クリア条件:EDを見る
開始時間:2014/02/08(土) 10:23:42
終了時間:2014/02/08(土) 16:31:36
参加人数:1
開始時間:2014/02/08(土) 10:23:42
終了時間:2014/02/08(土) 16:31:36
参加人数:1
エポック社が展開しているドールハウスのゲーム化。
登場動物の名前は買った人が自由に決められるようにと、あえて付けられていない。
対象年齢は3歳~12歳ということになっているが、3歳には難しすぎる模様。
登場動物の名前は買った人が自由に決められるようにと、あえて付けられていない。
対象年齢は3歳~12歳ということになっているが、3歳には難しすぎる模様。

3歳どころか12歳にも難しいのではないでしょうか?
最初のミニゲームからアクション性が強くて、タイミングがシビアです。
ゲーム慣れしていない子はまずここでつまづくでしょう。
他のミニゲームも、音感とか記憶力とかリズム感とか、とにかく色んなものを要求されます。
後半になると、楽しいはずの雰囲気すら暗くなってきて
落とし穴だらけの薄暗いダンジョンを長々と探索させられたり
もはや迷路としか言いようのない高山や深い森に何度もアイテムを取りに行かされたり・・・
とにかく難しかった、息苦しかったという印象のほうが強いです。
ちゃんと対象年齢の子供にクリアまでテストプレイさせたんでしょうか?
最初のミニゲームからアクション性が強くて、タイミングがシビアです。
ゲーム慣れしていない子はまずここでつまづくでしょう。
他のミニゲームも、音感とか記憶力とかリズム感とか、とにかく色んなものを要求されます。
後半になると、楽しいはずの雰囲気すら暗くなってきて
落とし穴だらけの薄暗いダンジョンを長々と探索させられたり
もはや迷路としか言いようのない高山や深い森に何度もアイテムを取りに行かされたり・・・
とにかく難しかった、息苦しかったという印象のほうが強いです。
ちゃんと対象年齢の子供にクリアまでテストプレイさせたんでしょうか?
添付ファイル