池毅

いけ たけし

日本で活動している作曲家、編曲家、歌手。香川県善通寺市出身。
武蔵野美術大学造形学部産業デザイン学科商業デザイン卒業。
初期は平仮名表記の「いけたけし」名義で活動していたが、1986年秋ごろ、漢字表記の「池毅」に改名した。

1980年代後半より数多くのアニメソングやコマーシャルソングの作曲を手がけている。
戸塚修との共作の『超獣機神ダンクーガ』や、『ひらけ!ポンキッキ』、『ひとりでできるもん!』では音楽担当を務めた。
アニソンでは特に『ドラゴンボール』の「魔訶不思議アドベンチャー!」や『おジャ魔女どれみ』の「おジャ魔女カーニバル!!』が著名。

ゲーム音楽方面ではハドソンの「桃太郎電鉄」シリーズに楽曲提供で参加した人物としても知られる。
「桃太郎」シリーズには『桃太郎まつり 石川六右衛門の巻』(『桃太郎まつり』のプレイステーション移植版に相当)から参加。
さくまあきら氏をして「もう10年ぐらい桃太郎チームにいるかのような曲を1曲目から書いたため、皆で舌を巻いた」と言わしめた。*1
また、同作のスタッフロール曲(のちの「東北ラッセラー!」)がきっかけとなり、「桃鉄」シリーズにも参加することに。*2
「桃鉄」シリーズ作品には10作目の『X』から参加し、「それいけ!桃鉄」、「桃鉄よ永遠なれ!」といった以降定番となるBGMを手掛けた。

担当作品の一例

  • 魔法少女プリティサミー ハートのきもち (イメージソング、オープニングテーマ、エンディングテーマ作曲)
  • スーチーパイアドベンチャー ドキドキナイトメア (エンディング作曲)
  • 北へ。シリーズ
  • 桃太郎伝説シリーズ
  • 桃太郎電鉄シリーズ
    • 桃太郎電鉄X 〜九州編もあるばい〜 (関口和之、宮路一昭と共作)
    • 桃太郎電鉄11 ブラックボンビー出現!の巻 (関口和之、宮路一昭と共作)
    • 桃太郎電鉄12 西日本編もありまっせー! (関口和之、宮路一昭と共作)
    • 桃太郎電鉄USA (関口和之、宮路一昭と共作)
    • モバイル桃太郎電鉄シリーズ (関口和之と共作)
    • 桃太郎電鉄G ゴールド・デッキを作れ! (関口和之と共作)
    • 桃太郎電鉄15 五大ボンビー登場!の巻 (関口和之と共作)
    • 桃太郎電鉄16 北海道大移動の巻! (関口和之と共作)
    • 桃太郎電鉄DS TOKYO&JAPAN (関口和之と共作)
    • 桃太郎電鉄20周年 (関口和之と共作)
    • 桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻 (関口和之と共作)
    • 桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! (関口和之と共作)
    • 桃太郎電鉄WORLD (関口和之と共作)
    • 桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!! (関口和之と共作)
  • 機動新撰組 萌えよ剣


代表的な曲

  • 北へ。 (北へ。White Illumination)
  • 桃鉄Xタイトル (後の「それいけ!桃鉄」) (桃太郎電鉄X以降)
  • 破壊のハリケーンボンビー (桃太郎電鉄12以降)
  • 絶好調よいつまでも (桃太郎電鉄15以降)


外部リンク

タグ:

池毅 作曲者
+ タグ編集
  • タグ:
  • 池毅
  • 作曲者
最終更新:2025年10月18日 02:04

*1 さくまあきらホームページ:仕事人裏日記 2009年3月9日の日記より、『桃太郎まつり 石川六右衛門の巻』の池氏担当楽曲についてのコメント

*2 さくまあきら氏のツイートより