4100
多々良 小傘
0
妖怪-19-3-3
多々良 小傘
0
妖怪-19-3-3
@デザイン:テガーる
#end
^[戦闘フェイズ]呪力1&
このスペルで戦闘を行っていない場合、$起動状態のこのスペル&を準備状態にする。
その後、フェイズ終了時まで、$自分のスペル1枚&は「%高速移動(1)&」「%低速移動(1)&」を得る。
(フェイズにつき1回まで使用可能)
#end
このスペルで戦闘を行っていない場合、$起動状態のこのスペル&を準備状態にする。
その後、フェイズ終了時まで、$自分のスペル1枚&は「%高速移動(1)&」「%低速移動(1)&」を得る。
(フェイズにつき1回まで使用可能)
%%防壁(1)&
^[戦闘フェイズ]呪力1&
このスペルで戦闘を行っていない場合、$起動状態のこのスペル&を準備状態にする。
その後、フェイズ終了時まで、$自分のスペル1枚&は「攻撃+1」を得る。
(フェイズにつき1回まで使用可能)
#end
このスペルで戦闘を行っていない場合、$起動状態のこのスペル&を準備状態にする。
その後、フェイズ終了時まで、$自分のスペル1枚&は「攻撃+1」を得る。
(フェイズにつき1回まで使用可能)
%%誘導弾&
^[戦闘フェイズ]呪力1&
このスペルで戦闘を行っていない場合、$起動状態のこのスペル&を準備状態にする。
その後、フェイズ終了時まで、$自分のスペル1枚&は「%誘導弾&」を得る。
(フェイズにつき1回まで使用可能)
#end
このスペルで戦闘を行っていない場合、$起動状態のこのスペル&を準備状態にする。
その後、フェイズ終了時まで、$自分のスペル1枚&は「%誘導弾&」を得る。
(フェイズにつき1回まで使用可能)
^[戦闘フェイズ]常時&
このフェイズの間、このスペルを目標にイベント・特殊能力が3回以上使用された場合、フェイズ終了時まで、$このスペル&は「攻撃+1」「迎撃+1」「命中+1」を得る。
更に、このスペルを目標にイベント・特殊能力が5回以上使用された場合、フェイズ終了時まで、$このスペル&は「%防壁(1)&」「攻撃+1」「迎撃+1」を得る。
#end
このフェイズの間、このスペルを目標にイベント・特殊能力が3回以上使用された場合、フェイズ終了時まで、$このスペル&は「攻撃+1」「迎撃+1」「命中+1」を得る。
更に、このスペルを目標にイベント・特殊能力が5回以上使用された場合、フェイズ終了時まで、$このスペル&は「%防壁(1)&」「攻撃+1」「迎撃+1」を得る。
%%低速移動(1)&
^[起動フェイズ]常時&
このスペルにサポートが配置された場合、デッキの一番上のカードを手札に加える。
#end
このスペルにサポートが配置された場合、デッキの一番上のカードを手札に加える。
^[戦闘フェイズ]呪力1&
このスペルで戦闘を行っていない場合、$起動状態のこのスペル&を準備状態にする。
その後、フェイズ終了時まで、$自分のスペル1枚&は「攻撃+1」「%貫通&」を得る。
(フェイズにつき1回まで使用可能)
このスペルで戦闘を行っていない場合、$起動状態のこのスペル&を準備状態にする。
その後、フェイズ終了時まで、$自分のスペル1枚&は「攻撃+1」「%貫通&」を得る。
(フェイズにつき1回まで使用可能)
^[戦闘フェイズ]呪力2&
$このスペル&は、「%高速移動(2)&」を得る。
(フェイズにつき1回まで使用可能)
#end
$このスペル&は、「%高速移動(2)&」を得る。
(フェイズにつき1回まで使用可能)
^[戦闘フェイズ]呪力1&
このスペルで戦闘を行っていない場合、$起動状態のこのスペル&を準備状態にする。
その後、フェイズ終了時まで、$自分のスペル1枚&は「%防壁(1)&」「攻撃+1」「迎撃+1」「命中+2」を得る。
(フェイズにつき1回まで使用可能)
#end
このスペルで戦闘を行っていない場合、$起動状態のこのスペル&を準備状態にする。
その後、フェイズ終了時まで、$自分のスペル1枚&は「%防壁(1)&」「攻撃+1」「迎撃+1」「命中+2」を得る。
(フェイズにつき1回まで使用可能)
^[戦闘フェイズ]常時&
このスペルでの戦闘中、このスペルを目標にイベント・特殊能力が3回以上使用された場合、フェイズ終了時まで、$相手の戦闘中のスペル&は「攻撃-1」「迎撃-1」「命中-1」を得る。
更に、このスペルを目標にイベント・特殊能力が5回以上使用された場合、フェイズ終了時まで、$相手の戦闘中のスペル&は「攻撃-2」「迎撃-1」「命中-1」を得る。
#end
このスペルでの戦闘中、このスペルを目標にイベント・特殊能力が3回以上使用された場合、フェイズ終了時まで、$相手の戦闘中のスペル&は「攻撃-1」「迎撃-1」「命中-1」を得る。
更に、このスペルを目標にイベント・特殊能力が5回以上使用された場合、フェイズ終了時まで、$相手の戦闘中のスペル&は「攻撃-2」「迎撃-1」「命中-1」を得る。
4109
化鉄「置き傘特急ナイトカーニバル」
化鉄「置き傘特急ナイトカーニバル」
1
4-3-5-1
小傘 小傘 小傘
5
4-3-5-1
小傘 小傘 小傘
5
%%高速移動(2)&
^[戦闘フェイズ]呪力1&
このスペルで戦闘を行っている場合、$このスペル以外の自分の起動状態のスペル1枚&を準備状態にすることで、$相手のリーダー&に1ダメージを与える。
(フェイズにつき1回まで使用可能)
このスペルで戦闘を行っている場合、$このスペル以外の自分の起動状態のスペル1枚&を準備状態にすることで、$相手のリーダー&に1ダメージを与える。
(フェイズにつき1回まで使用可能)
#end
^[起動フェイズ/攻撃時]常時&
2枚以上スペルを起動した場合、起動フェイズ終了時に呪力を1点得る。
2枚以上スペルを起動した場合、起動フェイズ終了時に呪力を1点得る。
^[戦闘フェイズ]常時&
戦闘を行っていないスペルの特殊能力を使用した場合、使用したプレイヤーは呪力を1点得る。
#end
戦闘を行っていないスペルの特殊能力を使用した場合、使用したプレイヤーは呪力を1点得る。
^[戦闘フェイズ]常時&
自分の起動状態のスペルの枚数の合計が相手の起動状態のスペルの枚数の合計より少ない場合、$自分のスペル1枚&は「攻撃+1」「迎撃+1」「命中+1」を得る。
#end
自分の起動状態のスペルの枚数の合計が相手の起動状態のスペルの枚数の合計より少ない場合、$自分のスペル1枚&は「攻撃+1」「迎撃+1」「命中+1」を得る。
^[充填フェイズ]呪力2&
$自分の場に配置されている、『配置:スペル』を持つサポート1枚&を持ち主の手札に戻す。
$自分の場に配置されている、『配置:スペル』を持つサポート1枚&を持ち主の手札に戻す。
^[戦闘フェイズ]呪力1&
$サポートが配置されたスペル1枚&は「攻撃+1」「命中+1」を得る。
(フェイズにつき1回まで使用可能)
#end
$サポートが配置されたスペル1枚&は「攻撃+1」「命中+1」を得る。
(フェイズにつき1回まで使用可能)
^[充填フェイズ]常時&
$このサポートが配置されたスペル&は相手のイベント・特殊能力の目標とならない。
^[戦闘フェイズ]呪力1&
$このサポートが配置されたスペル&は、「%防壁(1)&」を得る。
(フェイズにつき1回まで使用可能)
#end
$このサポートが配置されたスペル&は相手のイベント・特殊能力の目標とならない。
^[戦闘フェイズ]呪力1&
$このサポートが配置されたスペル&は、「%防壁(1)&」を得る。
(フェイズにつき1回まで使用可能)
^[戦闘フェイズ]常時&
$このサポートが配置されたスペル&が起動状態から準備状態になった場合、呪力を1点得る。
$このサポートが配置されたスペル&が起動状態から準備状態になった場合、呪力を1点得る。
^[戦闘フェイズ]呪力1&
$このサポートが配置されたスペル&は「%高速移動(1)& 」「%低速移動(1)&」を得る。
(フェイズにつき1回まで使用可能)
#end
$このサポートが配置されたスペル&は「%高速移動(1)& 」「%低速移動(1)&」を得る。
(フェイズにつき1回まで使用可能)
^[充填フェイズ/攻撃時]呪力2&
$自分の起動状態のスペル1枚&を準備状態にする。その後、デッキの一番上にあるカードを手札に加える。
$自分の起動状態のスペル1枚&を準備状態にする。その後、デッキの一番上にあるカードを手札に加える。
^[戦闘フェイズ]呪力1&
$サポートが配置されたスペル1枚&は「命中+1」を得る。
(フェイズにつき1回まで使用可能)
#end
$サポートが配置されたスペル1枚&は「命中+1」を得る。
(フェイズにつき1回まで使用可能)
$使用条件を満たしている、使用条件のレベル合計が1以下の準備状態の自分のスペル1枚&を起動状態にする。その後、&使用条件のレベル合計が1以下の、起動状態のスペル1枚&を準備状態にする。
#end
呪力をX点得る。
(Xは自分の起動状態のスペルの枚数の合計に等しい。ただし、Xは自分の『小傘』のレベルを最大値とする。)
#end
(Xは自分の起動状態のスペルの枚数の合計に等しい。ただし、Xは自分の『小傘』のレベルを最大値とする。)
$相手のスペル1枚&は、戦闘フェイズ終了時、準備状態になる。目標が戦闘中のスペルでない場合、相手は呪力を1点得る。
#end
@このイベントは、攻撃時にのみ使用できる。&
自分のデッキの一番上のカードを見せる。
その後、見せたカードをデッキの一番下に置き、相手は呪力をX点消費する。
(Xは見せたカードの使用条件のレベル合計に等しい)
(見せたカードが使用条件を満たしていない場合、呪力代償は0として扱う)
#end
その後、見せたカードをデッキの一番下に置き、相手は呪力をX点消費する。
(Xは見せたカードの使用条件のレベル合計に等しい)
(見せたカードが使用条件を満たしていない場合、呪力代償は0として扱う)