概要
飴屋蜜希(あめやみつき)は「福川名:菓子屋蜜希(かごやみつき)」は、LINEの政治OCにいる架空の人物である。中の人は、極度のショタコンおよび中性好きでありネットでイラストを漁っては発狂している人であり、福川国ではしょっちゅうときどきお咎めを受けている。
身長:175㎝
体重:65kg
性別:男性
身長:175㎝
体重:65kg
性別:男性
自由主義的社会主義者あるいはリバタリアン社会主義者と自称しており、中学で社会主義と触れる前から、現状の社会の不平等や不条理にいてもたってもいられなくなり、小5の頃に社会主義の原型となる仕組みを考案した。中学の図書館にあった世界史人物時点でレーニンやマルクスに出会い、厨二病の時期も相まって脳死極左化したが、社会科担当の恩師に自由の大切さを説かれて引き戻され、現在は自由合意に基づく社会主義コミュニティで自由市場を通し平等を求めることを目指しており、数々のアイデアを考案し資本主義と利己主義による孤独化社会の打倒と社会主義と利他主義による共生社会というのを掲げ、政治系OCでどうだろうかと意見を聞いているがアイデアが不完全なことが多く、大体の人には理解されないため理想主義者と冷笑されている。
福川国では、菓子屋蜜希として活動している(6月に加入)。ときどき暴走するためメンヘラと呼ばれている。初期の頃は、和菓子屋天満という店を営業し、と同時に政治活動も行なっていたが、福川国OCがBANされてからは、政治活動に専念するために架空上の弟に跡を継がせた。政治活動開始初期は、飛澤陽磋当時総理大臣に勧められて福川民主党に入党し、行政改革担当大臣になるなどしているが、masa(未作成)に新党を作ろうと誘われて福民を離党し、福川自由社会党(未作成)に入党。初代共同代表になる。
その後、農林水産大臣や環境大臣、全性共同参画担当大臣になり、代表的な作成した法として農水産業保護法や環境保護法改正、ゴミ処理法、全性共同参画社会基本法を作っている。ゴミ処理法を作ったのちに、自らFGCsという民間のごみ処理業者を設立し経営している。
上記のようなことは、福川国において必要かどうかで言われると必要のないことが多く、金融経済法に比べると影響力は足元にも及ばない。そのため、もっと県知事が法律に基づいた業務や省庁との連携をして、業務を分担できるように、地区会というものを考案したが、必要性がないと不評であった。福川のリアリティを高めたいという思いを持っておりつつもそれが、一部の緩くやりたかった人にとってそれが不可能でありかつ高度知識が必要な能力至上主義となってしまったことにジレンマを感じており、たびたびそれが原因でヘラることがしょっちゅうある。
福川国では、菓子屋蜜希として活動している(6月に加入)。ときどき暴走するため
その後、農林水産大臣や環境大臣、全性共同参画担当大臣になり、代表的な作成した法として農水産業保護法や環境保護法改正、ゴミ処理法、全性共同参画社会基本法を作っている。ゴミ処理法を作ったのちに、自らFGCsという民間のごみ処理業者を設立し経営している。
上記のようなことは、福川国において必要かどうかで言われると必要のないことが多く、金融経済法に比べると影響力は足元にも及ばない。そのため、もっと県知事が法律に基づいた業務や省庁との連携をして、業務を分担できるように、地区会というものを考案した
人物
- 飴屋蜜希と菓子屋蜜希は完全に別人格であり、飴屋は中の人本体の思想剥き出しで菓子屋は、
たまに中身の思想がはみ出ることはあるが自社党に合わせた思想を持っている。 - 国防大臣(2022年3月16日現在)の松下夕立とは、話が噛み合う噛み合わないでくっついたり離れたりしている。
- masa(未作成)とは未成年政治会議の頃から、友好がある。
- 好きなショタは黒髪で少しSっ気のあるショタ。もしくは黒髪でいじめ甲斐のあるショタ
- 極度の中性好き、首手首足首フェチ
- BL好きとゲイとは違うので勘違いしないようにしよう!!
⦅2022.3.16 21:37 検閲済み⦆