ジェット戦闘機の世代について
※ここに書いてある基準は絶対ではありません。
- 第1世代戦闘機
初期のジェット戦闘機。F-86セイバー等。
要件:ジェットエンジンで飛ぶ
要件:ジェットエンジンで飛ぶ
- 第2世代戦闘機
1950年代〜1960年代に登場したジェット戦闘機。F-104スターファイター、MiG-21バラライカ、サーブ35ドラケン 等。
要件:超音速
要件:超音速
- 第3世代戦闘機
1960年代に登場したジェット戦闘機。第二世代戦闘機との区別は実に曖昧。F-4ファントム、F-5タイガー、三菱F-1等。
ミサイルキャリアー
- 第4世代戦闘機
1980年代から運用され、2010年代以降まで使われているジェット戦闘機。F-14トムキャット、F-15イーグル、F-16ファイティングファルコン、三菱F-2、F/A-18ホーネット(レガシーホーネット)、Su-27フランカー、MiG-29等。第5世代戦闘機の特徴を盛り込んだF/A-18E/Fスーパーホーネット、
F-15Eストライクイーグル等は、第4.5世代機とも呼ばれる。
第3世代より機動性が高い。
F-15Eストライクイーグル等は、第4.5世代機とも呼ばれる。
第3世代より機動性が高い。
- 第5世代戦闘機
2000年代以降に運用が開始された、最新の戦闘機。F-35ライトニングⅡ、F-22ラプター、J-20、Su-57フェロン等。
要件:ステルス
要件:ステルス
- 第6世代機戦闘機
(現実世界では)まだ開発されていない。テンペスト、i3ファイター等。