エンディング キャラクターのその後
- Best A
- 女王とファレナの偉大なる守護者として
- 後世まで語り伝えられた。
- Best B, Normal A
- より広い世界を知るため
- 周辺各国を見聞する旅に出た。
- Normal B
- この戦いの記録以後、ファレナの公式史書に
- ○○の名は記されていない。
- Best A, Best B, Normal B
- 水軍の立て直しと後進の指導に当たるも
- 見通しが立った時点で引退。
- ラフトリートで悠々自適の余生を送る。
- Best A, Best B, Normal B
- 新生女王国の宰相にとの声も多くあったが
- 正式の要請を受ける前に
- いずこかへ旅立っていった。
- Best A, Best B, Normal B
- 太陽の紋章が太陽宮に戻った日以後、
- 彼女の姿を見た者はいない。
- Best A, Best B, Normal B
- 掟に縛られ窮地を招いた事実を深く反省。
- 人心を刷新する意味で自ら団長職を退き
- ラハルにその任を託す。
- Best A, Best B, Normal B
- 周囲の慰留をかたくなに固辞し引退。
- 故郷ロードレイクに戻り、街の再建と
- 後に続く若者たちの教育に余生を捧げた。
- Best A, Best B, Normal B
- 女王国海軍の充実に奔走すると共に
- エストライズの都を拡充。
- 海洋貿易を積極的に推進する。
- Best A, Best B
- サギリに「お前は最後にする」と言い渡し
- 幽世の門の残党狩りを続けるため旅立つ。
- まずはナガール教主国に向かったらしい。
- Best A
- 歴代最年少で正規の女王騎士に昇格。
- 常に女王の兄の傍らに立ち、
- 兄妹を見守った。
- Best B
- 旅の途中も旅を終えた後も
- 常に女王の兄と行動を共にした。
- Nomal
- アストワル山脈の遺跡にて戦死。
- ○○城に埋葬され、
- 今はセラス湖の底で眠っている。
- Best A, Best B, Normal B
- 新議会の初代議長に就任。かつての
- ロヴェレ卿を思わせる調停手腕を発揮し、
- 新しい制度を軌道に乗せる。
- エレシュ Best A, Best B
- 誰も気づかぬうちにファレナを去る。
- それ以後、再び神殿の廃墟を目にすることが
- できた者はいない。
- ユーラム Best A, Best B
- 貴族の位を返上。
- 私財の全てをなげうち、家族と共に
- 女王国復興に力を尽くす。
- Best A, Best B, Normal B
- 南の守護神の有名は高まるばかり。
- ラウルベル卿の娘サリーシャとの縁談も
- 持ち上がっている。
- Best A, Best B, Normal B
- 思うところあって女王騎士を退任。
- しかし故郷のレルカーに戻るでもなく、
- 流れる雲のように気ままな日々を送る。
- Best A, Best B
- 人間相手の闘いには嫌気がさしたのか、
- 野外生活が気に入ってしまったのか、
- 大型の怪物を専門に狩る退治屋となる。
- Best A, Best B
- 戦後も変わることなく
- ハスワールを補佐し続けた。
- アルセイドには一度帰ったきりらしい。
- Best A, Best B
- 女王家の年長者として、ルナス斎主として
- 陰に陽に新女王を支えていたが、
- ある日突然、電撃結婚を発表。相手は・・・
- Best A, Best B, Normal B
- 闘技場改め新兵訓練場の剣術教官に就任。
- 的確な指導には定評がある。
- 休日には宿屋の仕事を手伝っている。
- Best A, Best B
- エルンストの呪いを解くため
- レヴィを伴って故郷ゼアラントに帰る。
- Best A, Best B, Normal B
- 見事な三本角を持つ大柄の竜馬に成長。
- ニックと共に期待の新星と目されるが、
- 落ち着きのなさはあいかわらず。
- Best A, Best B
- 速やかに本国に帰還したと思われる。
- その後数十年にわたり、北の大陸の国家が
- ファレナに介入することはなかった。
- Best A, Normal B
- 単身、北の大陸に戻る。
- 以後、各地の紛争にしばしば姿を現し
- さまざまな二つ名で呼ばれる。
- Best B, Normal A
- 女王の兄と別れ、北の大陸に戻る。
- 以後、各地の紛争にしばしば姿を現し
- さまざまな二つ名で呼ばれる。
- Best A, Best B
- ノーマ、レヴィと共に帰郷。
- 紋章に取り付かれた現場である遺跡を
- 再び訪れることになる。
- Best A, Best B, Normal B
- シンダルの謎を追って旅立つが、後に
- ローレライの策略によってファレナに戻り
- 騒動を起こして再び投獄されたという。
- Best A, Best B, Normal B
- ジャラト王の意を受け、ファレナとの
- 修好条約締結に尽力。その後は大使として
- ソルファレナに駐在した。
- Best A, Best B, Normal B
- 他国に売られていった闘技奴隷の仲間を
- 探す旅に出る。
- 道中、武者修行にも余念がない。
- Best A, Best B, Normal B
- 群島諸国に帰還、スカルドの副官に復帰。
- 父が隠居するまでの十数年間、
- その型破りな言動に悩まされ続けた。
- Best A, Best B, Normal B
- 皆に推されてレルカーの町長に就任。
- しきりに「ガラじゃねえ」とこぼしているが
- それなりにうまくやっている様子。
- Best A, Best B, Normal B
- リューグともども、太陽宮に就任。
- ソルファレナの人々の間で
- 一躍、人気者となる。
- Best A, Best B, Normal B
- 新議会のレルカー代表を務める。
- 対立を仲裁することには慣れているため
- 円滑な議事進行には欠かせない人物。
- Best A, Best B, Normal B
- ラハルが団長になったのを機に卵を産むが、
- すぐに現役復帰。
- なお、卵の父親はランス。
- Best A, Best B, Normal B
- レルカーの再建のため力を尽くすが、
- おおむね復興が終わったころに
- 突然姿を消す。その後の消息は不明。
- Best A, Best B, Normal B
- サウロニクス城で竜馬の世話にあたる。
- その愛情あふれる仕事ぶりは
- 竜馬たちにも好評。
- Best A, Best B, Normal B
- 戦後すぐ正規の竜馬騎兵に昇格。
- アックスとともにメキメキ頭角を現し、
- リューグの次の突撃隊長と目されている。
- Best A, Best B, Normal B
- ○○軍での功績がうわさとなり
- 引く手あまた。しかし、どこに呼ばれても
- 「ねーちゃんが少ねえ」と不平を垂れる。
- Best A, Best B, Normal B
- なかなかやる気を出さないヴィルヘルムを
- ネチネチと突っついて働かせるのは
- 常に彼の役目であった。
- Best A, Best B, Normal B
- ガレオンのもとで修行を積んだ後、
- 女王騎士を志して太陽宮に押し掛ける。
- 見習いとしてさらなる鍛錬に励む日々。
- Best A, Best B, Normal B
- 「ルクレティアに置いていかれた」と
- 一時は落ち込んだものの、すぐに復活。
- 女王国軍の規律を司る憲兵長に就任する。
- Best A, Best B
- オボロが戻ってくるまで怪盗は休業と宣言。
- フヨウの探偵事務所で、頼まれもしないのに
- 夜間の張り込みなどを手伝っている。
- Best A, Best B, Normal B
- ボズの貿易拡大策に乗り、
- アーメスとの交易路をいち早く開拓。
- 大商人への道を歩み始めた。
- Best A, Best B
- ソルファレナに戻って
- 紋章師の仕事を続けたが
- いつからか店に顔を出さなくなった。
- Best A, Best B, Normal B
- ロードレイクに移住し復興に汗を流す中、
- 別れた妻が彼のもとを訪れ復縁を申し出る。
- そのとき、彼は男泣きに泣いたという。
- Best A, Best B
- 巨悪を求め、今度はアーメスに向かう。
- ジャラト王とシュラに協力し、
- 腐敗した部族長たちに鉄槌を下した。
- Best A, Best B
- いかなる時、いかなる地においても
- 彼の姿は常にイザベルの傍らにあった。
- Best A, Best B, Normal B
- クレイグから団長の地位を譲られた後、
- 騎兵団の改革を断行。掟を見直し、
- 女性の入団も認めることとした。
- Best A, Best B, Normal B
- 竜馬騎兵団改革の一環として新設された
- 太陽宮駐留支隊の隊長に就任。
- 女王騎士とともにソルファレナ防衛にあたる。
- Best A, Best B, Normal B
- ワボンに代わって新議会のドワーフ代表を
- 務める。短いが的確で重みのある発言は
- 他の代表からも一目置かれる。
- Best A, Best B
- ハウド村に戻って鑑定士を続ける。
- こんな村があってもいいじゃないかと
- 達観した様子。
- Best A, Best B, Normal B
- ツヴァイクの研究資料を勝手に見て
- 求めるものの手がかりらしき情報を発見。
- それを頼りに北の大陸の赤月帝国に渡る。
- Best A, Best B, Normal B
- タルゲイユの後を継ぐ形で
- ロードレイクのまとめ役を引き受ける。
- その若さと情熱で復興を強力に推進。
- Best A, Best B, Normal B
- 既にビーバー族の平均寿命を越えた身に
- 過労がたたったのか、戦後すぐ鬼籍に入る。
- マルーンたち兄弟が跡を継いだ。
- Best A, Best B, Normal B
- 傭兵旅団本部から、独立して一部隊を
- 率いてみろとの打診もあったが拒否。
- その後もミューラーと行動をともにした。
- Best A, Best B, Normal B
- ドワーフ代表として一度は新議会に顔を
- 出したが、すぐガンデに押しつけて引退。
- トロッコ軌道の延長に没頭している。
- Best A, Best B, Normal B
- バロウズ家の全財産を復興資金として拠出。
- 自らは新女王国直属の特別行政官に任命され、
- 女王国の再建に尽力した。
- ユーラムが宿星 Best A, Best B
- 優れた実務能力を買われ、
- 新女王直属の特別行政官に任命される。
- 母、兄と共に女王国の再建に尽力した。
- Best A, Best B
- サウロニクス城で竜馬の笛の製作を続ける。
- 技術継承のため何人か弟子を取らせたが、
- 誰も彼女について行けなかった。
- Best A, Best B
- 職人と組んで製造直売体制を確立。
- ゼアラント製にも劣らない優れた防具を
- 新生女王国軍に供給した。
- Best A, Best B, Normal B
- 太陽宮付きの侍医にとの誘いを断り、
- 再びロードレイクに診療所を開く。
- その後も民衆のための医者であり続けた。
- Best A, Best B
- 幽世の門が残した様々な薬を分析。
- その知見を応用し、人々のためになる薬を
- いくつも生み出した。
- Best A, Best B
- 嫁を求めて今度は群島諸国へ。
- 誰彼かまわず求婚することが問題なのだと
- いうことに気づく様子はない。
- Best A, Best B, Normal B
- ベルクートと勝負する機会を逃さないために
- 彼と同じ剣術教官の職にムリヤリ就く。
- マリノは大激怒。
- Best A, Best B
- 再び放浪の人生を歩もうとするが
- メルーンに見つかり連れ戻される。
- しかしその後も出奔を繰り返している。
- Best A, Best B
- エルンストの紋章の呪いを解くには
- ことの始まりから調べることが必要と判断
- 2人と共に西の海を渡る。
- エルンストとノーマがいない Nomal
- 封印の間に収められた紋章の研究を
- 諦めることができないらしく、
- 未練がましく太陽宮に入りびたっている。
- Best A, Best B
- 探偵事務所の主力調査員となるものの、
- 怠惰な生活態度はあいかわらず。しかし
- その眼差しは常にサギリを見守っている。
- Best A, Best B
- オボロに同行を申し出るが説得され断念。
- フヨウのもとで調査員を続ける。
- 表情に少し変化が出てきたらしい。
- Best A, Best B, Normal B
- ストームフィストの宿屋に戻る。
- 店主が店を譲ろうかと思うほどの働きぶり。
- ベルクートへの態度も積極的に。
- Best A, Best B
- ○○城の歯車を参考に
- さらに高度なカラクリを次々と開発。
- 歯車王の異名を取る。
- Best A, Best B
- かつての同僚たちのもとを訪れ
- 「王子が勝ったから賭けは俺の勝ちだ」と
- 掛け金を回収して回ったという。
- Best A, Best B, Normal B
- シュラの護衛として共にソルファレナへ
- 女王騎士見習いとなったトーマに
- よくちょっかいをかけている。
- Best A, Best B
- 群島諸国に帰還後、本部の武器庫に潜入。
- 保管されていた紋章弾を全て破壊し、逃亡。
- その行方はようとして知れない。
- Best A, Best B
- ヤールの犯行に荷担し、共に逃亡。
- なお、スカルドは犯人の捜索を
- 早々に打ち切っている。
- Best A, Best B, Normal B
- 兄・マルーンの意を受け、
- 新議会のビーバーロッジ代表を務めつつ
- ソルファレナ南の堰の改修にも携わる。
- Best A, Best B
- さらなる寄書を求め、ナガール教主国に
- 向かおうとするが、入国を拒まれる。
- が、それで引き下がるわけもなく・・・
- Best A, Best B
- 魔法に対する興味を失ったが、今度は
- 自ら何か「すげーモノ」を作り出したいと
- 一念発起。ワボンに弟子入りする。
- Best A, Best B, Normal B
- 優秀な護衛として、また相談相手として
- 生涯リムスレーア女王に仕える。
- 2人の姿は仲の良い姉妹のようであった。
- Best A, Best B, Normal B
- シュラと共にソルファレナへ就任。
- 明晰な知性と清楚な立ち居振る舞いで
- ファレナの人々を魅了した。
- Best A, Best B
- 好きなことしかしない男どもには
- 任せておけぬ、とドワーフのまとめ役に。
- 姐さんと呼ばれて恐れられている。
- Best A, Best B
- バベッジに頼まれ、アストワル山脈の遺跡の
- カラクリを調査中。寒さと孤独にもめげず
- 着々と成果を上げている。
- Best A, Best B, Normal B
- 総勢50名を越えるドレミの精交響楽団の
- 設立を目指し、団員の確保に余念がない。
- Best A, Best B, Normal B
- 戦勝の祝宴の際、ふと太陽を見上げ
- まぶしさにくしゃみを一つ。
- そして祝宴会場から彼女の姿は消えた。
- Best A, Best B, Normal B
- キリィの話をもとに「紅衣の巡礼者」の
- 伝承が示す地を探し当てるが、そこには
- 一本の巨木がそびえ立つのみであった。
- キリィがいない Nomal
- アストワル山脈の遺跡に半ば住み込み、
- ファレナ建国とシンダル族の関わりについて
- 精力的に研究を進めている。
- Best A, Best B, Normal B
- いったんは実家に連れ戻されるものの、
- 再び家出。さらなる文化の香りを求め
- 北の大陸に向かったという。
- Best A, Best B
- 遺跡の調査に行ったソレンセンに代わって
- バベッジの助手を務める。意外にも
- マジメにやっているが、片づけだけはダメ。
- Best A, Best B, Normal B
- 亡きフワラフワルの跡を継ぎ、族長となる。
- まだ若いが、弟たちの協力も得て
- 人間やドワーフとの共存共栄に心を砕く。
- Best A, Best B, Normal B
- 今度はアーメスで取材活動を展開。
- 強硬派部族長たちの腐敗ぶりを
- 徹底的に暴いた。
- Best A, Best B
- 「私も決着をつけなければ」と言い残し、
- 探偵事務所をフヨウに任せて去る。
- 行き先はナガール教主国らしい。
- Best A, Best B, Normal B
- ルクレティアと時を同じくして失踪するも
- 数年後に帰還。軍師として頭角を現し
- 女王国軍の氷の頭脳とまで呼ばれるに至る。
- Best A, Best B
- 例の滝つぼに戻るが、時おりセラス湖に
- 出向いてはビャクレンにちょっかいを出す。
- セラス湖の漁師たちにはいい迷惑。
- ビャクレンがいない Nomal
- 例の滝つぼに戻るが、○○軍で
- 知り合った老人たちのもとを
- 思い出したように訪れては驚かせている。
- Best A, Best B
- 家出を繰り返すモルーンを連れ戻すのが
- 彼女の役目になってしまっているが
- 本人はそれも楽しんでいるもよう。
- Best A, Best B, Normal B
- 鍛冶屋としての名声は得たというのに、
- ワボンのヘボ呼ばわりは続いている。
- どうも、本人が嫌がっていないらしい。
- Best A, Best B
- オボロの帰る場所であり、サギリとシグレの
- 家でもある探偵事務所を維持するため
- 笑顔でがんばっている。
- Best A, Best B, Normal B
- 頭領となった妻のため東奔西走。
- 時々、サウロニクス城へ娘の様子を見に
- 行っては邪険に追い返されている。
- Best A, Best B, Normal B
- ラハルの新方針に応じて竜馬騎兵に志願。
- 厳しい訓練に耐え、みごと史上初の
- 女性竜馬騎兵となる。
- Best A, Best B
- 美しく成長した彼女は
- やがてハイ・ヨーという名の料理人と
- 恋に落ちるが・・・
- Best A, Best B
- ついに師の料理の謎を解いた彼は、
- これを禁断の技として封印しようとするが、
- ジンカイという料理人と出会い・・・
- Best A, Best B
- もう必要もないのにあいかわらず
- ストームフィストの地下道で
- 暮らしているらしい。
- Best A, Best B, Normal B
- ルセリナの役に立ちたいと
- 半ば強引に太陽宮の倉庫番となる
- その仕事ぶりは誰もが認めるところ。
- Best A, Best B
- セラス湖のヌシとして
- 水の底に沈んだ○○城を
- 守り続けた。
- Best A, Best B, Normal B
- ラフトフリートの新たな頭領となる。
- 新議会の代表も兼任し大忙しの毎日だが
- ランが帰ってきた時は必ず家族で過ごす。
- Best A, Best B, Normal B
- 武道大会荒らしを続けるが、既に目的が
- 名物食べ歩きの資金稼ぎになり果てている。
- Best A, Best B, Normal B
- バクチにハマり借金を作り逃亡するクセは
- 一生直らなかったが、イカサマだけは
- 多少控えるようになったという。
- Best A, Best B, Normal B
- ロイを追うという妹を放っておけず、
- 共に北の大陸へ。なぜかロイと同じ劇団に
- 入り大道具を担当するハメになってしまう。
- 篭城ルート Nomal
- ロイの墓があるセラス湖のほとりに
- 小屋を建て、ひっそりと暮らす。
- Best A, Best B, Normal B
- ロイを追って北の大陸へ。
- 下積み中の彼のもとに押しかけ、
- 一方的に世話を焼きまくった。
- 篭城ルート Nomal
- ロイが眠るファレナの地を守ろうと
- 竜馬騎兵団への入団を希望。
- 二人目の女性竜馬騎兵を目指し特訓中。
- Best A, Best B, Normal B
- 大物を求めて海の漁師に転身。
- ある日、漁に出たまま戻ってこなかったが、
- 遭難したとは誰も思っていない。
- Best A, Best B
- アルセイドとルナスの間を
- 定期的に往復する生活。
- 腰を落ち着けられる日は当分来ない様子。
- Best A, Best B
- ヤシュナ村に自分の旅館を持つが、
- 風呂周りの仕事以外はほとんど
- 他人まかせ。
- Best A, Best B
- 各国で大人気の巡回人形劇団に注目され、
- 強く請われて入団。彼女の脚本と声は
- 多くの子供たちを楽しませた。
- Best A, Best B
- 地下水脈の正確な地図作りに挑戦中。
- しかしドワーフたちが洞窟をどんどん
- 拡げていくため、なかなか追いつかない。
- Best A, Best B, Normal B
- 演じることの快感に目覚め、役者を志望。
- 北の大陸のある劇団に身一つで飛び込む。
- 厳しい下積みにも耐え、やがて花形に。
- 篭城ルート Nomal
- (仲間を集めなかった場合と同じく空白になる)
- Best A, Best B
- 今度こそ本当に引退。ラフトフリートで
- ラージャと椀を交わしながら
- 孫シンロウの成長を見守っている。
最終更新:2006年10月19日 14:12