クリア条件:あくしょんもーど、ひとりたいせんそれぞれEDを見る
開始時間:2009/06/02(火) 13:02:09.06
終了時間:2009/06/03(水) 18:57:12.96
参加人数:5

開始時間:2009/06/02(火) 13:02:09.06
終了時間:2009/06/03(水) 18:57:12.96
参加人数:5

カルチャーブレーンの名作、飛龍の拳のGB版。
横スクロールアクションパートがあるあくしょんもーど・延々と対戦をするひとりたいせんがある。
ゲームシステムはFC版と同じで、こちら側にヒットマークが出たときには十字キーを入れて防御、相手側にヒットマークが出たときは十字キー+ボタンで攻撃。
操作をアクションにすると少し簡略化された操作になる。
けんぽうか、ひりゅうの操作(マスターモード)
Aボタン | パンチ |
Bボタン | キック |
A+Bボタン | ジャンプ、旋風脚 |
KOゲージが溜まっているときに上+A+Bボタン | 飛竜の拳 |
上パンチガード後に下+A+B | 投げ |
セレクト | 聖水を使う(回復) |
あくしょんもーどはボスに対して表示されている条件を実行すると、ボスが双剣に変わる。相手が双剣になった場合はこちらも双剣に変身可能。
対戦モードはキャラクターによって特徴やそれによる相性があり、奥深いゲーム性になっている。(ボクサーは上にジャンプできない、ボクサーとプロレスラーは下段が無い、など)
ひとりで対戦モードでチャンピョンになりました。
主2
初見でしたが、あくしょんもーどはレスラーが倒せずギブ。
BGMが耳に焼き付いて離れないほど中毒性がありますので
気をつけてください。
腹いせにひとりたいせんをやりました。
初見でしたが、あくしょんもーどはレスラーが倒せずギブ。
BGMが耳に焼き付いて離れないほど中毒性がありますので
気をつけてください。
腹いせにひとりたいせんをやりました。
レスラーが反則的に強く、憂さ晴らしができました。
ちゃんぴおんになりました。
あくしょんもーど
難易度は「難しい」でやりました。
難敵陸奥やレスラーの猛攻とフィールド面の即死トラップに苦戦しつつ4つ目のメダルをゲット!
5つあるメダルを全て取り返さないと、メダルの力でとんでもない怪物が甦る、ということでメダル集めの冒険をしていたリュウヒ。ついに残り一つだけになったが、これを上手く取り返せないと世界は大変なことに・・・などと思っていたら、な、なんと!敵さんが最後のメダル背負ってやってきましたw
今までの敵と性能変わらんのであっさり返り打ちして最後のメダルゲット!
そして・・・
5つあるメダルを全て取り返さないと、メダルの力でとんでもない怪物が甦る、ということでメダル集めの冒険をしていたリュウヒ。ついに残り一つだけになったが、これを上手く取り返せないと世界は大変なことに・・・などと思っていたら、な、なんと!敵さんが最後のメダル背負ってやってきましたw
今までの敵と性能変わらんのであっさり返り打ちして最後のメダルゲット!
そして・・・
遂にメダルが5つ揃ったぞ!
???「フハハ、メダル集めご苦労だった。騙されているとも知らないで愚かな奴よ。」
リュウヒ「な、なんだと?いかん!メダルが!」
???「フハハハハハ。見よ!これがメダルの力だ!!いでよ!最凶最悪の魔王????よ!」
バリバリバリバリドゴーーーーーーン!!!
リュウヒ「うわあああああああああああああ」
???「フハハ、メダル集めご苦労だった。騙されているとも知らないで愚かな奴よ。」
リュウヒ「な、なんだと?いかん!メダルが!」
???「フハハハハハ。見よ!これがメダルの力だ!!いでよ!最凶最悪の魔王????よ!」
バリバリバリバリドゴーーーーーーン!!!
リュウヒ「うわあああああああああああああ」
こんな展開を予想していましたがそんなことはなく、リュウヒの手に全てのメダルが揃ったので、最凶の怪物がこの世界に出てくることはありませんでしたとさ。めでたしめでたし

妄想でない、実際の結末はこうです

神ゲーの製作スタッフさん方。システムも音楽も最高!