RTX-440 陸戦強襲型ガンタンク
性能
COST
|
EXP
|
SIZE
|
HP
|
EN
|
攻
|
防
|
機
|
移
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
SFS
|
防御
|
14000
|
350
|
M
|
8650
|
90
|
140
|
100
|
150
|
6
|
-
|
-
|
A
|
-
|
D
|
×
|
×
|
武装
名前
|
射程
|
威力
|
EN
|
MP
|
属性
|
命中
|
CRI
|
武装効果
|
使用適性
|
対応適性
|
備考
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
腕部ボップガン
|
1~2
|
2000
|
10
|
0
|
物理射撃
|
85%
|
0%
|
連続攻撃
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
半減
|
|
火炎放射器
|
2~4
|
3000
|
14
|
0
|
特殊射撃
|
80%
|
0%
|
MPダメージ
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
無効
|
|
56連装ロケット・ランチャー
|
3~5
|
4400
|
24
|
0
|
物理射撃
|
70%
|
0%
|
対地
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
220mm滑腔砲
|
6~9
|
4600
|
25
|
0
|
物理射撃
|
70%
|
0%
|
-
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
重地雷
|
|
5000
|
40
|
0
|
MAP
|
100%
|
0%
|
MAP
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
アビリティ
開発元
設計元
開発先
捕獲可能ステージ
備考
-
登場作品『機動戦士ガンダム MSIGLOO2 重力戦線』。
-
MSIGLOO2より唯一の参戦。今回も機体のみの参戦。
-
対地の56連装ロケット・ランチャーや最大射程9の220mm滑腔砲、MAP兵器の重地雷と同世代機体としては中々の豊富な武装構成で死角がない。欠点は完全な陸戦機でありながら、SFS搭乗不可な所。作品が後半になるにつれて倉庫番をせざるを得ない。滑空砲に対空がついていないのは残念だが、対地がついた56連装ロケット・ランチャーが強力。数少ない対地持ち。
-
IGLOO2話と比較的早く捕獲可能でありながら、開発先にロトが居るため一気にU.C.0093の機体まで行き着くことが出来る。
-
序盤は陸戦のステージが多めなので、出られなくて困ることは少ない。
最終更新:2023年04月29日 06:23