atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
げーむstar wiki@ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
げーむstar wiki@ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
げーむstar wiki@ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • げーむstar wiki@ウィキ
  • ムゲンダイナ(ポケモン)

げーむstar wiki@ウィキ

ムゲンダイナ(ポケモン)

最終更新:2020年12月29日 21:49

gamestar

- view
管理者のみ編集可
         基礎データ            

種類  禁止伝説 分類 キョダイポケモン
タイプ1  どく タイプ2 ドラゴン
全国図鑑No  890 性別 不明
最大経験値 1250000 特性1 プレッシャー
高さ 20.0m 特性2 ーーー
重さ 950.0kg 隠れ特性 ーーー
タマゴグループ 未発見 進化 ーーー

種類値 690属
HP  140 こうげき 85
ぼうぎょ  95 とくこう 145
とくぼう 95 すばやさ 130


           概要             
ゲーム版データ

第8世代、ソード&シールドに登場する物語後半に登場するウツロイド、ベベノム、アーゴヨンに続く毒タイプの伝説ポケモン。

ゲームでの立ち位置はこれまでのマイナーチェンジ版のパッケージを飾る伝説ポケモン達とは異なりストーリー上に絡む第3の伝説ポケモン。
ドラミドロと同じくドラゴンタイプを併せ持つ複合タイプ。

2万年前にガラル地方に落下した隕石の中に潜んでいたというダイマックスの謎に関係しているらしく、ガラルの大地から湧き出すエネルギーを胸部のコアから吸収して活動している。

竜の骨格のような姿をしており、頭部には左右に3つずつの計、6個の目が付いており顔全体が赤い膜状に覆われている。
下顎は歯と付け根の部分しかなく全身が骨のようなドラゴンゾンビ(アンデッド)を思わせるような異質なエネルギー体のようなポケモン。
肋骨の様な胸部は筒状に吹き抜けになっており中心部分に発光するコアのような器官(?)があり、そこから強力なビームを放つ。

7世代まで全ポケモンの中でも最大の大きさを誇っていたホエルオー(14.5m)をも超える20.0mもの巨体でダイマックスやキョダイマックスしたポケモンにも負けないくらいキョダイポケモンと呼ばれるに相応しい超大型タイプ
重さも950.0kgもありグラードンと同じく超重量級。

かつてガラル地方を壊滅寸前にまでおいやった災厄、黒い渦「ブラックナイト」であり各地に伝承が残っているが未だ謎が多いポケモン。



8世代剣.盾

永い間隕石の中で眠っていたが1000年後にガラルのエネルギーが失われるのを危惧し、ガラル地方を繁栄させるエネルギー求めるローズ委員長によって目覚めさせられる。

しかしねがいぼしを与え過ぎた事が原因でローズですら制御不能となりムゲンダイナが暴走してしまう。

ローズを退け、エネルギープラント屋上にてダンデが戦いを挑むムゲンダイナを追い詰めたダンデはモンスターボールを投げるが抵抗によりボールを破壊し主人公に襲いかかってくる。
レベルは60(初戦は捕獲不可能)
色違いブロックルーチンがかかっており色違いは出現しない。

130族の高い素早さからの特攻値が145から繰り出される威力命中ともに高性能の専用技ダイマックスほうを始めとした
ドラゴン技を半減で受けれる、はがねタイプと弱点を突けるこおりタイプ対策にかえんほうしゃ。
対フェアリーの毒技クロスポイズンとムゲンダイナの攻撃力は85と、そこまで高くはないが苦手なタイプの対策がとられているかなり強力な相手。


ムゲンダイナを撃破するとムゲンダイマックスという専用の特殊なダイマックス形態になる。

ムゲンダイマックス 1125属
分類 キョダイポケモン 特性 プレッシャー
高さ 100.0m 重さ ???.?kg
タイプ1 どく タイプ2 ドラゴン
HP  140→255(+85) こうげき 85→115(+30)
ぼうぎょ 95→250(+155) とくこう 145→125(-20)
とくぼう 95→250(+155) すばやさ 130
種族値が計435アップと驚異の1000を超える合計値。

元々ダイマックスポケモン並みに巨大だったのが山のような超ド級の大きさに変化し、姿もより禍々しくなりコアを中心にトグロを巻いた状態でその先端に5つの枝分かれした巨大な手のひら状に頭部が付いている。

主人公とホップは共に戦いを挑むが、ムゲンダイナから発せられる謎の力により技を出す事ができず窮地に陥る。
ホップの提案でくちたけんとくちたたてを掲げると
ザシアンとザマゼンタが助けに駆け付けて本来の力を取り戻した二体の力により技を出す事が可能となり、伝説ポケモン達と共闘し倒すと捕獲イベントが始まる。(ボールを1つも持っていなかった場合はモンスターボール1個が追加される)
強制捕獲イベントであるためボールの種類を問わず確定捕獲となるので、好きなボールに入れることができる。

厳選はシナリオ中の戦闘時の1回しか行えなく捕獲イベントまでが長く捕獲戦後に戻るシュートシティまでステータス確認ができないので、厳選が手間。
手持ちとボックスが最大31全て埋まっている場合でも32番目のボックスが作成される(BWのゼクロム・レシラムの時のように捕獲イベントをスキップできない仕様)

また固定シンボルにはシンクロの性格固定が効かないという仕様もあり更に厳選難易度が高い(フィラの等を投げつけるで、控えめや臆病の厳選も可能だが、今作から実装されたミントで補正値を変える方が良い)


ムゲンダイナ捕獲が完了すると暗雲が晴れ、ザシアンとザマゼンタは飛び去っていく。
後日改めてチャンピオンマッチ(ストーリー上の最終決戦)が行われる際にムゲンダイナを手持ちに入れて挑むと
「ほう……ムゲンダイナもメンバーなのか。 最高のチャレンジャーと最強のポケモンの組み合わせワクワクさせるじゃないか……!」
との追加セリフがある。

最終決戦でも690属の高ステータスとダンデの切り札キョダイマックスリザードンにも相性が良くダイマックスほうで威力が倍増するのも強み(不要なステータスの努力値が入ってしまうが…)
レベル88まで育てると2つ目の専用技ムゲンダイビームを習得できる。

クリア後にもレイドバトル以外にも、8世代から禁止伝説に制限がなくなったバトルタワー周回用のお供としても心強い。

ちなみにプレイヤー側のムゲンダイナはダイマックスする事は不可能。
「ムゲンダイナ(ポケモン)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
げーむstar wiki@ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • イベント一覧
  • よくある質問

コミュニティ

  • 雑談・質問
  • フレンド交換

データベース

  • カード図鑑
    • 属性別
      火
    • コスト別
      コスト1
  • スキル一覧

ストーリー・クエスト

  • 第1章

その他


関連サイト



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. キズナのタヅナ(ポケモン)
  2. ザマゼンタ(ポケモン)
  3. 図鑑/テンプレート2
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1676日前

    ダクマ(ポケモン)
  • 1676日前

    ウーラオス(ポケモン)
  • 1676日前

    ふかしのこぶし(ポケモン)
  • 1676日前

    ブリザポス(ポケモン)
  • 1676日前

    レイスポス(ポケモン)
  • 1676日前

    ザルード(ポケモン)
  • 1676日前

    ザシアン(ポケモン)
  • 1676日前

    ザマゼンタ(ポケモン)
  • 1676日前

    ムゲンダイナ(ポケモン)
  • 1679日前

    ムゲンダイビーム(ポケモン)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. キズナのタヅナ(ポケモン)
  2. ザマゼンタ(ポケモン)
  3. 図鑑/テンプレート2
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1676日前

    ダクマ(ポケモン)
  • 1676日前

    ウーラオス(ポケモン)
  • 1676日前

    ふかしのこぶし(ポケモン)
  • 1676日前

    ブリザポス(ポケモン)
  • 1676日前

    レイスポス(ポケモン)
  • 1676日前

    ザルード(ポケモン)
  • 1676日前

    ザシアン(ポケモン)
  • 1676日前

    ザマゼンタ(ポケモン)
  • 1676日前

    ムゲンダイナ(ポケモン)
  • 1679日前

    ムゲンダイビーム(ポケモン)
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.