新gooメール不具合まとめwiki

401-500

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

401. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 18:35:33
スマートフォンから快適にアクセスできる移転先を見つけにゃあ…
ホットメールかGメールか…
ちくしょー!

402. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 18:38:01
そんなあなたに

goo ヘルプ ttps://goo.e-srvc.com/cgi-bin/goo.cfg/php/enduser/ask.php

NTTレゾナント お問い合せ ttps://help.goo.ne.jp/nttr/form/index.htm
広報担当 E-mail: pr@nttr.co.jp

NTTドコモ  お問い合わせ
ttp://www.mydocomo.com/web/utility/contact/mail.html


「gooメール」で、携帯メールとの親和性向上や容量拡大など、大幅なリニューアルを実施
http://help.goo.ne.jp/info/detail/1386/

NTTドコモ、パソコンや携帯電話の両方で利用できる「ドコモwebメール」サービスを提供開始
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=247714&lindID=1

403. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 18:41:04
>>371
これ4年くらい前じゃなかった?
まあ今更とは言わないけど・・・

404. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 18:41:45
iPodから使ってたけど、今回の改悪でまともに使えなくなってしまった…。
Xperiaなら快適に使えるんだろうか。
専用のgooメールアプリでも出してほかのスマホを排除する気だったり。

405. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 18:41:46
重くなったんだから、メルマガフォルダに
ドラッグ&ドロップで移動できるのかな、と思ったら出来ないじゃん。
で、まとめて移動も出来ないって、何事。
何のためにFlashにしたんだ。

406. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 18:42:23
gooのトップの下の方に不具合のお知らせ出してるけどさ
いかにも移行初期の動作不安定みたいな書き方してるのがムカつく
いますぐ余計なスクリプトやめてFlashやめりゃいいんだよ
メール1通削除するのに何回スクリプトアラート出してんだよ糞が

407. 405 2010/04/01(木) 18:46:27
移動だけは解決した。
メール欄の上にあったけど、解像度低いモニタなんで隠れてた。
低解像度のモニタ使ってるほうが時代遅れで悪いんだけど、
ブラウザの横スクロールもさせないのか…

408. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 18:46:53
対応まで糞ときたかぁ
もうどうしようもないね

409. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 18:47:56
移行初期の動作不良じゃなくて根っからの仕様不良だろこれ
NTT流石としか言えん

410. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 18:48:10
もうgooは辞書しか使わないわ

411. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 18:51:44
なんかメールの件名が
得体の知れない英数文字で埋め尽くされた後
本来の件名が表示される
俺だけか?

メール一通一通読まないと要不要の判断ができん
あの重さで一通一通開いていくのなんて罰ゲーム過ぎるだろ…

前の仕様だと件名見てザーッと必要なのだけ拾って
あとはサクサク消せてたのに

あとこれまで携帯のPCブラウザで見れてたのに
アドバンスだろうがなんだろうが全然見れなくなった
厳しいなぁこれ

412. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 18:51:57
Twitterやってる人はgoo関連のアカウントをフォローして不満を返信、もしくはRetweetしても良さそう
http://twitter.com/goonewsedit
http://twitter.com/gooranking
http://twitter.com/oshiete_goo

413. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 18:52:41
解像度変えて、件名や送信者名幅を変えて
何とか見られるようにしたのに、1動作したら全部元に戻ってしまいました。
泣いちゃえ。

414. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 18:54:36
gooの音も出ない

415. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 18:55:08
誰巧

416. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 18:59:47
メール本文の枠のほうがブラウザ自体の枠より縦長なので、
メール全部を読むためにはまずブラウザのほうをスクロールしてからじゃないと、
メールの本文をスクロールできない。

なんつー糞仕様。

417. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 19:01:18
スクロールなんていらないからベタに全部表示してくれれば、
ブラウザ側をスクロールするだけですむのに。

ばかかお。

418. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 19:06:48
広告画像をたくさん表示したくてこんな仕様になっちゃったのかね。

419. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 19:09:45
読みたくないメールでも勝手にプレビューし始めるから
本文のプレビューしない設定にしたら
メールの題名クリックしても本文見られなくなったw

420. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 19:11:19
>>419
ダブルクリック

これスレでも散々言われてるから、困ってる人マジで多そう・・・

421. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 19:18:01
ダブルクリックしてもダメだ。macだから?
もうエキサイト行くからな!

422. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 19:18:47
>>405
Flashではないよ、スクリプトかな?


423. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 19:21:00
メールの受信を
携帯なり他のとこにリアルタイムで通知してくれる機能がある
軽くてシンプルなフリーメールサービスはありませんか?

424. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 19:22:04
プレビュー表示OFFに設定しても、相変わらず表示されちゃうんだけど、何故?

425. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 19:25:50
>>424
何故?って、それが新しいgooクオリティなのです。

426. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 19:28:28
重いし、見にくいし、使いづらい。

以前のほうが、サクサクしててよかったのに...

旧バージョンと選べるようにしてほすぃ

427. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 19:29:55
まだ矢印表示あるからいいけど
「次」と「前」だとどっちに進むのか分からんのだよ。

せめて下のほうにも旧と同じように上下の矢印つけて欲しかった。
いちいち上に戻るの面倒すぐる

428. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 19:30:06
有効にしちゃったよ。
旧バージョンに戻せない意味がわからない

429. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 19:30:14
gooアンケートでどういう風にして欲しいか意見聴いて、それを参考にリニューアルすればいいのに
馬鹿がスポンサーのこと以外何も考えず作るとこうなるんだよ

430. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 19:32:10
goo広報の公式ブログです。独りで悦に入ってるみたいです。
http://blog.goo.ne.jp/goosb/

431. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 19:32:23
以前のgooメールの良かったところが一つも残ってないのはどういう事
こんな糞重いんじゃgoo使う意味無いな
とはいえ移行するにもメルマガとか大量にあるし面倒だー


432. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 19:32:34
こんなザマじゃユーザ絶対に減るし
スポンサーもじわじわ撤退するよね

433. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 19:32:34
Gmailもどきを目指した結果これか。
無理してajax使うなよ

434. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 19:33:51
長年使ってて愛着あるから、月200円ぐらいなら払っていいから、
旧バージョンを使わせてほしい

435. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 19:35:01
半角文字を勝手に全角にするのなコレ

436. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 19:35:21
>>421
ブラウザ何?

437. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 19:38:12
愛着っつうか
三つ四つアカウントとってて
それぞれ役割分担させてるから
通販だのなんだのの登録をやり直すのがすっげー面倒

438. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 19:39:52
>>436
safariの最新。

439. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 19:40:42
アドバンス申し込んで、メールソフト使うことにしようかな...

440. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 19:44:02
余計な事しやがって。

441. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 19:44:46
戻してくれメール出してきた

442. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 19:44:54
>>438
うん、たしかMacはサファリが推奨だったはず。ストレートど真ん中を空振りしてる感じだな。gooが。

その設定類は始めに開いたときにクッキーかメモリ上に保持されて利用しているようで、
その設定をはじめに復元する際にトチっている模様。

443. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 19:51:21
gmailってgooからの転送とかインポートって出来たっけ?
移行組のためにテンプレとかやり方とかあると親切かも。この騒動を受けて初めて
このスレに来たって人も多いみたいだし。

444. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 19:51:44
>>430
これのコメント放置かね  皆心から本心かと思うんだけど

445. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 20:00:44
もう我慢ならないから、引越しします。
infoseekとexciteどっちがいいですか?

446. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 20:00:56
>>430
本心だとは思うけど、2chのノリでコメントしてもいいことないと思うんだけどなあ・・・

447. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 20:02:18
gooの骨頂

448. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 20:02:52
改めて、移行前のメール画面を見ると、まじで神だな。

449. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 20:03:40
>>445
えきしゃいと

450. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 20:08:03
>>446
2chのノリなのこれ

451. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 20:08:56
>>371
社員の個人の端末に顧客情報とか入れて持ち出させてんのか
どんなずさんな管理なんだよww

452. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 20:09:08
普通の人の本心だと思うが

453. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 20:10:14
うちのがボロパソだから駄目なのかと思ったけど、
みんな同じ症状ならそうでもないのかな
使いにくいならともかく、動かないんじゃねぇ・・・
元に戻ることを祈りつつ引越ししなきゃ

454. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 20:10:43
>>443
goo側がフリーだとPOPに対応して無いから無理じゃね。

455. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 20:11:59
唯一の救いは、古いメールがまだ旧システムに残ってることだな。
今のうちに移行しておかないと、メールの確認作業自体が一苦労になるぞ

456. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 20:13:17
すごく・・・固いです・・・

457. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 20:13:38
>>371
ああ、スパム増えたのこれで

458. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 20:15:36
インフォシークで不具合出て今までの受信メールがいきなり全部消えた時でも、
gooは何とも無かったのに…
シンプルで軽くて大好きだった。
その事故があってから、登録系のメアドは全部gooにしちゃっただけに
今回のダメージぱねぇ。マジパネェ。


459. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 20:16:25
メンテ時間設けてもいいから戻してよほんと…

460. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 20:17:09
Jmailおすすめだよう

461. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 20:17:21
>>443
gooが過去メールを移行させない限り転送は無理かと。
アドバンスの人がpopで受信したのを移すのはIMAPなら簡単だと思う。

462. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 20:20:44
>>460
昔使ってたが滅茶苦茶重かったんだが改善してる?

463. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 20:22:07
よかった、最低の改悪だと思ってたの俺だけじゃなかったんだ
本当に、旧はシンプルで軽くて使い易くて最高のフリーメールだったな
それがオサレデザイン(笑)とべったべたの広告
やたら重いシステムに見づらい受信BOXの構造
フリーメールなんだから気にいらなきゃ出てけよwwwってか
わかりますたよ

しょうがないからエキサイトに変えたわ…一応他に比べれば軽いし
新着通知がある。Gmailもアカとってみたけど、メールデータがスカスカに
筒抜けの雰囲気にどうしても慣れなかったorz

464. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 20:30:29
>>400
ググッたら、2006/12/19 の記事だったよ

盗まれたノートPCに保存されていたのは、
同社が2005年10月3日から11月19日まで実施した
「豪華商品ザクザク!キャンペーン」に応募した顧客情報44,723件分。

うちは去年だっけ?楽天が顧客情報流したおかげで
フルネーム・都道府県入りの迷惑メール来るようになって、
迷惑メールが初めて来たのはそこからだから、今山のように来るのは楽天のせいだと思ってる
旧gooはよくやってくれてたよ…



465. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 20:31:21
クソ思いんだよ、最悪になった!

466. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 20:33:12
>>446
どこが2ちゃんのノリなの?皮肉を言ってるところ?


ちょwwwwwwwwwww広報さんっ!パねぇっす!!!1
あまりの重さにクソワロタわwwwwwwwwwww


こんなのが2ちゃんノリだろ?

467. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 20:33:38
>>414
(・∀・)イイ  次のスレタイそれで行こうぜ

468. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 20:37:17
受信メールが届いているけど
開けません。。。。


469. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 20:38:06
すごい勢いでスパムメールきてる

てゆーかドコモがまもなく提供する『dwmail.jpドコモウェブメール』の仕様に合わせて改悪するとは情けない

ほんと使いにくいなってビックマック

470. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 20:41:46
これって最初に
有効にする、と無効にする、があるけど
どっちにした?

471. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 20:41:54
>>466
446じゃないけど、それはvipとかニュー速のノリじゃね?
公式ブログにきちんとした口調で書き込まないのは2chのノリと言われても仕方ない気はする

472. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 20:44:10
2ちゃんのノリとは思わないな

473. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 20:45:40
とりあえずexciteにアカウント作ってきた。
今週中に旧仕様に戻る気配が無ければexciteに移行する。

474. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 20:49:33
>>471
公式ブログなら絵文字とか使うべきじゃないんじゃない?と思ってしまうんだぜ
^^っていうのは2chじゃなくてきちんとした口調で書き込めないリア充が多用してる記号だと思ったんだぜ


475. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 20:53:16
チンパンジーが訓練でやってるブログだろ
仕方ねーよ

476. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 20:53:59
エキサイトは容量4MB?
ホットメールは何回か登録してアクセスしなかったからアカウント消えたし
インフォシークってどれくらいなんだろう

477. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 20:57:10
>>470
よく分からないから有効にしちゃった

478. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 21:03:05
遅延とかはしてない・・よね?
お昼にメールしたレスが来ないから、なんか不安で。
前までの神gooメールなら気にならなかったんだけどな。

479. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 21:03:47
>>447
誰うま

480. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 21:03:52
>>469
まさにそのとおりの趣旨の改悪っぽい。
goo仕様ではなく完全にドコモ仕様・ドコモとの子ラボに
悪い意味で協調することを優先した結果っぽい。

よく見ると、全体的に携帯メール的な空気+
携帯メールメインの低年齢層のオシャベリコミュ感覚、
がプンプン臭うよ、改悪後のグメール。
糞重さは広告よりも
無用にアジャックスを使いまくってるっぽいからじゃ?

481. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 21:05:56
>>478
携帯でgooに送ってみたら

482. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 21:11:27
>>481
一つはさっくり届いた。
もう一つはまだ届いてない。
ちなみにgoo→携帯

もう調べる気にもならないよママン・・

483. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 21:12:21
使いづれー!!!!!!
なんとか白

484. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 21:14:03
そもそもなんで無料ユーザにgoo.jpを使わせるんだよバカが
無料メール使った捨てアドだと思われないために
わざわざ毎月金払い続けてきたのにIMAPの強制停止に引き続きなんたる顧客軽視の惨い仕打ち
最近は有料メールサービスがなかなか無いしプロバイダのはIMAP使えないし
もう行く所がねえよちくしょうめが

485. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 21:15:32

2010-04-01 21:00:44
gooの中の人ってバカなの?死ぬの?



これはワロタ
モロに2ちゃんノリw

486. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 21:17:15
ドコモから絶対に4月に入るまでに完了しろと圧力かかってたんだろ。
未完成で満足に使うこともできずデータの移行も出来てないのはそのためだな。

487. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 21:18:38
>>484
しかも24時間で変更可能だから、1個のIDでスパム送り放題
(通報されれば対処させるかもだけど)

488. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 21:18:55
>>469
ひょっとして、それのβテストか。

489. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 21:20:24
フリメ利用者だがgoo.jpが使えるのか?
べつになんでもいいんだけど

490. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 21:27:05
まさかコレでリニューアル完了なの?
これから使いやすくなるのかな?

491. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 21:27:10
普通にサクサクメール使えてたら、
ふっと気が緩んだときに、なんとなく広告クリックする事も
あると思うんだけど、この激重&使い難さでは
「邪魔くせえ広告!死んでもクリックしねーよ!!」って
ユーザーの気持ちにシャッター降りると思うんだが。


492. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 21:27:54
>>478
すくなくとも一昨日の昼間に自分のプロバメアドから実験で送った
メールはまだ届かない

493. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 21:28:33
俺はかつてエキサイトメールを使っていたが、数年前のすさまじい大改悪に耐えかねてgooメールに移った。
次は、どこに移ればいいんだろう。

494. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 21:30:31
てかこんなウンコちゃんシステムでホントにドコモのケータイで動作すんのか?
よーわからんがとても信用できんのです

495. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 21:32:12
ロックされてたと思ったら遂にログインすら出来なくなった…

もう頭にきた。goo切るわ。

496. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 21:32:31
>>482
goo→携帯も反対も今やったらすぐ届いた

497. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 21:33:14
>>493
エキサイトは元にもどってるのにあんたなにやってんの?

498. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 21:38:50
docomoも新サービス系はことごとく迷走してるな
http://cp.dwmail.jp/index.php
当社出資会社NTTレゾナントのgooメールとコラボwwww
てか改悪は全部ドコモのせいか

499. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 21:40:56
無料でサービスを提供していないメールって無いもんかな?
gooはタダで使わしてやってんだって傲りがあったんだと思う。
今度は完全有料で末永く使える所を選びたい。
sakuraが手頃な価格でIMAPも使えてISPだからコロコロ変わる心配もなく
入会を検討してるんだけどサブドメンが入るからアドレスが長くなるんだよね。

500. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 21:42:26
>>499
ついでに有料ドメインも取得すればいい





タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー