ギャルゲ・ロワイアル2nd@ ウィキ

如月双七

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
如月双七(きさらぎ そうしち)
【出典】あやかしびと -幻妖異聞録-
【声優】保村真
【性別】男

【人称】
一人称:俺
二人称:お前、あなた
三人称:

【関連人物への呼称】
一乃谷刀子→刀子さん
一乃谷愁厳→会長
アントニーナ・アントーノヴナ・ニキーチナ→トーニャ
九鬼耀鋼→九鬼先生
加藤虎太郎→加藤教諭、虎太郎先生(ルートによって呼び方が変わる)

【能力】
人妖としての能力は、金属と心を通わせる能力つまり金属との意思疎通・対話である。
金属を操る(引き寄せる)能力と思われがちだが、実は100%金属の好意により操ってるだけである。
よって自我の強い金属、歴史のある名刀だとかロワで使われる首輪などはまず操れないだろう
これを使って、敵の武器を奪ったり、金属をロープ代わりに飛び降りたりする
更には金属製品を自分の思うままに作り変える能力もあり。最終的にはメカ九尾という巨大メカを作り上げた。自分の体に金属を取り込んで自己修復も可能。

必殺技:
@焔錐
 腕をまっすぐ、弓を引くように引いていき、掌ではなく手刀を相手に突き立てる技。焔螺子と違い基本的に二発目はないが、二発目に『焔螺子の』二撃目を打ち込むことも可能。
@焔螺子
 左右の腕どちらでも放てる技で、まず任意の腕をねじりながら引いていき、拳ではなく掌打で相手に叩きつける。命中の瞬間には大きく踏み込みつつ捻りを加え、間髪入れずにさらに踏み込んで零距離から二発目の掌打を叩き込む。内部を揺さぶる波動を叩き込んで内より破壊。

九鬼耀鋼から中国拳法(円華拳)の流れを汲む九鬼流を教わっている。
この流派は円と球を基本とし、相手の攻撃を捌いて、軌道を逸らすのを得意とする。
掌を円のように十重二十重に動かして螺旋をつくり、必殺の掌打「焔螺子」を発動する

【キャラ紹介】
主人公。人生の大半を孤島の病院で過ごしてきた世間知らずで、外の世界に強い憧れを抱いている。知っている知識の大体は漫画から覚えた。
病院を脱走後、本名の武部涼一という名を捨て、如月双七という偽名を使っている。
その後、神沢学園の2年に転校し生徒会に所属することになる。
かなりのお人好しであり、また涙もろい。ツンツン頭は地毛、不良っぽいのでコンプレックス。動物と心通い合わせることは得意な方。
敵の強さには敬意を持つ
自分の弱さを認め、それでも誰かのために戦おうとする勇気を持つ
先祖は妖怪を殺すための武器から発生した付喪神の集合体



以下、ギャルゲ・ロワイアル2ndにおけるネタバレを含む


+ 開示する

如月双七の本ロワにおける動向


初登場話 031:殺す覚悟
登場話数 4話
スタンス 積極的対主催
現在状況 093:これより先怪人領域時点
054:支給品のボタンと遊ぶ
065:九鬼先生と共闘して曜子と士郎を追い詰める。だが、曜子とタイマン時に不利になり、ボタンが自爆して曜子を撃退する
065:支給品の馬と戯れる

このロワでの強さ
End Of All Hope
恐らく(士郎と)鍔迫り合いをすれば、ほぼ確実に双七が折れる。
一撃離脱で刀を叩き落し、肉弾戦に持ち込むしかない。
ボタンは双七の背中にぴったりと張り付いた状態で何度か鍔迫り合い
ただし、士郎の刀の心を読むことで気持ちが悪くなった

九鬼先生との連携で士郎と曜子を追い詰め、焔螺子を食らわせる
特に士郎は直撃を食らった

曜子の気配を読み取れず、何度も銃撃された。
身体能力で言えば曜子の方が優れている。けれども、一撃においては双七の方に分があるだろう。

キャラとの関係(最新話時点)
キャラ名 関係 呼び方 解説 初遭遇話
ボタン 仲間 ボタン、お前 双七を庇って爆死 054:花がくれたおやすみ
九鬼耀鋼 仲間 九鬼先生 師匠 065:End Of All Hope
支倉曜子 敵対 逃げられた 065:End Of All Hope
衛宮士郎 敵対 逃げられた 065:End Of All Hope

最終状態
【G-4 駅近郊/1日目 朝】

【如月双七@あやかしびと -幻妖異聞録-】
【装備】:スターブライト@Strawberry Panic!
【所持品】:支給品一式、クサナギ@舞-HiME 運命の系統樹
【状態】:後悔、肉体疲労(小)、精神疲労(中)、右膝と右肩に貫通射創
【思考・行動】
基本方針:仲間の確保と保護
1:スターブライトを駆り、銃声の下へ。
2:九鬼先生と合流する。
3:向かってくる敵は迎撃。殺す覚悟はまだ――
【備考】
※双七の能力の制限は不明。少なくとも金属を集める事ならば出来ます。
※首輪装着者の行動は主催者に監視されていると思っています。


踏破地域
 1 2 3 4 5 6 7 8
A■■■■■■■■
B■■■■■■■■
C■■■■■■■■
D■■■■■■■■
E■■■■■■■■
F■■■■■■■■
G■■□□■■■■
H■□■■■■■■



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー