MSN-03-2 グレート・ジオング
性能
COST
|
EXP
|
SIZE
|
HP
|
EN
|
攻
|
防
|
機
|
移
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
SFS
|
防御
|
107500
|
850
|
L
|
20000
|
180
|
280
|
280
|
160
|
6
|
B
|
B
|
C
|
-
|
D
|
○
|
-
|
武装
名前
|
射程
|
威力
|
EN
|
MP
|
属性
|
命中
|
CRI
|
武装効果
|
使用適性
|
対応適性
|
備考
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
脚部ヒート・クロー
|
1~1
|
3700
|
16
|
0
|
物理格闘
|
85%
|
10%
|
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
拡散メガ粒子砲
|
1~5
|
5500
|
35
|
0
|
BEAM射撃
|
80%
|
0%
|
対大型
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
半減
|
|
ズィーベン・アングリフ
|
2~6
|
4500
|
25
|
20
|
BEAM射撃
|
65%
|
0%
|
サイコミュ
|
○
|
○
|
○
|
○
|
-
|
○
|
○
|
○
|
○
|
無効
|
|
大型対艦ミサイル
|
3~5
|
4200
|
22
|
0
|
物理射撃
|
75%
|
0%
|
対大型
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
アビリティ
名前
|
効果
|
備考
|
Iフィールド
|
BEAM射撃属性に対するダメージを50%軽減する
|
|
開発元
設計元
開発先
捕獲可能ステージ
GETゲージ
クエスト
備考
-
登場作品『GGENERATIONシリーズ』
-
ジオングの後継機として計画されたが、開発されることはなかった機体。
-
ビグ・ザムかパーフェクトジオングからの開発がお勧め。
-
基本性能はパーフェクトジオングと比較するとHP+4000、EN+40、攻撃・防御力+60、機動力+10と、大幅に上昇。更にIフィールドまで搭載されており、ラプラス戦争でも戦えるだけの性能となっている。地上Cは変わらないが、空中Bが追加されたため地上での運用能力は向上している。それでもまだ気になるなら、バーニアで補ってやるといいだろう。
-
武装はかなり変化しており、ビームと物理二種の強力な対大型攻撃を持つ。
目玉となるサイコミュ兵装のズィーベン・アングリフは、Powがネオ・ジオングの有線式大型ファンネル・ビットと同等という強力な兵装。機体を分離させてオールレンジ攻撃を行うその姿はさながらキ○グジョー。飛行できるMSでサイコミュ持ちは貴重。
-
開発先ではクィン・マンサがお勧めだが、強力な機体なのでそのまま使い続けるのもあり。
最終更新:2020年02月04日 20:35