プロフィール
名前 | 草綴 流会(くさづ るえ) |
性別 | 女性 |
年齢 | 34 |
生命力 | 96 |
信仰心(数値) | 89 |
信仰心(種類) | 弁財天 |
概要
聖遺物管理協会18代目会長、賭け事や読書、宝物収集、人間鑑定が趣味
好きなものはたぬきそばと価値あるもの 嫌いなものは金が通じない相手 特技は琵琶演奏 財宝鑑定
好きなものはたぬきそばと価値あるもの 嫌いなものは金が通じない相手 特技は琵琶演奏 財宝鑑定
容姿
黒いストレートロングに黒縁の丸い眼鏡をつけており、黒い修道服を身に着けた凛とした佇まいの女性
性格
人を鑑定し価値をつけることを趣味とする変わった女性、砕けた男勝りな口調で話す、大胆不敵で冷静沈着、価値あるものを集めることがなによりも大好きな女、価値あるものの基準は金品や貴重品、才能をしっかりと活かして伸ばしたもの、努力で才能もつものに追いついたものなどがある
武器
- 【流水】
青色の柄がとても長い戦鎚。神話兵器ではない。よくしなる樹を柄に使用しているので武器の軌道が読みづらい。
重く確かな物体が、縦横無尽に跳ねて敵を砕く。
※生命力判定成功で敵単体に命中時4D4ダメージ
重く確かな物体が、縦横無尽に跳ねて敵を砕く。
※生命力判定成功で敵単体に命中時4D4ダメージ
- 【天弦】
特注品の五弦琵琶、その一奏でだけで常人はしばらくの間美の旋律を聞いたという快楽に溺れてしまう。彼女が琵琶を奏でればその魅了の効果は神獣にすら発動することが出来る
※生命力判定成功で敵全体に命中時3ターン2D7の被ダメ増加
※生命力判定成功で敵全体に命中時3ターン2D7の被ダメ増加
加護
- 【流眼】
流れを観る眼、水の流れ、人の流れ、物事の流れ、世の中には色んな流れがある、けれど全ての流れを見ることは人の眼では不可能。だが神の眼ならば話は違う、一日三回五分だけ、あらゆる流れをその目で見ることが出来る。簡単に言えば人や物体がこれからどこに移動するかを把握することが出来る。加護使用時は目が青く染まる
※五ターンの間回避結果に−20のボーナス
※五ターンの間回避結果に−20のボーナス
- 【融心旋律】
至高の旋律を奏で辺りの戦意を大幅に向上させるが防御を手薄にさせる魅惑の力
※信仰心判定成功で2ターンの間1ターンごとに味方全体に+15の与ダメupボーナス&+15の被ダメupペナルティ
※信仰心判定成功で2ターンの間1ターンごとに味方全体に+15の与ダメupボーナス&+15の被ダメupペナルティ
- 【潤財】
彼女の回りでは常にあらゆる財が集まってくる、それは偏にこれのおかげでもある。金、土地、食料、宝石、暗号資産、財宝、神話兵器等々、聖遺物管理協会としてもこれほどまでに有用な加護を持っていた者は片手の指ほどしか存在しない
Mythos LINK
- 【流れ琴よ、財知を謳い湧かせ】
それは彼女の類まれなる観察力と強固な信仰心を力に変えて琵琶を弾き、それぞれに最もあった音楽を同時に奏でて届けることであらゆる乱れを振るい落として正しき理性を強化する。また演奏中は彼女もノリに乗るためどんな物事も彼女は必ずやり遂げれるだけの力が手に入る、そして敵にも理性の音楽を奏でてやる気を失わせ後ろ向きにさせる。
※味方全体に3T5D8の信仰心増加&命中・回避判定に−5D9のボーナス&弱体解除&自身に2Tダイス自動成功状態&敵全体の強化解除
※味方全体に3T5D8の信仰心増加&命中・回避判定に−5D9のボーナス&弱体解除&自身に2Tダイス自動成功状態&敵全体の強化解除