすさはレアリティに依存するので、ステータスよりゲージを優先する場合はURやORを使うのもアリ。

フュージョンアップ(ウルトラフュージョン)一覧

フュージョン後の形態 属性 対応するヒーロー・怪獣 備考
ウルトラマンオーブ
スペシウムゼペリオン
ウルトラマン ウルトラマンティガ ティガは3形態全てがフュージョン可能
ウルトラマンオーブ
バーンマイト
ウルトラマンタロウ ウルトラマンメビウス
ウルトラマンオーブ
ハリケーンスラッシュ
ウルトラマンジャック ウルトラマンゼロ
ウルトラマンオーブ
サンダーブレスター
ゾフィー ウルトラマンベリアル
ウルトラマンオーブ
オーブトリニティ
ウルトラマンギンガ ウルトラマンビクトリー ウルトラマンエックス TR以外のレアリティでもFU可能
いずれが2枚でもフュージョン可能
(ただしオーブスラッシャーなしになる)
ウルトラマンオーブ
フォトンビクトリウム
ウルトラマンガイア(V2) ウルトラマンビクトリー
ウルトラマンオーブ
フルムーンザナディウム
ウルトラマンコスモス ウルトラマンエックス
ウルトラマンオーブ
ライトニングアタッカー
ウルトラマンギンガ ウルトラマンエックス
ウルトラマンオーブ
スカイダッシュマックス
ウルトラマンティガ
スカイタイプ
ウルトラマンマックス ティガ マルチタイプ、パワータイプは
共にフュージョン不可能
ウルトラマンオーブ
ゼペリオンソルジェント
ウルトラマンティガ
マルチタイプ
ウルトラマンダイナ
フラッシュタイプ
ティガはマルチタイプ、
ダイナはフラッシュタイプのみ対応
他形態は全てフュージョン不可能
ウルトラマンオーブ
レオゼロナックル
ウルトラマンレオ ウルトラマンゼロ
ウルトラマンオーブ
スラッガーエース
ウルトラセブン ウルトラマンエース
ウルトラマンオーブ
サンダーミラクル
ウルトラマンダイナ
ミラクルタイプ
ウルトラマンベリアル ダイナ フラッシュ・ストロングタイプは
共にフュージョン不可能
ウルトラマンオーブ
ナイトリキデイター
ウルトラマンアグル ウルトラマンヒカリ アグル(V2)でもフュージョン可能
ウルトラマンオーブ
スペシウムシュトローム
ウルトラマン ウルトラマンネクサス ジュネッス
ウルトラマンオーブ
パワーストロング
ウルトラマンティガ
パワータイプ
ウルトラマンダイナ
ストロングタイプ
ティガはパワータイプ、
ダイナはストロングタイプのみ対応
他形態は全てフュージョン不可能
ウルトラマンオーブ
エメリウムスラッガー
ウルトラセブン ウルトラマンゼロ
ウルトラマンオーブ
サンダーストリーム
ウルトラマンアグル ウルトラマンベリアル アグル(V2)でもフュージョン可能
ウルトラマンオーブ
メビュームエスペシャリー
ウルトラマンメビウス ウルトラマンギンガ
ウルトラマンオーブ
ブレスターナイト
ゾフィー ウルトラマンヒカリ
ウルトラマンオーブ
ストリウムギャラクシー
ウルトラマンタロウ ウルトラマンマックス
ウルトラマンギンガビクトリー ウルトラマンギンガ ウルトラマンビクトリー
ウルトラマンビクトリーナイト ウルトラマンビクトリー ウルトラマンヒカリ
ウルトラマンメビウス
フェニックスブレイブ
ウルトラマンメビウス ウルトラマンヒカリ
ウルトラマンエックス
ウルトラマンゼロアーマー
ウルティメイトゼロ ウルトラマンエックス ウルトラマンゼロでは
フュージョン不可能
ウルトラマンレジェンド ウルトラマンコスモス ウルトラマンジャスティス
ゼッパンドン ゼットン パンドン マガゼットン、マガパンドンでは
フュージョン不可能

コメント

  • ナイトリキデイターへのフュージョンアップに使用するアグルは、無印kaV2 - 名無しさん 2016-12-04 17:22:46
  • 誤送信失礼しました。ナイトリキデイターへのフュージョンアップに使用するアグルのカードには、無印とV2の区別はあるのでしょうか? - 名無しさん 2016-12-04 17:23:25
    • ありません。どちらの姿を素材に使ってもナイトリキデイターに変身します - 名無しさん 2016-12-05 02:50:37
  • マガゼットンとマガパンドンでゼッパンドンは可能ですか? - 名無しさん 2016-12-14 01:48:09
    • 不可能でした。編集で記載しておきます - 名無しさん 2016-12-26 18:02:09
  • 4弾のセブンはゼロと、ゼロはセブンと組みます。セブンとゼロのカードを持っている方は裏面を見てみて下さい。 - 名無しさん 2017-01-04 16:19:07
  • ウルティメイトゼロ×X=Xゼロアーマー コスモス×ジャスティス=レジェンド 参戦確定! - ウィキを導く者 2017-01-24 21:41:05
  • 5弾からトリニティフュージョンが導入されるそうです - 名無しさん 2017-02-01 22:03:26
  • サンダーストリームも5弾から参戦です! - 通りすがりのスレイヤー 2017-02-02 18:22:44
  • ウルトラマンメビウスさんとウルトラマンギンガさんのフュージョンアップ形態「メビュームエスペシャリー」が5弾から登場予定です。 - 名無しさん 2017-03-07 20:01:14
  • オーブトリニティが出たならウルトラマンサーガのフュージョンも出してほしい - 名無しさん 2017-04-25 17:48:35
  • URのウルトラマンマックスをオーブリングにリードしたら反応しなかった。なぜ?他のカードは反応したのに。 - 名無しさん 2017-11-09 22:10:00

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年05月30日 20:40