DYNAMITE DUX
機種:AC, (以下海外のみ) AMG, ATST, ACPC, C64, ZXS, SMS
作曲者 :
川口博史 (hiro)
発売元:
セガ
発売日:1988年12月16日 (AC)、1989年 (AMG, ATST, ACPC, C64, ZXS)、1990年 (SMS)
概要
セガが1988年に発表した、アメコミ調のグラフィックが特徴の横スクロールアクション。
アチャチャ大王にさらわれたルーシーを救うため、ペットのPinとBinが戦う。
コンビニチェーンやファーストフード店などパロディしているネタが多く、復刻のハードルが高い作品でもある。
音楽は
川口博史氏が担当。
久々の『
ファンタジーゾーン』調の曲調で、川口氏はどちらかと言うと『
パワードリフト』みたいな曲よりも好きとのこと。
音源チップの本来アクセスしてはいけないであろうエリアを叩くことで出る面白い音を使っているとのこと。
収録曲 (ゲーム進行順)
曲名 |
補足 |
順位 |
CREDIT |
|
|
なんてたって あ・ひ・る (ROUND 1) |
STAGE 1: DOWN TOWN |
|
岩石ロック (BOSS 1) |
STAGE 中ボス |
|
DUCK AROUND THE CLOCK (BOSS 2) |
STAGE ボス |
|
グエッ (ROUND CLEAR) |
STAGE クリア |
|
日本 A-CHA-CHA (ROUND 2) |
STAGE 2: JAPAN |
|
DUCK OF DUX (BOXING) |
STAGE 2, 4 終了後 BONUS GAME: BOXING MATCH |
|
LUCK DUCKY BABY (BOXING勝利) |
ボクシング終了 |
|
NO DUX NO CRY (ROUND 3) |
STAGE 3: JUNGLE |
|
暗闇でDUX (ROUND 4) |
STAGE 4: CHICAGO |
|
だってアヒルなんだもん (ROUND 5) |
STAGE 5: TEXAS |
|
A-CHA-CHA THE CASTLE (ROUND 6) |
FINAL STAGE: ACHACHA |
|
南国LUCY |
未使用曲 |
|
サウンドトラック
パワードリフト&メガドライブ ―G.S.M.SEGA 2―
作中のSTAGE表記ではなくROUND表記となっている。
1面BGMより前にステージクリアの「グエッ(SE)」、2面BGMのあとに「GONG(SE)」、未使用曲の前に「グェー(SE)」を収録している。
「グェー」の使用箇所は不明だが、鳴りとしてはミス効果音がグエッ、ステージクリアがグェーという方が近い
SEGA SYSTEM 16 COMPLETE SOUND TRACK VOL.2
作中のSTAGE表記ではなくROUND表記となっている。
「CREDIT」を新たに収録。
「GONG(SE)」、「グェー(SE)」相当の音源は除外された
最終更新:2024年08月01日 00:11