シナリオ攻略
マップ属性
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
備考
|
移動可能適性
|
○
|
×
|
×
|
×
|
×
|
|
母艦配置可能適性
|
○
|
×
|
×
|
×
|
×
|
|
シナリオ クリア ボーナス
CAPITAL
|
NORMAL
|
HARD
|
EXTRA
|
5000
|
10000
|
20000
|
前哨戦
勝利条件
-
敵軍ユニットの全滅
敗北条件
-
<<!>>表示のユニットが撃破
チャレンジ条件
-
フォルドは敵軍ユニットを5機以上撃破できるか?(+5000)
初期配置
-
敵軍
機体
|
パイロット(艦長)
|
出撃数
|
SCORE POINT
|
備考
|
リック・ドム
|
ジオン兵
|
3
|
140
|
|
ザクII
|
ジオン兵
|
3
|
100
|
|
ムサイ
|
ジオン士官
|
1
|
140
|
|
本戦
勝利条件
-
敵軍ユニットの全滅
敗北条件
-
<<!>>表示のユニットが撃破
イベント条件
-
チベを撃破
チャレンジ条件
-
サラブレッドはチベを撃破できるか?(+10000)
クエスト
No.
|
クエスト名
|
報酬
|
条件
|
85
|
ふたつの策
|
ブロンズランク・オプションパーツ
|
チャレンジ条件と同じ
|
初期配置
-
敵軍
機体
|
パイロット(艦長)
|
出撃数
|
SCORE POINT
|
備考
|
リック・ドム
|
ジオン兵
|
9
|
140/400
|
|
ザクII
|
ジオン兵
|
9
|
100/345
|
|
ムサイ
|
ジオン士官
|
2
|
140/585
|
|
チベ
|
ジオン士官
|
1
|
175/620
|
|
増援(HISTORIC MOMENT)
増援(SECRET)
-
MAP上
機体
|
パイロット(艦長)
|
出撃数
|
SCORE POINT
|
備考
|
高機動試作型ザク
|
エリート兵
|
1
|
540/825
|
|
┗
|
高機動試作型ザク
|
エリート兵
|
2
|
465/725
|
|
解説
-
前哨戦、本戦ともにターン制限なし。敵ユニットが若干多い事と捕獲可能な機体の少なさを除けば、特筆すべき点は何も無い。
-
後半戦のイベント達成後に出現する敵増援とは暗礁空域で交戦する事になる。大幅に命中率を削がれてしまう点にだけは注意。
-
初期配置の敵MSを一人で平らげれば4号機か5号機のどちらかは生産登録可能。お勧めは長射程高威力のメガ・ビーム・ランチャーを持つ4号機。
-
敵の命中率は高くなく、リック・ドムもハイパー・ビーム・ライフル2発で沈むので難しくはない。
-
チャレンジ達成の為にチベをサラブレッドが撃破する必要があるが、一度はそのついでにシークレットも狩ってサラブレッドを登録しておこう。
-
敵援軍(と言うよりマレット機)は少々強いが、クイックモーションなどのスキルで支援した母艦のグループ攻撃で問題無いだろう。
-
なのでゲームを始めてすぐに挑んでも良い。4号機・5号機とも宇宙適正が高いガンダムなので、最序盤、「大蛇はルウムに消えた」で捕獲・解体の資金稼ぎをする際などに役立つだろう。
-
一例、5号機でMS部隊を殲滅しGetゲージMAXで生産登録。ついでにフォルドのスカウトクエストもクリア。その傍らでザニーとセイバーフィッシュを生産、配置しておきシークレット狩りでジムとコアファイターに開発可能まで育てる。クリア後それぞれ開発を進めガンダムを設計、生産登録。
-
5号機を生産し4号機に、コアファイターをコアブースターに、それぞれ開発可能まで育てる。アムロスカウトのクエストの関係上「ガンダム大地に立つ」がお勧め。
-
ここから順番に注意。コアファイターをコアブースターに開発し、5号機との設計で5号機[Bst]を登録、5号機を4号機に開発し、4号機とコアブースターの設計で4号機[Bst]を登録。
-
結果、僅か2マップクリアでアムロの乗る4号機ないし5号機(のBst型)、と言う状況が実現する。4号機と5号機は逆でも良い。コアブースターはそのままコアファイター[ZZ]に進めれば良し。
-
フォルド、ルースともにマレットとの会話が2回ずつある。
最終更新:2023年04月21日 13:51