カードナンバー | S4-048 | レアリティ | R | タイプ | 幻惑 | |
必殺技 | Lv1 | ブラカワニ・デンジャラス・スリー | 1900 | |||
Lv8 | ブラカワニ・デンジャラス・スリー | 2350 | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 450 | ボウギョ 450 | タイリョク 550 | |||
スロット | 拳 90 | 蹴 80 | 拳 80 | 拳 70 | 蹴 60 | 蹴 50 |
ライダースキル | 蛇眼のプレッシャー | あいてのコウゲキ-150 | ||||
相性 | 防御ベスパ | 相性適性(攻0,防3,体2,必0) | ||||
解説 | 「EXPup4」持ちで、03以来1年2ヶ月ぶりの参戦。相手コウゲキ減少スキル・防御ベスパ体2と守りに特化した能力を持つ。 |
カードナンバー | S5-067 | レアリティ | CP | タイプ | 幻惑 | |
必殺技 | Lv1 | ブラカワニ・デンジャラス・スリー | 2100 | |||
Lv4 | ブラカワニ・デンジャラス・スリー | 2400 | ||||
Lv12 | ブラカワニ・デンジャラス・スリー | 3100 | ||||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 550 | タイリョク 500 | |||
スロット | 拳 100 | 蹴 100 | 拳 80 | 蹴 60 | 拳 50 | 蹴 50 |
ライダースキル | お江戸のオーズ | ひっさつ・チームタイリョク+150 | ||||
相性 | 防御ベスパ | 相性適性(攻0,防3,体?,必2) | ||||
解説 | シャバドゥビラッシュキャンペーンのラストは、幻惑タイプ代表でブラカワニがエントリー。 リングスキャン数は4、シャバドゥビボーナスは元々の効果と合わせて防御中心とブラカワニらしいものなのだが、当たりリングの設定が特殊。 大当たりのボーナスはライドパワーアップで、50が2つあるスロットを補うためのAPアップの当たりが設定されていないため、幻惑タイプボーナスの他にも何らかのフォローが欲しいところ。 とはいえ、全く同じスキル・ベスパを持つ 02-044SR のほぼ上位互換として、幻惑タイプの貴重な戦力になるだろう。 防御ベスパのオーズ同士でならゲキレツアップの003-011SR ガタキリバ、また競演経験は無いが006-011SR タマシーがAP操作スキルを持っている。 なお、006弾の金ピカコンボキャンペーンの時期にはカード排出されていなかったため、 オーズ単色コンボとしては最後の1人の、ブラカワニとしては初のCPカード排出となった。 一方、ブラカワニだけ最後まで劇中技追加はなかった(「ボンディングエイトクラッシュ」で一瞬再現されているが)。 |
カードナンバー | 01-015 | レアリティ | LR | タイプ | 幻惑 | |
必殺技 | Lv1 | ブラカワニ・デンジャラス・スリー | 2600 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ 500 | タイリョク 450 | |||
スロット | 蹴 100 | 拳 100 | 拳 70 | 拳 50 | 蹴 70 | 蹴 50 |
ライダースキル | スケイルアンバー | ゼンエイのとき ボウギョ・ヒッサツ+200 アタックポイント+10 | ||||
相性 | 必殺ベスパ | 相性適性(攻1,防2,体0,必3) | ||||
解説 | スキル・相性ともに防御・必殺寄り。100・70・50の落差のあるスロットにはAP+10だけでは不十分、後衛のフォローが必要。 タイプ統一にこだわらないならLRアマゾンがオススメ。相性も合い、お互いのスキルで全ステータスが上昇する。 仮面ライダーストロンガー チャージアップなら雷のタイプボーナスが合わさりゲキレツ発生率が高まる 登場当初は まさかのノーマルカード並み の相性適性(攻1,防2,体0,必0)でガンバライダーを絶望させた。03稼働時に現在の相性適性に修正。 | |||||
カードナンバー | 01-016 | レアリティ | R | タイプ | 幻惑 | |
必殺技 | Lv1 | アリゲーターストライク | 2100 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 450 | タイリョク 550 | |||
スロット | 拳 90 | 拳 80 | 拳 90 | 蹴 60 | 蹴 50 | 蹴 50 |
ライダースキル | 将軍様からの賜り物 | チームタイリョク+150 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻2,防0,体2,必0) | ||||
解説 | スキル名はブラカワニのメダル入手の経緯について。 | |||||
カードナンバー | 01-017 | レアリティ | N | タイプ | 幻惑 | |
必殺技 | Lv1 | トータスブロー | 1800 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ 600 | タイリョク 400 | |||
スロット | 拳 80 | 蹴 80 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 50 |
ライダースキル | ゴウラガードナー | ボウギョ+100 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻0,防0,体1,必2) | ||||
解説 | 防御が高くても必殺威力が低すぎる。後衛に置くには体力が低いし、スキルは体力強化ではない。どうしても使いたいなら前衛。 |
カードナンバー | 02-044 | レアリティ | SR | タイプ | 幻惑 | |
必殺技 | Lv1 | ブラカワニ・デンジャラス・スリー | 2300 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ 500 | タイリョク 400 | |||
スロット | 拳 100 | 拳 70 | 蹴 60 | 拳 70 | 蹴 60 | 蹴 70 |
ライダースキル | ソーマ・ヴェノム | ひっさつ・チームタイリョク+150 | ||||
相性 | 防御ベスパ | 相性適性(攻2,防3,体0,必0) | ||||
解説 | シャバドゥビ弾環境では必殺威力が低い。スキルの効果とスロットは無難なものになっているので、後衛でなら活躍できるだろう。体力が心もとないので、防御ベスパで守りを固めよう。 |
カードナンバー | PR-057 | レアリティ | - | タイプ | 幻惑 | |
必殺技 | Lv1 | トータスブロー | 1800 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ 600 | タイリョク 400 | |||
スロット | 拳 80 | 蹴 80 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 50 |
ライダースキル | ゴウラガードナー | ボウギョ+100 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻0,防0,体1,必2) | ||||
解説 | 12月中旬発売の「ガンバライドアイス バニラ&イチゴ味」及び、「ガンバライドチョコスナック」第8弾に封入。バーコードは 01-017 の再録。 |