#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。


歴史

今作のみ登場のゲスト。

パッと見アンモクルセイドに似ているが向こうと違い左手の手甲がぶ厚い。
後右手の剣が某バトルライフコミュニケーションゲームに出てくるペ●ギ●ソードに似ている。
(某ディスク4枚組のPSゲームとして発売された某シリーズ9作目にて作中に商品として登場する●ス●ルソードに似ているとも)


スキルや基本弾は決して悪くない。
寧ろ優秀。だが上には上が居た。

スペック

能力項 ランク、効果説明 備考
最大HP ★★★★☆
格闘攻撃 ★★★☆☆
弾攻撃 ★☆☆☆☆
掴み攻撃 ★★★☆☆
格闘防御 ★★★★☆
弾防御 ★☆☆☆☆
移動速度 ★★☆☆☆
属性
基本弾 こおりブレス 単発攻撃。
貯めて当てると相手を怯ませる。
バトルタイプ ファントム
チェンジコスト 38
必殺コスト 44
必殺系統 中距離
必殺属性
サーチスキル なし
バトルスキル じぶんのこうげきアップ! 20秒の間加ダメージ増加
好物 おやこどん(和食、すこし)
主な固有名称 すいきた みなみかつ
うぉうち さうすひで
みずたに さうすぺい
ずいうち さんだしげ
みずたに さうすた
ぴちゃや ざんた
あくづか さざひさ
入手条件 メール:スーパーレアガウスト入荷!開封後ガメルショップで購入。
要:779万GG
購入時点でLv.10

長所

  • 基本弾がこおりブレスなので格闘や掴みへ繋げ易く、霊力貯めが楽
  • ガード貫通攻撃持ち(格闘3段目)
  • サンショク連携対象なので連携対象とイケースを組めば掴みの威力を上げられる

短所

  • 必殺が当て難い
  • 弾防御が低い
  • 基本弾の性質上タマフーダが無いと撃ち合いに参加出来ない


感覚

使い易さ

★★★☆☆(必殺さえ当て易ければ…)
基本弾で足止めが出来、
其処から格闘や掴みへ繋げられる…

のだが弾防御が低く、必殺が当て難いせいで何ともいえないのが現状。

応用し易さ

★☆☆☆☆(誰かさんのせいでどの辺に需要が有るのかわからなくなった)
ガード貫通攻撃を持つが格闘3段目の為、
只々枠食って攻撃性能上げて速攻勝負をするのが目的ならこいつよりもブリザードランダルクドランウルティモノーズドラン辺りを選出した方が無難だったりする。

他の連中よりもこいつを選ぶ時、
殆どの場合こおりブレス→中距離必殺やサンショク連携目的だったりする。

立ち回り方

(只今研究中…)

補完法

弱点は
イクサエンペラーガイアに注意する事は勿論だが、
不意にタマフーダ弾として飛んでくる土弾にも注意したい。

特にがんせきが怖いのでがんせき持ちと解ったら考えもなく大振るのは避ける事。

オススメセット

タマフーダ

フーダ名 理由
闇にひそむ吸血鬼 補完…
だがサンショク連携を狙いつつ必殺を当てられる自信が有るなら下の海鳴りの魚雷逝江を援護してやった方がいい。
海鳴りの魚雷 サンショク連携を狙う時、
逝江の援護に使うのがメイン。

キョウカフーダ

フーダ名 理由
海賊のほこり 阿斬の低い弾防御を補う。
海鳴りの魚雷を付けていれば威力も少し上がる。

しんちょうれいせいごうたん限定。

性格補正

性格 理由
ごうたん ★★★★☆
海賊のほこりを付けられる上に掴みの威力も上げられる。

味方ガウスト

ガウスト名 理由
フレイムノーザンダー ★★★★☆
サンショク連携対象。
多少ではあるがギルガよりも少ないチェンジコストで先制攻撃効果を使える。
ソウルイクエイダー ★★★★☆
サンショク連携対象。
必殺にモウドク効果が有る上に阿斬の補完にもなる。

その代わりバトルスキルを持っていない。
ギルガドラン ★★★★☆
サンショク連携に頼らないなら仏斬の代わりに。
しょうげきはを用意して必殺を狙える準備をしておけばGood.

意見、感想、議論その他

半値
内容

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年05月04日 21:41