スキルの基礎知識
ランクアップと必要SP
スキルのランクアップに必要なSP量の一覧です。
同じD→Cに鍛える時でもランクの限界値(上限)が違うと必要SPも違うので注意。
スキル「魔力」ランクアップに伴う魔力値増加とMPの関係については
こちら
評価 |
限界値 |
E→D |
D→C |
C→B |
B→A |
A→S |
S→SS |
合計 |
鬼神に達する器 |
SS |
200 |
200 |
300 |
400 |
600 |
900 |
2600 |
天賦の才あり |
S |
200 |
300 |
400 |
500 |
700 |
--- |
2100 |
達人の域 |
A |
300 |
400 |
400 |
500 |
--- |
--- |
1600 |
優等生 |
B |
300 |
400 |
500 |
--- |
--- |
--- |
1200 |
普通よりはまし |
C |
300 |
500 |
--- |
--- |
--- |
--- |
800 |
いたって普通 |
D |
300 |
--- |
--- |
--- |
--- |
--- |
300 |
基本スキル一覧
武器によっては魔法剣を持っていないキャラもいる。(飛び道具・爪・牙等)
竜馬は魔力・魔防・詠唱・魔法剣を持っていない。
ビャクレンは魔力・詠唱・魔法剣を持っていない。
ドレミの精はスキルを装備出来ない。
チャージは
ゲオルグ専用。(丹田辺りが光って大ダメージをたたき出すアレ)
武術系
スキル名 |
効果 |
体力 |
最大HPが上がる |
攻撃 |
パラメータの攻撃が上がる |
防御 |
パラメータの直防が上がり、パリング/盾ガード/武器ガードの発生率が上がる |
技術 |
パラメータの命中・技術が上がり、カウンター/突き返しの発生率が上がる |
丹田 |
クリティカル/チャージの発生率が上がる |
敏捷 |
パラメータの速・回避が上がり、連続/連鎖攻撃の発生率が上がる |
学術系
スキル名 |
効果 |
魔力 |
パラメータの魔力が上がる |
魔防 |
パラメータの魔防が上がり、レジストの発生率が上がる |
詠唱 |
魔法の詠唱速度が短縮され、誘爆の発生率が上がる |
魔法剣 |
魔法剣の効果が上がる |
|
|
E |
D |
C |
B |
A |
S |
SS |
体力 |
HP |
|
|
|
|
|
|
|
攻撃 |
攻撃 |
5 |
10 |
15 |
20 |
25 |
30 |
|
防御 |
直防 |
3 |
5 |
10 |
15 |
20 |
30 |
40 |
技術 |
命中 |
10 |
15 |
20 |
25 |
30 |
40 |
|
敏捷 |
回避 |
10 |
15 |
20 |
25 |
30 |
40 |
50 |
敏捷 |
速 |
5 |
7 |
10 |
12 |
15 |
20 |
30 |
魔力 |
魔力 |
10 |
15 |
20 |
25 |
30 |
40 |
50 |
魔防 |
魔防 |
10 |
15 |
20 |
25 |
30 |
40 |
50 |
伝承スキル一覧
伝承スキルは宝箱・ゲームの景品・ボスバトルの戦利品として手に入れられる。
対応する基本スキルをAまで上げると、装備・鍛えられるようになる。
なお、基本スキルをA以上に上げても伝承スキルの効果は変わらない。
つまり、獅子奮迅Sを装備した時、「体力A攻撃A」にしている時と「体力S 攻撃S」にしている時のどちらも獅子奮迅Sの効果は同じということ。
武術系
スキル名 |
効果 |
獅子奮迅 |
スキルの体力・攻撃を合わせた効果を得られる |
活殺自在 |
スキルの攻撃・技術を合わせた効果を得られる |
因果応報 |
スキルの防御・技術を合わせた効果を得られる |
金剛不壊 |
スキルの防御・魔防を合わせた効果を得られる |
韋駄天足 |
スキルの技術・敏捷を合わせた効果を得られる |
風林火山 |
スキルの攻撃・丹田・敏捷を合わせた効果を得られる |
乾坤一擲 |
スキルの丹田・敏捷・詠唱を合わせた効果を得られる |
明鏡止水 |
スキルの攻撃・防御・技術・丹田・敏捷を合わせた効果を得られる |
学術系
スキル名 |
効果 |
破邪顕正 |
スキルの魔力・詠唱を合わせた効果を得られる |
剣禅一如 |
スキルの攻撃・詠唱・魔法剣を合わせた効果を得られる |
天地神明 |
スキルの魔力・魔防・詠唱・魔法剣を合わせた効果を得られる |
両方
スキル名 |
効果 |
王道楽土 |
全基本スキルを合わせた効果を得られる |
最終更新:2009年04月15日 23:30