| 曲名 | 作・編曲者 | 補足 | 順位 |
| アストロボーイ | 吉松隆 | エンディングムービー | |
| タイトルコール:「ASTRO BOY 鉄腕アトム」 | タイトルコール | ||
| アトム誕生 | 蓑部雄崇 | オープニングムービー | |
| 科学省長官室(昼) | 幡谷尚史 | エリア「科学省長官室(昼)」 | |
| 警告 | 蓑部雄崇 | ||
| 落花 | |||
| お茶の水博士ボイス | お茶の水博士のボイス | ||
| メトロシティ(昼) | 蓑部雄崇 | エリア「メトロシティ(昼)」 | |
| 地上最大のロボット | 吉松隆 | ||
| バトル・フィールド | ボス戦 | ||
| お茶の水邸近隣(昼) | 南波真理子 | エリア「お茶の水邸近隣(昼)」 | |
| 就寝 | 中川輝彦 | ||
| 科学省長官室(夜) | 幡谷尚史 | エリア「科学省長官室(夜)」 | |
| お茶の水邸内(夜) | 熊谷文恵 | エリア「お茶の水邸内(夜)」 | |
| 電光ボイス | 電光のボイス | ||
| ボク電光 | 蓑部雄崇 | 電光登場イベント | |
| セントラルシティ(昼) | 南波真理子 | エリア「セントラルシティ(昼)」 | |
| 電光I | 小林秀聡 | 電光と追いかけっこ1 | |
| 光と影 | 蓑部雄崇 | ||
| 電光II | 小林秀聡 | 電光と追いかけっこ2 | |
| カッコ良くII | 吉松隆 | 事件解決 | |
| アトラスボイスI | アトラスのボイス | ||
| ライバル | 蓑部雄崇 | ||
| コンビナート | 幡谷尚史 | エリア「コンビナート」 | |
| Crush the Game | 蓑部雄崇 | ||
| ロビタボイス | ロビタのボイス | ||
| 海からの訪問者 | 蓑部雄崇 | ||
| 暴走 | |||
| ベイエリア | 幡谷尚史 | エリア「ベイエリア」 | |
| 訪問者の使命 | 蓑部雄崇 | ||
| メトロシティ(夜) | エリア「メトロシティ(夜)」 | ||
| 博士の信念 | |||
| アトラスボイスII | アトラスのボイス | ||
| フルスロットル | 蓑部雄崇 | ||
| End of the Game | |||
| お茶の水邸近隣(夜) | 南波真理子 | エリア「お茶の水邸近隣(夜)」 | |
| プルートボイス | プルートのボイス | ||
| 史上最強のロボット | 蓑部雄崇 | プルート登場イベント | |
| 伏兵 | |||
| セントラルシティ(夜) | 南波真理子 | エリア「セントラルシティ(夜)」 | |
| 最強の証明 | 蓑部雄崇 | ||
| 戦闘II | 吉松隆 | プルート戦・ダークプルート戦 | |
| Road of the King | 蓑部雄崇 | ||
| 覚醒 | 中川輝彦 | ||
| オプションズ | 蓑部雄崇 | オプション | |
| シャドウボイス | シャドウのボイス | ||
| 魔王降臨 | 蓑部雄崇 | ||
| 恐怖 | 吉松隆 | ||
| さらなる悪意 | 蓑部雄崇 | ||
| オペレーターボイス | オペーレーターのボイス | ||
| 緊迫II | 吉松隆 | ||
| 地下基地発射台 | 小林秀聡 | エリア「地下基地発射台」 | |
| 青騎士ボイス | 青騎士のボイス | ||
| 王の真価 | 蓑部雄崇 | ||
| 青騎士 Extra | 吉松隆 | 青騎士戦 | |
| アトムボイス | アトムのボイス | ||
| Believe to Heart | 蓑部雄崇 | 青騎士戦後のイベント | |
| アース隊II | 吉松隆 | 要塞メカ破壊 | |
| ゲームオーバー | 中川輝彦 | ゲームオーバー | |
| true blue~instrumental~ | 作:町田紀彦 編:山原一浩 編:磯田健一郎 |
オープニングテーマ・スタッフロール アニメ版オープニングテーマのインストVer. |
|
| サントラ未収録曲 | |||
| タイトル画面 | 「アストロボーイ」のアレンジ | ||
| 雑魚戦 | 「バトル・フィールド」のアレンジ | ||
| お茶の水邸内(昼) | エリア「お茶の水邸内(昼)」 | ||
| アトラス戦 | |||
| ブロッケン火山 | エリア「ブロッケン火山」 | ||
