ROOMMANIA#203
概要
アパートの一室に住み着く神様となって、アパートの住人の人生に介入するアドベンチャーゲーム。
続編に『
ニュールーマニア ポロリ青春』が発売されている。
本作の主人公ネジタイヘイが愛する女性アーティスト「セラニポージ」というものがあり、ラジオなどで聞くことができる。
このセラニポージはゲーム発売前から実際にデビューしたユニットで、ゲームの枠を超えて活動することとなった。
企画・原案・脚本に当時ウェーブマスターに所属していたササキトモコ氏が関わっており、セラニポージでも作曲・キーボード担当として活躍している。
元々サウンドチームが企画したゲームであるということもあり、どれもかなりの良曲。特に「シナリオ1 ワンダーウォール」の強烈な内容とラストで流れる「宇宙船はどこへいった?」は、シナジー効果もあってユーザーに強い印象を残す。
当時は歌い手が伏せられていたが、後にポップ・ミュージック・グループ『CECIL』のボーカル、「ゆきち」であったことが明かされている。
全体的に一癖ある奇妙な歌詞の曲が多いが、彼女のウィスパーボイスで歌い上げられると、とてもロマンチックに聴こえるから不思議。
サントラにはセラニポージのアルバム「manamoon」と、他のアーティストのラジオ曲を収録したアルバムが存在している。
セラニポージのサウンドプロデュースは福富幸宏が担当している。
続編では歌い手が変更になったため、初代セラニポージの曲は「manamoon」までとなっている。
収録曲(サウンドトラック順)
		| 曲名 | アーティスト | 補足 | 順位 | 
		| 「manamoon」収録曲 | 
		| spiral da-hi! | セラニポージ |  |  | 
		| ふたごの恋 |  |  | 
		| もじもじ |  |  | 
		| まなもぉん |  | 第17回805位 | 
		| 128号の謎 |  |  | 
		| Octopus Daughter |  |  | 
		| 宇宙船はどこへいった? |  | エンディング183位 セガ145位
 | 
		| 15秒 |  |  | 
		| 僕のマシュ... |  | 第17回466位 | 
		| 勇気のでる歌 |  | 第17回820位 エンディング217位
 | 
		| 「ルーマニア#203 オリジナルサウンドトラック ラジオコレクション」収録曲 | 
		| PEACE&LOVE’99 | イールマン |  |  | 
		| ナロウカーヴ | スネオヘアー |  |  | 
		| つまんない | キャッチアップ |  |  | 
		| GOT TO BE SKA | THE SILVER SONICS |  |  | 
		| 愛するための勇気 | マヒロ |  |  | 
		| Theme from Twinbee | wandervogel |  |  | 
		| SHELL(in Room) | シジマ |  |  | 
		| 88-eighty eight- | HONDA LADY |  |  | 
		| Snow | LOVE SOUND SYSTEM |  |  | 
		| BLUE NET | 野田麗子 |  |  | 
		| BIG BONG | COOL WISE MEN |  |  | 
		| Am I Only Dreaming | リチャード・ジャック |  |  | 
		| 確認 | プラモミリオンセラーズ |  |  | 
サウンドトラック
manamoon(まなもぉん)
ルーマニア#203 オリジナルサウンドトラック ラジオコレクション
最終更新:2024年08月21日 01:20