MSM-07Di ゼーゴック
性能
COST
|
EXP
|
SIZE
|
HP
|
EN
|
攻
|
防
|
機
|
移
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
SFS
|
防御
|
27700
|
500
|
XL
|
13400
|
122
|
170
|
130
|
130
|
6
|
-
|
A
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
武装
名前
|
射程
|
威力
|
EN
|
MP
|
属性
|
命中
|
CRI
|
武装効果
|
使用適性
|
対応適性
|
備考
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
メガ粒子砲
|
2~4
|
3600
|
16
|
0
|
BEAM射撃
|
80%
|
0%
|
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
クーベルメ
|
3~7
|
5000
|
30
|
0
|
BEAM射撃
|
75%
|
0%
|
対空
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
半減
|
|
クーベルメ
|
MAP
|
5000
|
40
|
0
|
MAP
|
100%
|
0%
|
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
アビリティ
開発元
設計元
開発先
捕獲可能ステージ
GETゲージ
クエスト
備考
-
登場作品『機動戦士ガンダム MSIGLOO 黙示録0079』
-
一年戦争末期に地上からの撤退で運用場所が無くなったズゴックを再利用して作られた、急造兵器。
ちなみにモビルスーツでもモビルアーマーでもなくモビルダイバーという別の分類で、本来は宇宙から投下して上昇する艦艇に攻撃を行った後は、武器コンテナを破棄して離脱、ガウと合流してパイロットを回収した後に本体も廃棄されるという使い捨て兵器。
-
本作で再現されているのは第四回評価試験で使われた拡散メガ粒子砲・クーベルメ搭載の第三種兵装で、原作では第ニ回評価実験で使われた大型ミサイル搭載の第一種兵装、第三回評価試験で使われた多連装ロケットランチャー搭載の第二種兵装があり、Gジェネ魂などでは全種再現されているが、本作では第三種兵装のみとなっている。
-
一年戦争では数少ない飛行能力持ちで、アッザム辺りと比較しても遜色ない性能を持つ。ただサイズがXLのため、マスターユニット以外での運用は不向き。
-
クーベルメは長射程の上POW5000、更に対空属性を持つため、空中ユニットに強い。消費ENの多さは玉にキズ。
-
開発も、ミッシングリンク2話で捕獲可能なズゴックから1回で辿り着けるため容易。
-
開発先には何故かゼー・ズールがある。名前の響きが似ているからだろうか。
最終更新:2017年04月06日 13:22