カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | 成 長 |
パートナー | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5-011 | OR | サデス | 風 | 5 | 7 | 4 | 4 | ギャラクティカ・サデスファクション | 〇 | ||
5-045 | R | サデス | 風 | 4 | 5 | 6 | 3 | ギャラクティカ・サデスファクション | |||
T-049 | O | サデス | 風 | 5 | 6 | 4 | 5 | ギャラクティカ・サデスファクション | 〇 | ウルトラ怪獣DX サデス付属カード |
カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | クリスタル | パートナー | アシストスキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
K5-071 | CP | サデス | 風 | 7 | 9 | 6 | 8 | デアボリックキャノン | ウルトラヒーローハンター | キズナカード |
カードNo. | 5-011 | レアリティ | OR | 属性 | 風 |
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
初期値 | 3 | 5 | 3 | 3 | |
最大値 | 5 | 7 | 4 | 4 | |
必殺技 | ギャラクティカ・サデスファクション | ||||
解説 | 劇場版「ウルトラマンオーブ 絆の力、お借りします!」にてウルトラマンオーブを倒すために魔女ムルナウが雇った半宇宙人半サイボーグのお調子者宇宙人・サデスが参戦。ただし演じる山寺宏一氏のボイスはゼットヒート3弾現在も実装されていない。 |
カードNo. | 5-045 | レアリティ | R | 属性 | 風 |
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 4 | 5 | 6 | 3 | |
必殺技 | ギャラクティカ・サデスファクション | ||||
解説 | こちらは低レア…だが、体力だけはオーブに敗れてもサイボーグになりながらも復活、もしくは終盤での再生復活した事の再現か、ORより2高い。 |
カードNo. | K5-071 | レアリティ | CP | 属性 | 風 |
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 7 | 9 | 6 | 8 | |
必殺技 | ギャラクティカ・サデスファクション(カード表記はデアボリックキャノン) | ||||
アシストスキル | ウルトラヒーローハンター | ||||
解説 | 長らく再録の機会が無かったが、ルーブ最終弾。ここに来て遂にデアボリックとのタッグで2年越しに高レア再登場。そのデアボリックと合わせる事で本編最終盤で披露したデアボリックキャノンを発動可能。 体力こそは低レアと同じ6だが、それ以外の3つのステータスが過去弾の3枚を凌ぐ。同時に出るデアボリックも体力が9と非常に高いので、間違いなく現時点でのサデスのカードの中ではトップクラスの強さを持つだろう。ただしアシスト面では過去弾と大差無しのウルトラヒーローハンターと微妙なので、メインでの使用一択となるか。 ちなみにBG:03現在まで怪獣同士のキズナヒッサツワザはサデスとデアボリックが初。 |
カードNo. | T-049 | レアリティ | O | 属性 | 風 |
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
初期値 | 4 | 4 | 2 | 4 | |
最大値 | 5 | 6 | 4 | 5 | |
必殺技 | ギャラクティカ・サデスファクション | ||||
解説 | 「ウルトラ怪獣DX サデス」に付属するカード。 |