カードナンバー | S2-022 | レアリティ | SR | タイプ | 機械 | |
必殺技 | Lv1 | ケルベロスファイヤー | 1900 | |||
Lv3 | ケルベロスファイヤー | 2250 | ||||
Lv8 | ケルベロスファイヤー | 2700 | ||||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 600 | タイリョク 550 | |||
スロット | 銃 100 | 銃 80 | 銃 80 | 銃 60 | 蹴 60 | 蹴 60 |
ライダースキル | ライダーへの道 | ゼンエイのとき ボウギョ+300 | ||||
相性 | 防御ベスパ | 相性適性(攻2,防3,体1,必0) | ||||
解説 | 機械タイプを得て、初のSRでの登場。このG3-Xこそ旧LRを凌駕する真の高レアと言っても過言では無いだろう。 基礎力・スキル・相性・タイプボーナス全てが防御に特化しているため、全て発動すれば自力で1700にも達する。 もちろん後衛も防御ベスパ・機械タイプで統一すれば更に硬くなり、 7-053SR イクサBMは完全な防御特化、005-026SR ライダーマンは攻2の相性も生かした全強化、 006-045SR アクセルブースターはAP・必殺アップ、03-023SR バース・プロトやLR ライジングイクサはダブルアタック・必殺&体力強化…と候補にも困らない。 稼働期間中に開催された大会「フレイムカップ」では早くも猛威を振るっており、防御が弱体化させられる前に試しておくのも一興。 ダブルアタックは出にくいが劇中再現で後衛にS1-027SRアギト土と防御ベスパという組み方も可能。 |
カードナンバー | S3-023 | レアリティ | N | タイプ | 機械 | |
必殺技 | Lv1 | 2500KGパンチ | 1500 | |||
Lv6 | ケルベロスファイヤー | 2200 | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 400 | ボウギョ 400 | タイリョク 650 | |||
スロット | 銃 80 | 銃 70 | 蹴 60 | 蹴 60 | 銃 70 | 蹴 80 |
ライダースキル | ライダー捜査線 | アタックポイント+10 | ||||
相性 | 体力ベスパ | 相性適性(攻0,防1,体3,必0) | ||||
解説 | EXPup3(シャバ3弾限定)と体力650持ち。タイプボーナスで防御があげられ、体力は優秀なステータス、体力ベスパで強化と、歴代不遇のG3-Xの中でも後衛としてはかなり優秀な部類に入る。機械タイプの体力ベスパは層が薄いので、第一線でお呼びがかかるケースもあるか。 低レベルorIC無し時の必殺技「2500KGパンチ」の威力は昔からまったく成長していない。 |
カードナンバー | S6-008 | レアリティ | CR | タイプ | 機械 | |
必殺技 | Lv1 | ケルベロスファイヤー | 2250 | |||
Lv4 | ボウギョ+200 | - | ||||
Lv9 | ケルベロスファイヤー | 2900 | ||||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 550 | タイリョク 600 | |||
スロット | 銃 100 | 蹴 80 | 蹴 60 | 銃 80 | 蹴 60 | 蹴 60 |
ライダースキル | 無心の装着者 | コウゲキ+150 アタックポイント+10 | ||||
相性 | 体力ベスパ | 相性適正(攻2,防1,体3,必0) | ||||
解説 | ゼンエイに配置したときの防御値はS2弾SRに劣るものの、必殺値や攻撃力、AP補正等の全般的な性能、バランスではS2SRを凌駕している。S6CRバースと組むのがオススメ。 |
カードナンバー | 6-021 | レアリティ | LR | タイプ | 機械 | |
必殺技 | Lv1 | ケルベロスファイヤー | 2400 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 450 | ボウギョ 450 | タイリョク 450 | |||
スロット | 銃 100 | 銃 80 | 銃 70 | 蹴 70 | 蹴 60 | 蹴 50 |
ライダースキル | 正しき装着者 | ゼンエイのとき チームタイリョク+200 | ||||
相性 | 防御ベスパ | 相性適性(攻1,防3,体2,必0) | ||||
解説 | 合計6の相性適性を除けば旧弾SR並という低性能。スキルと相性のお陰で防御・体力は何とかなるが、必殺威力が足りない。 第5弾からLR収録数が2枚から4枚に増えたのだが、その過程で生まれてしまった「水増しレア」とも言うべきカード。 しかも S2-022SR がほぼ上位互換として登場してしまった。 参戦当初はベスパ無しだった。 | |||||
カードナンバー | 6-022 | レアリティ | R | タイプ | 機械 | |
必殺技 | Lv1 | 2500KGパンチ | 1500 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 300 | ボウギョ 500 | タイリョク 450 | |||
スロット | 拳 80 | 拳 70 | 拳 60 | 蹴 80 | 蹴 70 | 蹴 60 |
ライダースキル | アームドバトルポリスマン | コウエイのとき なかまのボウギョ+100 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻1,防1,体1,必0) | ||||
解説 | 珍しく拳アイコン。G3-Xのパンチ力「2.5t(2500kg)」の設定に則した技名だが、「1500」という威力が技名と合っていない上に 全カード中最低 という不遇極まるカード。設定ではG3-Xよりパンチ力の低いジョーカー(1.25t)やスカル(2t)などの拳下位技に威力で負けているのは悲しい。 |
カードナンバー | 8-031 | レアリティ | N | タイプ | 機械 | |
必殺技 | Lv1 | ケルベロスファイヤー | 1900 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 400 | ボウギョ 400 | タイリョク 550 | |||
スロット | 銃 90 | 銃 80 | 銃 50 | 銃 50 | 蹴 80 | 蹴 70 |
ライダースキル | ただの人間だ! | コウエイのとき なかまのアタックポイント+10 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻0,防0,体2,必1) | ||||
解説 | スキル名の通り、ただの人間らしい攻撃と防御、必殺威力が不十分なステータス。これで後衛スキル持ちなので前衛に出る事は無いだろう。上位に
S3-023N G3-X
が登場。戦力外的存在となる。 スキル名「ただの人間だ!」は、本編最終話で自分達に全くひるまない様におびえたエルロードの問い掛けに対して氷川誠が発した叫びであり、G3-Xを象徴する名台詞。 |
カードナンバー | 03-027 | レアリティ | N | タイプ | 機械 | |
必殺技 | Lv1 | ケルベロスファイヤー | 2100 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 400 | ボウギョ 450 | タイリョク 500 | |||
スロット | 銃 80 | 銃 70 | 蹴 60 | 銃 60 | 銃 70 | 銃 80 |
ライダースキル | 「アギトの会」補欠メンバー | なかまがアギトのとき コウゲキ・ボウギョ+100 | ||||
相性 | 必殺ベスパ | 相性適性(攻0,防0,体1,必3) | ||||
解説 | 03サブライダーシリーズの1枚。 効果は雀の涙だが、相性が効かない攻防を補うアギト専用スキルを持つ。 攻防と併せて頭打ち型スロットへの対策を考えよう。 シャバ弾においては どのアギトと組ませてもダブルアタック発生率は悪い。 |
カードナンバー | PR-077 | レアリティ | - | タイプ | 機械 | |
必殺技 | Lv1 | ケルベロスファイヤー | 2100 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 400 | ボウギョ 450 | タイリョク 500 | |||
スロット | 銃 80 | 銃 70 | 蹴 60 | 銃 60 | 銃 70 | 銃 80 |
ライダースキル | 「アギトの会」補欠メンバー | なかまがアギトのとき コウゲキ・ボウギョ+100 | ||||
相性 | 必殺ベスパ | 相性適性(攻0,防0,体1,必3) | ||||
解説 | 「ガンバライドチョコスナック」第9弾及び、「ガンバライドアイス」マルチパックに封入。バーコードは
03-027
の再録。 効果は雀の涙だが、相性が効かない攻防を補うアギト専用スキルを持つ。 攻防と併せて頭打ち型スロットへの対策を考えよう。 シャバ弾においては どのアギトと組ませてもダブルアタック発生率は悪い。 |
カードナンバー | J-059 | レアリティ | - | タイプ | 機械 | |
必殺技 | Lv1 | 2500KGパンチ | 1500 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 300 | ボウギョ 500 | タイリョク 450 | |||
スロット | 拳 80 | 拳 70 | 拳 60 | 蹴 80 | 蹴 70 | 蹴 60 |
ライダースキル | アームドバトルポリスマン | コウエイのとき なかまのボウギョ+100 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻1,防1,体1,必0) | ||||
解説 | タッグファイリングシート第4弾に収録。バーコードは
6-022
の再録で、J-060 アギトTFとのセット。 珍しく拳アイコン。G3-Xのパンチ力「2.5t(2500kg)」の設定に則した技名だが、「1500」という威力が技名と合っていない上に 全カード中最低 という不遇極まるカード。G3-Xのパンチ力「2.5t(2500kg)」の設定に則した技名だが、「1500」という威力が技名と合っていない上に 全カード中最低 という不遇極まるカード | |||||
カードナンバー | J-076 | レアリティ | - | タイプ | 機械 | |
必殺技 | Lv1 | ケルベロスファイヤー | 1900 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 400 | ボウギョ 400 | タイリョク 500 | |||
スロット | 銃 90 | 銃 80 | 銃 50 | 銃 50 | 蹴 80 | 蹴 70 |
ライダースキル | ただの人間だ! | コウエイのとき なかまのアタックポイント+10 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻0,防0,体2,必1) | ||||
解説 | タッグファイリングシート第6弾に収録。バーコードは
8-031
の再録で、J-075 スーパー1とのセット。 スキル名の通り、ただの人間らしい攻撃と防御、必殺威力が不十分なステータス。これで後衛スキル持ちなので前衛に出る事は無いだろう。上位に S3-023N G3-X が登場。戦力外的存在となる。 スキル名「ただの人間だ!」は、本編最終話で自分達に全くひるまない様におびえたエルロードの問い掛けに対して氷川誠が発した叫びであり、G3-Xを象徴する名台詞。 |