01スペシャルカード
01-056 フードロイド
バガミール
コウゲキ+100、ゼンエイがフォーゼのとき、さらにボウギョ+150
「フォーゼ」に登場するサポートメカ。カメラスイッチで起動する。
裏面は天の川高校仮面ライダー部の
アイコン。
01-057 地のエル
塵に還る時だ
「アギト」に登場する怪人。スキル名は自身の台詞から。
裏面はアギトのマーク。
01-058 アンク(ロスト)
失われし片翼
チームタイリョクが半分になるかわりに、2ラウンドのあいだ、アタックポイント+30
「オーズ」に登場する怪人。失った
右腕と片翼を求める欲望から新たな人格を生み出した、アンクの本体。
裏面はアンクのエンブレム。
01-059 ガラ
欲望のチャンスタイム
このラウンドにコウコウになると、次のラウンド開始時、じぶんとあいてのライドパワーが入れ替わる
劇場版「オーズ」に登場する怪人。現代人に「チャンスタイム」という質問をして、セルメダルを集めていた。
裏面はタトバのマーク。
01-060 岩石大首領
世界滅亡の日
1ラウンドのあいだ、おたがいのゲキレツアイコンが消滅する。
さらに、ライダースキル、チームボーナスも封印する。
チームタイリョクに関してはR2以降も戻らない為、相手がタイリョク特化のスキル・相性ボーナスを持つ場合は効果絶大となる。
リングスキャンや
ライダータイプによるステータスアップは無効化の対象とならない。また、シャバドゥビ3弾より、レベルアップボーナスによるタイリョク増加を抑制できなくなった。
元々は「ストロンガー」最終話に登場した巨大怪人だが、このカードは映画「オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー」で登場した時のもの。
キングダークを遥かに凌ぐ全高4000mの巨体で、仮面ライダー達を圧倒した。
裏面はタマシーコンボのマーク。
01-061 カメバズーカ
東京都全滅作戦
ライドパワー+2
少なくともオイウチミガワリとライダーガッツは封印されなくなったので、扱いやすくなった。
「V3」に登場する怪人。体内の原子爆弾を起爆させる「東京都全滅作戦」を敢行した。
裏面はV3のマーク。
最終更新:2013年02月07日 00:33