三國志14
概要
三國志シリーズの14作目にして三國志シリーズ35周年記念作品。
再び君主プレイに戻り、登場する武将数はシリーズ最多の1000人以上。
大きな特徴として兵站という補給線のシステムがあり、兵站を断たれるとどんなに強い軍隊も一気に無力化してしまう。
こういった補給を重視したシステムなどから、戦略性が大きく深まった作品として評価が高い。
音楽はいつもの大塚正子氏に加えて、『
討鬼伝』に関わった
ノイジークロークの坂本英城氏がサウンドディレクターとして参加。
戦争では君主が抱える「主義」によってBGMが異なるという、かつてない仕様となっている。
前作と同様に主題歌も用意されていて、岡本真夜書き下ろしによるエンディングテーマ「旅人よ」が収録。
サントラは通常版のトレジャーボックスに付属。
収録曲(サウンドトラック順)
曲名 |
作・編曲者 |
補足 |
順位 |
飛龍乗雲 |
|
オープニングムービー |
|
星漢燦爛 |
|
メニュー画面 |
|
嚆矢濫觴 |
|
|
|
春水 |
|
戦略・春 |
|
夏雲 |
|
戦略・夏 |
|
秋月 |
|
戦略・秋 |
|
冬嶺 |
|
戦略・冬 |
|
日月 |
|
進行 |
|
王者堂々 |
|
戦闘・王道 |
|
覇気雄心 |
|
戦闘・覇道 |
|
唯我独尊 |
|
戦闘・我道 |
|
三分割拠 |
|
戦闘・割拠 |
|
垂名竹帛 |
|
戦闘・名刹 |
|
礼楽刑政 |
|
戦闘・礼教 |
|
戦勝 |
|
|
|
戦敗 |
|
|
|
従衡 |
|
外交 |
|
一閃 |
|
一騎討ち |
|
功成 |
|
|
|
悠久 |
|
|
|
壮心 |
|
|
|
良辰 |
|
|
|
権数 |
|
|
|
潸然 |
|
|
|
興亡 |
|
|
|
滅亡 |
|
|
|
大成 |
|
|
|
中華一統 |
|
エピローグ |
|
サントラ未収録曲 |
旅人よ |
作:岡本真夜 編:西垣哲二 |
エンディングテーマ 歌:岡本真夜 |
|
サウンドトラック
三國志14 TREASURE BOX
サントラが付属。
最終更新:2025年02月14日 01:41