三叉一閃の巫の熱情

さんさいっせんのかんなぎのねつじょう

収録作品:星のカービィ スターアライズ[NS]
作・編曲者:安藤浩和

概要

その(まえ)に、ずんぐりピンクよ
いや…

(ほし)のカービィ!

ついに、宿(しゅく)えんを はらす(とき)()たようだ。
われら「三魔官(さんまかん)シスターズ」の()で この(たたか)いに 決着(けっちゃく)を…

つけてやるっ!!


(ちから)()わせ 強大(きょうだい)三叉(さんさ)となり 最終決戦(さいしゅうけっせん)をいどむ三魔官(さんまかん)
(あるじ)をおって 彼女(かのじょ)らは、様々(さまざま)次元(じげん)(つう)じる 異界(いかい)()
へと たどり()く。(やみ)(かみ)にもすがるほどの (おも)いは(ひと)つ。
あのころの (あるじ)に また ()いたい と、かなわぬ きせきを
(ねが)っている。(しん)じるんだ…ひとすじの希望(きぼう)を、大団円(だいだんえん)を!!


本作の最終アップデートで追加された高難度モード「アナザーディメンションヒーローズ」のラスボスである「フラン・キッス」「フラン・ルージュ」「ザン・パルルティザーヌ」から成る三幹部「三魔官シスターズ」の後半戦で流れるBGM。
闇に染まりし主である「堕神官ダークサイドハイネス」の撃破後に連戦となり、HPを半分ほど削ると本編でのテーマ曲である「Prayer song to God」からこの曲に切り替わる。

この曲は本作の最終決戦イベント曲である「あの星の友だちみんなが、ついているからだ!」のアレンジ曲だが、その大本となった曲は、最初のステージであるプププランドクリア後の偽エンディングの曲「いきなりハッピーエンディング」である。
元々どこかのステージの曲として作曲されたところ、偽エンディングに使われたことで本編のエンディング曲「ずっと、君を見ていると。」の主要フレーズとなり、更にフレンズアクションの曲「ティンクル☆トラベラー」と「あの星の友だちみんなが、ついているからだ!」にも同じフレーズが使われたことがサントラで明かされている。
フレンズアクションの直接的なアレンジ曲であることからラスボス曲とは思えないほど明るく熱い曲調である。
PVで配信前に明かされた際はどう聞いてもカービィ側の曲であり、ラスボス曲であることが発覚した際は驚いた人も多いはずである。
一見場違いなBGMだが、この最終決戦はカービィだけではなく、三魔官も友とのきずなを力として戦うことを考えると、意外に納得のいく選曲である。
またこの曲は「ティンクル☆スターズ」「Prayer song to God」のフレーズも入っていることから、過去作を含まない純粋な本作の集大成としての曲であるとも言えるだろう。

星のカービィシリーズ初となるアップデート追加モードのラスボスに相応しく、「三魔官シスターズ」の強さはカービィハンターズが比較対象となるほどの突き抜けた体力と連携による波状攻撃で途轍もない強さに仕上がっている。
特にこの曲が流れ始める後半戦開幕直後の「オーブンウェルダン」「エレクトロエクレア」「シェイキング・ソーダ・スライダー」の三連大技コンボは、初手で被弾しようものならその後の攻撃にも次々と巻き込まれて体力が一気に消し飛んでしまい、その映像はあまりの激しさから処理落ちまで発生させることすらあるほどのものである。
これらの要因も、この曲が本作において特に印象に残った原因だと言えるだろう。

この戦いを制するとエンディングに入るのだが、なんと64以来となるマルチエンディング形式が採用されており、ハッピーエンドでクリアすることで「三魔官シスターズ」がドリームフレンズ入りすることになる。
このハッピーエンドでのクリア後に「星の三魔官シスターズ」が追加されるが、最後に待ち受ける「バルフレイナイトEX」との対決もこの曲となる。
そしてエンディングではまだ見ぬ存在が示唆され、「Theアルティメットチョイス」に追加された難易度S Extraの最後に対峙することとなる。
星のカービィシリーズの集大成としての役割は、こちらの曲が担っていると言っていいだろう。

余談だが、三魔官もジャマハートの影響で凶暴化していた可能性が示唆されている。本編や星の○○○○で直接触れていた彼女達がジャマハートの悪影響を受けていないとは考えにくいからである。もしカービィが三魔官に向けてフレンズハートを投げていなかったらハイネス共々悲惨な末路を辿っていただろう。
ハッピーエンドなのか、バッドエンドなのかが、敵サイド視点であるという珍しいエンディング。しかも、彼女達の恩人を討たれた復讐心に燃えるなどといった人間味にも富んでおり、彼女達は「アナザーディメンションヒーローズ」におけるもう一組の主人公とも呼べるだろう。

過去ランキング順位


サウンドトラック

KIRBY STAR ALLIES THE ORIGINAl SOUNDTRACK(初回限定生産盤)


KIRBY STAR ALLIES THE ORIGINAl SOUNDTRACK(通常盤)


関連動画

『星のカービィ スターアライズ オリジナルサウンドトラック』ダイジェストPV(ディスク4~6)

星のカービィ スターアライズ 第3弾アップデート映像

三魔官シスターズ登場 (星のカービィ スターアライズ)

タグ:

安藤浩和
+ タグ編集
  • タグ:
  • 安藤浩和
最終更新:2025年03月21日 21:32