過去ログ7
【改悪】gooメールってどうよ?7【gooの音もry】
- 1. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 08:01:47
- 過去スレ
1http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1002465892/
2http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1112718345/
3http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1159833652/
4http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1257495715/
5http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1270057683/
6http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1270176638/
【リニューアルgoomail不具合まとめwiki】(元775氏作成)
http://www26.atwiki.jp/goomail775/
最低最悪のリニューアルを断行したgooメール。
果たして今後の行き先は!? - 2. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 08:02:27
- 「gooの音も出ない」にしようと思ったけど、こっちはタイトル長すぎって怒られたorz
スレタイ適当でごめんよ、そしてまとめ作成超乙です - 3. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 08:14:36
- お詫びに女子社員がセックスさせてくれないかな
- 4. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 09:18:37
- http://www.bika.netnet.or.jp/img/guu1.jpg
- 5. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 09:33:25
- うちのPCではサイズ50KB(キロバイト)以上のメールをクリックすると
必ずフリーズして、読めないし削除もできない。
今日になったらgoogleの検索結果画面も横3分割されてて、4:3の画面
では激しく見づらいのに変更方法が見当たらない。 - 6. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 09:36:54
- いちいちローディングやめて欲しい
本当使い勝手悪いうぜええええもどせ - 7. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 09:57:37
- gooの音見てきたが
広報って「客の声を聞き、会社の対応を伝える窓口」だと思ってたけど違ったんだな。
あれだけ炎上してるのに反応なさすぎてわろた。 - 8. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 10:17:51
- 件名なし blank って何なの
- 9. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 10:25:54
- 右側要らないだろ
何とかしてくれや - 10. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 10:45:04
- 届くはずのメール(注文確認メール)が届かないorz
通販専用にしていたからけっこう困るなー。 - 11. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 10:51:30
- スパムメールをまとめて受診拒否登録しようとしたら、
数回に一回、拒否登録リストの中に自分のアドレスが入ってしまうんだけど、
何故なの?
そっくりな偽アドレスなのか? - 12. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 10:53:20
- gooはこのまま苦情は放置で事を進めるつもりなのかねえ
広報ブログのコメント削除の件を見る限り見てはいるみたいだし
放置しておけば嫌でも使い慣れるか煩いのは離れていくかで沈静化するだろうとタカくくってるのか
とか書いてたらまた空白謎メールが届いたよいい加減にしてくれ - 13. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 10:54:32
- 会社にメール送っても全部無視されてるんだよな?現状。
掲示板でもなんでもいい、なにかもっと
無視できなくなるような訴える場所ないかな…
マジ困る - 14. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 10:55:15
- >>12
-goo広報担当により削除されました-
とか、あれはさすがに釣りだろ。 - 15. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 10:59:16
- □←にチェック入れるのにも凄い時間がかかるんだがw
- 16. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 11:03:31
- >>14
>goo広報担当より皆様へ (Unknown)
>2010-04-05 14:56:21
>当ブログでのgooメールに関する苦情は一切受け付けておりませんので、大変申し訳ございませんが下記gooヘルプよりお申し付け下さいます様宜しくお願い致します。
この書き込みが消えてるっぽい - 17. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 11:15:20
- またブラウザ落ちた
- 18. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 11:23:32
- 細かいことだけど、画面の適当な所に
アドレス全文が表示されないのが何気に不便だ。
ちょっとコピペしようって時に面倒。
フリーのwebメールをざっと調べたけど
この表示が無かったの新gooだけ。 - 19. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 11:28:06
- ここまで酷いと笑うしかないwww
- 20. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 11:33:16
- >>18
それほんと不便だよ
今は昔のメール開いてコピーしてる - 21. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 11:38:06
- ボタン押す度に全部読み込み直すのが今のトレンドです
- 22. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 11:39:21
- クリップボードの拡張使うなり、辞書登録なりすればいいよ
gooメールが不便になったのには同意だけど、使うなら自分で改善できるところは直していかないとやってられん - 23. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 11:45:26
- いや無理して使わなくても良いでしょう
乗り換え先はいくらでもある - 24. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 11:46:52
- 「メールが届かない」とか
「メールが開けない・読めない」みたいな
根本的な問題にはどう対処すればいいんだ?
別のフリーアドレス取ったから移行予定だけど、
旧メールから引っ張ってこないとならないのも多いから困るわ、マジで。 - 25. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 11:54:59
- 自宅のネットブックでは相変わらず開けん。
職場のノートで見ているが、リロードするとすぐに固まる。
>>8
新着10件の半分が件名なしでびっくりした。
前のフィルターなら確実にはじいていたんだが。
>>15
チェックの場所ずれたと思って再チェックしたら
一瞬だけチェックが付いて、すぐ消えたりw - 26. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 12:01:46
- 使うのも乗り換えるのも個人の自由
- 27. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 12:16:10
- 何しろ重すぎる
メール一つ開くのに何秒かかっとんねん - 28. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 12:18:47
- >>16
俺定期的にそこのコメント欄のキャプ&テキスト保存してるけど
確かに削除されてるよ - 29. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 12:23:01
- firefoxブラウザがよく落ちるって人は
バージョンを下げたほうがいい
最新バージョンはかなりおちやすい(FLASH系のサイトが特に)
firefox3.5.9に下げたら安定した - 30. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 12:24:17
- とりあえず受信箱開かせろ。
肛門ばかり開いてないでさ。 - 31. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 12:28:55
- java前提flash前提とかなんとかしる
- 32. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 12:39:28
- javaもflashも使ってないよ javascriptのみ
- 33. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 12:39:34
- >>31 JavaもFLASHもどっちも使ってません
- 34. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 12:42:11
- 自室のは7と狐なのでちょともっさりなのと使い勝手が悪いだけだった
試しに家族共用のXP+IE7でやってみたら重すぎワロタ
メールが開けない・届かないってのはどこに要因があるんだろ
今の所届くはずのが来ないって事はない……Gmailと携帯サブアドの人が不安だけど - 35. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 12:47:15
- メール作成アイコンを押しても中身のないメール一覧画面になるだけなんですけど。
どうやったらメール出せるの? - 36. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 12:57:12
- 携帯がauの人はauoneメールがオススメ
俺は流石に今のgooメールは無理だわ - 37. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 13:08:26
- ログインすると、小さく「【お詫び】gooメールからのお知らせ」って出てるな。
以下転載。
=================
gooメールスタッフからのお知らせ
2010/4/2
日頃より、gooメール及びgooメールアドバンスご利用いただき誠にありがとうございます。
本サービスのリニューアル以降、ご利用の皆さまにはご迷惑、ご不便をおかけしており誠に申し訳ありません。
現在、gooメールでは、リニューアル以降発生している事象に対する原因調査、
及び改善に向けた対応を行っておりますが、対応状況等のお客様に向けたご報告が随時行えていないことにより、お客様には重ねてご迷惑、お手数をおかけしておりますこと、お詫び申し上げます。
現在、本サービスの安定稼働に向けた早急なる対処を引き続き行っていくとともに、
体制を強化し、お客様への迅速な情報公開をあわせて行ってまいる所存です。
今後、本サービスに関する事象や対応状況に関しましては、
本ページ、及びgooメールスタッフブログにて、随時情報を公開してまいりますので、
お手数とは存じますがご確認いただきますようお願いいたします。
□gooメールスタッフブログ
http://blog.goo.ne.jp/goomailstaff/
=================
結局、テストもしないでリリースしましたって事だよな。 - 38. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 13:11:21
- 教習所なら即テスト終了レベル
- 39. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 13:12:12
- 新しいリリース出てるよ
http://help.goo.ne.jp/help/article/1711/13/
gooメール、gooメールアドバンス携帯版からの過去メール閲覧について
2010/4/5
日頃より、gooメール及びgooメールアドバンスご利用いただき誠にありがとうございます。
本サービスのリニューアル以降、ご利用の皆さまにはご迷惑、ご不便をおかけしており誠に申し訳ありません。
gooメール、gooメールアドバンスを携帯からご利用のお客様にお知らせです。
リニューアル前に送受信したメール内容を携帯からもご確認いただけるようになりました。ログイン後の画面上部の「移行前のメールを見る」からご確認ください。
携帯からご利用の皆さまには、ご提供が遅れたことにより大変ご不便をおかけしたことお詫び申し上げま。大変申し訳ありませんでした。
なお、本画面は、PC版同様閲覧専用となっており、メールの送受信や削除、設定変更は行えませんの予めご了承ください。
※3月31日(水)の新システムへの切り替え後より、順次、お客様のメールデータの移行を行っておりますが、移行されるデータは、リニューアル前時点までに送受信されたメールデータが対象となっております。
当画面上で不要なメールがあった場合は、新しいgooメール上で、移行完了後にお客様ご自身による削除をお願いいたします。
※移行が完了しましたら、お客様のgooメールアドレス宛に完了を通知する旨のメールを配信させていただきますので、ご確認いただきますようお願いいたします。
ご利用の皆さまには引き続き、ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 - 40. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 13:12:53
- あ、昨日付けだったか
- 41. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 13:13:32
- 個人情報を取り扱うサービスである以上、信用はガタ落ちだろう
おれはもう課金解約して乗り換えた。
ブログもFC2に以降予定。 - 42. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 13:16:11
- カツカツカツカツカツうるせーwww
おれはこの音の方が耐えられんwww
一々読み込みするしなんでこんなもんでGOサイン出したんだよ! - 43. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 13:16:22
- >>39
あくまでリニューアル版にこだわるつもりか
旧版の復活もしくは旧版でも利用可を期待してたけど仕方ない
別に移るか - 44. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 13:17:43
- 誰か通報した人います?
マスコミは取り上げてくれんのかなあ - 45. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 13:18:19
- 携帯からご利用の皆さまにしかお知らせないのかお
- 46. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 13:28:23
- http://help.goo.ne.jp/help/article/1711/13/
>携帯からご利用の皆さまには、ご提供が遅れたことにより大変ご不便をおかけしたことお詫び申し上げま。
www - 47. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 13:29:30
- docomoユーザーのためだけのサービスに移行するんだろ。
現状はそのためのβテスト - 48. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 13:38:39
- >>42
firefoxおすすめ - 49. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 13:46:19
- >>48
opera10.10もおすすめ - 50. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 13:47:50
- 長いこと使ってたからなぁ…旧利用可にしてくれんかな頼むから
どこに要望出せば聞いてくれるんだよ - 51. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 13:48:53
- スレチかもしれんが、goo 広報ブログの中の人、ひとり変わったね。
以前: ナツ&チカ、現在: ナツ&ノリ になってる。 - 52. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 14:22:57
- >>50
ユーザーのご意見は一切聞きません - 53. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 14:27:56
- お詫びバロス
原因調査とかどーでもいいから
さっさと元に戻してほしい。 - 54. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 14:33:34
- わあああああもうgooメールが届きましたって送ってくんなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
- 55. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 14:35:16
- 一応、Opera 10.51でに動いてる。
表示不能なのは、
時間帯(?)によって重くなるので、それが影響してるのかも? - 56. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 14:52:23
- ID削除してきた。さようなら。記念真紀子。
- 57. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 14:59:10
- 迷惑メールの受信拒否しようとしてチェックすると開封しちゃうんだな
迷惑メールは相変わらずジャンジャン来るし… - 58. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 14:59:19
- さようならgooメール
- 59. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 15:00:49
- ばかぁ
- 60. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 15:13:02
- なんでこんな意味不明で常軌を逸した崩壊レベルの改悪を断行したのだろう。
docomoのお偉いさんから言われたか、重大なセキュリティ問題があってシステム丸ごと変えなきゃいけないとか?
取り合えずau使いの俺はこれが切っ掛けで、他を当ってauoneに乗り換えた。
やっぱオフィシャル連動は便利だわ - 61. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 15:23:20
- いまだにログイン出来ず
運営いい加減にしやがれ
試しに新しいIDとってみたが酷いなこれwwww - 62. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 15:27:36
- マジでネット史上に残る最悪の改悪だな 歴史にその名を刻んだよgooは
- 63. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 15:30:09
- 新しいID速攻で削除した
つーか、もうこんなの使う気ない
古いメールなんぞどうでもいいから、各サイトの登録アドレスに使ってるのを解除したい
なんでアドレスを変更するのに旧アドレスが必要なサイトがあるんだよ - 64. 元775 2010/04/06(火) 15:30:11
- >>61
ためしにID取ってみたら酷い、という事は、新アカなら楽にログイン・操作まで可能だったという事ですか? - 65. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 15:34:07
- >>64
ID作成と同時にログイン状態じゃん - 66. 元775 2010/04/06(火) 15:43:15
- ども。つーことはアカウント個々によって状況が相当異なるって事ですか・・・。
- 67. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 15:47:53
- まだ直してないのか死ねよ糞運営
いらことせんでも元に戻せばいいんだよカスが - 68. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 15:57:36
- ユーザーが黙るのが先か運営が口を開くのが先か
- 69. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 16:14:34
- メールの確認ができない・・・ひどすぎる・・・
- 70. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 16:34:56
- 迷惑メール開封しないと削除できねぇじゃん。ひでー
- 71. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 16:38:43
- JavaScript UZEEEEEEEE
- 72. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 16:46:35
- ドコモユーザーのどのあたりが得してるんだろう
- 73. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 17:00:02
- ドコモ向けサービス開始したときが見ものだ
- 74. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 17:06:51
- >>72
docomoのお客様のために、gooでテストしてるんじゃない? - 75. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 17:17:15
- おまいらの文句なんて可愛いもんだぜ
未だMacOS9の俺なんか
前日まで普通に使えてたのが
いきなり全く使えなくなったんだぜorz - 76. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 17:40:56
- yahooメールにしたけど、10年くらい使っているからgooアドレスでメールしてくる人がほとんど、
本当に困るよ。
メールが読めないから内容がわからないんだよ。
どうにかしてくれ!!!!重くて表示してくれない。 - 77. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 17:44:22
- 新着メールの有無がトップページで表示
されるようになってる。
こんな感じで少しづつ進歩させていくつも
りなのかなぁ。正直旧バージョンに戻して
欲しいけど。 - 78. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 17:48:46
- gooの音がどうしたって?
- 79. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 18:04:22
- Safariなんだけど、テキストモードで新規作成とか返信しようとすると、
ちっこくて操作ボタンのない入力ウインドが開く。
このウインド、どーやったらでっかくできるの? - 80. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 18:23:21
- >>77
>こんな感じで少しづつ進歩させていくつもりなのかなぁ。
そういうときは普通なら旧バージョンと並行させるものだろうにねえ…普通なら - 81. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 18:37:06
- 重いうえに、これをメインに使ってるからか全て飛んでパーになるのが怖いです
メールのバックアップをしたいのだけど、できます?
既存のメールソフトでメールの送受信とか管理できればいいのだけど、できますか?
有料しか出来ない感じかなぁ - 82. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 18:47:46
- 設定画面が縦に長すぎて、俺のノートだと設定ボタン押せない。。。
スクロールバーがないってどういうことよ。 - 83. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 19:11:23
- 明日は明日のウインドが開く
- 84. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 19:20:38
- とりあえずgmailに移転中。
旧gooメールの方がずっと良いが、今よりいらいらは解消される。 - 85. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 19:28:18
- DELLからのメール開けない(´・ω・`)
- 86. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 19:33:07
- しかし、いろんなトコにメアド変更通知・設定変更とかめんどくせぇな
- 87. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 19:46:27
- infoseek
- 88. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 20:03:31
- 明日で一週間か
何か動きはあるかな
ないよね - 89. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 20:05:13
- FireFox3.6.2 XP Home
見街が今も知れないんだけど、メール一覧に噂の「件名なし」が来てた。
で、読まないメール二チェックを入れて削除をかけたら(当然この間フリーズ)
件名なしが、ちゃんと件名があるメールに化けていた。
怖いよぅ。
あ、あと、お問い合わせの返事メールが来た(まだ読んでない) - 90. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 20:12:30
- gmailはまだバズ有効ではじまるからoffにしておくんだぞ
- 91. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 20:16:28
- どんどん質問・不満・要望を出すべし!出すべし。
goo ヘルプ ttps://goo.e-srvc.com/cgi-bin/goo.cfg/php/enduser/ask.php
NTTレゾナント お問い合せ ttps://help.goo.ne.jp/nttr/form/index.htm
広報担当 E-mail: pr@nttr.co.jp
NTTドコモ お問い合わせ
ttp://www.mydocomo.com/web/utility/contact/mail.html
「gooメール」で、携帯メールとの親和性向上や容量拡大など、大幅なリニューアルを実施
http://help.goo.ne.jp/info/detail/1386/
NTTドコモ、パソコンや携帯電話の両方で利用できる「ドコモwebメール」サービスを提供開始
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=247714&lindID=1 - 92. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 20:19:02
- これも忘れるな
371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/04/01(木) 17:27:13
NTTレゾナント社員宅に空き巣、顧客情報44,723件含むノートPCが盗難
NTTレゾナントは、同社の社員宅から顧客情報が入った個人用ノートPCが盗難されたことを明らかにした。
帰宅した同社員が盗難に気づき警察署に届け出たが、現在までにノートPCは発見されていない。
同社では、顧客情報の流出や不正利用などの事実は確認されていないとしている。
盗まれたノートPCに保存されていたのは、顧客情報44,723件分。
goo IDや氏名、住所、電話番号、年齢、メールアドレスなどが含まれていた。
口座番号やクレジットカード番号などの機密情報は保存されていなかった。
なお、ノートPCおよびファイルにはパスワードが設定されていたという。
同社では、該当する顧客に連絡してお詫びをするとともに、問い合わせ窓口を設置している。
専用受付番号は0120-506-682、受付時間は毎日9時~21時。
メール( info@nttr.co.jp )でも受け付ける。 - 93. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 20:30:18
- HTMLメールの画像表示設定を表示しない設定にしてんるんだが、
一瞬表示してから消えやがる。
プレビューしない設定と同様に挙動が怪しすぎる - 94. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 20:33:18
- タブにするなら、「全部のタブを閉じる」コマンド作ってくれ。
旧に戻してくれるなら要らない。 - 95. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 21:07:17
- 届かないメールは、件名なし になって何処かへ。
コワイコワイ。 - 96. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 21:16:53
- >>79
どうにもなりません諦めて携帯モードで作成してください
HTMLモードも羅列される絵文字の下にウインドがもぐりこんで使い物になりません
何が悲しくてPCから携帯用の小さいウインドにチマチマチマチマ打ちこまにゃならんねん
この怒りをどこにぶつければいいんだクソッorz - 97. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 21:35:40
- Gmailは俺もアカウント持ってるが、やっぱり何度試運転してもメール着時間のタイムラグがあって遅い
メールのやり取りに即時性を要する人には絶対向いてないからそれだけは注意 - 98. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 21:41:13
- 表示重いなぁ……。
もう元の軽い表示に戻す事は出来ないのかな……。 - 99. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 21:45:17
- 前スレでログインしたら飛ばされるて書いた者だけど
今日は無事入れるようになっていた。なぜかカツカツ音が流れんで寂しい。 - 100. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 21:48:59
- ログインすら出来ない
舐めてるのか運営
- 101. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 21:49:32
- 返信がこれかよ
全然答えになってねーよ - 102. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 21:56:12
- http://mail.goo.ne.jp/renewal/index.html
使いやすく親しみやすく
大幅にリニューアルしました♪ - 103. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 22:06:05
- 5年くらい前のノートPCだけどログインはできるなぁ
ブラウザはIE
件名なしメールも来てない
フォルダのメール件数少ないとか言ってる人いたけど、
多分、表示されてるのは受信メール件数ではなく、
未読メール件数な気がする
メール来てるか来てないか心配とか言ってる人は、
携帯からメール見ればいい
途中、何もないページ挟むから読むのはイラッとするけど
とりあえず容量はあるから、
右のアホみたいな広告消してくれ
幅が狭くて件名が読めねーよ - 104. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 22:08:33
- あと、件名の幅広げたけど、
データと非同期というバグ発生
広げても意味がねー!!!!!!!!!!!! - 105. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 22:12:27
- どうやら、スクロールすると壊れるらしい
っていうか、今時、画面内にスクロール作るとかねーわ
表示件数選ばせろよ
好き勝手にページめくるっつーの - 106. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 22:13:58
- 件名 [お問い合わせ: ]
送信者 ""goo事務局"" <info@goo.ne.jp>
日時 2010年 04月 06日 21:09:06
件名
---------------------------------------------------------------
リニューアルについて
<お問合せの履歴>
---------------------------------------------------------------
■回答内容 (goo事務局) - 2010/04/06 09:09 PM
goo事務局の×水と申します。
日頃よりgooメール、及びメールアドバンスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度の本サービスのリニューアル以降、ご利用の皆さまには、多大なご迷惑、お手数をおかけしており、誠に申し訳ありません。
また、ご返信にお時間をいただきましたこと、重ねてお詫び申し上げます。
お問い合わせいただいた件につきまして、現在、お客様よりよく寄せられているご質問とともに、以下にご案内をいたします。
お客様にはお手数をおかけし大変恐縮ではございますが、ご不明点を下記項目からご確認いただけますようお願いいたします。
※お問い合わせいただいた内容とは異なる部分もございますが、ご参考までに記載させていただいております。ご一読いただけますと幸いです。
問合せ内容と異なりすぎていらついた - 107. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 22:17:41
- やりとり履歴ってなんじゃ?とタブをクリックして(そして待たされて)表示されたものは・・・
迷惑フォルダにあるメール達!
やりとりした覚えねーぞ - 108. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 22:17:59
- ログインできない
アカウントそのものが生きてるかどうな確かめることすら出来ない
死ね運営 - 109. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 22:18:11
- ふと、他のメールサービスのことも思い出しログインしてみたりもした
YAHOOすげえ、最新のをβとして以前のverに切り替えることもできたんだな
gooもそういうのでユーザーの声を取り込んだりして、企業努力すればいいのに - 110. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 22:22:09
- ログインしたら
いきなり石川遼の広告がでてきてワロタ - 111. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 22:23:00
- 俺まだ仕事してんだけどさ、当然gooの関係者も今必死に働いてるよな!
まさか家に帰って飯食ったり風呂入ったりしてないよな! - 112. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 22:25:24
- >>89
> 件名なしが、ちゃんと件名があるメールに化けていた。
(*1))ガクガクブルブル - 113. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 22:30:11
- http://blog.goo.ne.jp/goosb/
更新キター!!!!!! - 114. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 22:30:46
- >>107
やりとり履歴=アドレス帳に登録されてるメアドっぽくない? - 115. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 22:33:06
- >>108
携帯からログインすれば?w - 116. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 22:34:51
- >>113
なんだこれ
なめてんの? - 117. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 22:35:34
- >>113
更新おせええええええええええええ
まあ広報ブログに更新があっただけでもマシか… - 118. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 22:36:14
- これっぽっちしかなおってないのか・・・
とりあえず、表示幅確保しろよ! - 119. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 22:36:31
- >>114
見覚えのないアドレスばっかだよ?
件名からして怪しいのばっかなんで、迷惑フォルダの中身と見比べたら一緒だった。
見比べるだけで何十秒もかかるんだけどさ。 - 120. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 22:37:18
- コメ500近くいってるじゃねぇかw
- 121. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 22:42:24
- 500達成は阻止したかったのか
- 122. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 22:42:54
- http://blog.goo.ne.jp/goosb/e/57e94a3716dbdc55e02071c391d1efd1
またコメント炎上するなこりゃ - 123. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 22:43:08
- >>119
新着順と名前順のフォルダがあって、
どっちかをクリックしたらアドレス帳の中の人の名前が出てきてたんだけどなぁ
今の状態は意味不明
多分、ソートしてる”つもり”なんだと思う
ならび変わってないけどw - 124. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 22:43:13
- >>108
gooIDにログインしていれば消える事はないかと。
つかそもそもメールが消滅したかもしれないということなら
数ヶ月以上放置してる君の場合そこまでキれるような事じゃないだろ。
あとメールが少ない人/新規でメールが無い人はログイン成功率高いらしいから、逆に君の古いメールは生きてるんだろう。 - 125. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 22:45:08
- >お客様からのご指摘を真摯に受け止め、サービスの安定稼働に向けた早急なる対処を
>引き続き行っていくとともに、体制を強化し、お客様への迅速なる情報公開も
>あわせて行ってまいる所存です。
6日もほったらかしてよくこんな口が聞けたもんだ - 126. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 22:45:45
- >>124
便乗して叩きたかった野次馬だよねぇ - 127. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 22:49:57
- とりあえず、一旦、旧メールに戻すってことはできないのかねぇ・・・
- 128. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 22:52:45
- >>124
> あとメールが少ない人/新規でメールが無い人はログイン成功率高いらしいから
10年使ってるけど、最近でかいメールが来て、
常に容量が98%くらいだったんで、
メール削除しまくってたから自分かろうじてログインはできるのかもなぁ - 129. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 22:55:56
- >>113
まぁ、コメント欄を閉じていないことだけは評価できる - 130. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 22:59:18
- なんか悲しいな
旧バージョンは軽くてシンプルで
迷惑メールは来てもちゃんと迷惑フォルダに振り分けてくれてたし
普通のメールがそこに混ざることはなく
送受信のエラーや不達もめったになく
信頼して快適に使ってたのに
その信頼もすっかり泥まみれだ - 131. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 22:59:51
- とりあえず右の広告消せよ
それくらい簡単だろ! - 132. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 23:02:00
- gooから自分の携帯にメール送ったのに来ない。
そして送信した文面が消えた…控えも残ってない…履歴もない
送信しましたって文面だけあるけど
えっと…どこ消えたんだw
もうとにかくいろいろと迷惑極まりないから旧メールに戻してくれ - 133. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 23:02:22
- 単純なメアドにもかかわらず迷惑メール1度も来たことないから
gooスゲーって思ってたのに・・・
カーソル合わせたらそのメール全体に色が付いて見やすくなって
ちょくちょく改良してんじゃん!やるなぁgoo!って思ってたのに・・・ - 134. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 23:03:35
- >>132
多分、更新するとカッカッカーッ!っていって表示されるというオチでは・・・ - 135. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 23:07:18
- カッカカッカうるさいとかコメントしてるやつ
ボリュームさげりゃいいじゃん
実際はもうそんなレベルの問題じゃないってのによー - 136. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 23:07:20
- >>132
多分>>134だろうけど、「送信に失敗してるのに成功って表示するバグ」じゃない事を祈る。 - 137. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 23:08:07
- 更新したら2度送信されないことを祈るばかりです
- 138. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 23:08:10
- >>134
左のフレームのやり取り履歴にはアドあるけど
クリックしてみると無しになっていてやっぱり作ったメールは残ってない…
せめてカッカッカーッ!って表示して欲しいんだけどなw
まだ自分だから良いけどこんなんじゃ人にはメール送れねぇwww - 139. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 23:10:05
- なんかカッカッ音、昨日より減ってない?
- 140. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 23:12:21
- 石川寮邪魔やw
- 141. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 23:15:34
- うちは寮くん出てないわ
どこに出てんの?
ていうかプレビュー欄が次ページとかアフォじゃないの?
受信メールスクロールさせるなら上の広告とっぱらって
そこをプレビュー欄にしろよ - 142. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 23:15:42
- リニュアルは金かけて外注したから今更使わないわけにはいかない、ってことなのかね
一応、苦情メールというか「旧バージョンも選択出来るようにしてくれ」と送っておいたけど
コピペ返答が帰ってくるだけなんだろうな… - 143. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 23:16:34
- >>142
「お客様のお声を真摯に受け止め善処します。」 - 144. 元775 2010/04/06(火) 23:18:33
- >>138
ログアウトしてブラウザ閉じて、それから再度試しても状況変わりませんか? - 145. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 23:20:15
- 操作性が劇悪だから自分では試さないっていう
いや自分もそうなんだけどさ - 146. 138 2010/04/06(火) 23:22:39
- >>144
ログアウトしてやり直してみたら無事遅れました。
先ほどのメールはやはり消滅したようです。
一時的なバグだったようですが…
ちなみにVistaでChrome使ってました。
Chromeは相性悪いのかな - 147. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 23:24:06
- 受信箱とか迷惑メールの未読件数が表示されない・・・
しかし広報ブログ、典型的なお茶濁しだよな
安定稼動とかいいから元にもどせ、体制強化って何だよ - 148. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 23:25:05
- テストしようとメール作成中
TOのとこに選択アドが出てくるんだけど
文字がちっちゃくて読めねー
というか、送信ボタンどこにあんだよ! - 149. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 23:26:56
- 送信ボタン見つけました
ていうかボタンじゃねーし
操作性もアホ
デザインもアホ - 150. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 23:30:35
- 自分で自分にメール届いたよー
でも送信ボタンは2回押したけどな
ほんとあきれるよ
送られて来た本文の文字もちっちゃ過ぎ
そのくせ不必要に本文領域は確保してるという - 151. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 23:30:39
- Unknown (Unknown)
2010-04-06 23:28:37
どうしてブログを更新するより先にプロフィールをこっそり変更したのですか?
「goo」広報担当のナツ&ノリさん - 152. 元775 2010/04/06(火) 23:31:01
- >>146
ですか。消滅しましたか・・・。出来ればそれgooに報告して調査させて欲しいです。
ちゃんと今もやりとり履歴に残っているという事は、何らかの形で鯖にデータが渡っているはずです。
つか送信したデータを送信せずどこへやったのか・・・。 - 153. 151 2010/04/06(火) 23:32:18
- 参考
旧)「goo」広報担当のナツ&ノリが、みなさんにとっておき情報をお伝えしていきます!
新)gooの広報担当が、「goo」のとっておき情報をがみなさんにお伝えしていきます! - 154. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 23:33:50
- >>153
もう、担当者だけでは荷が重いだろ
そんなとこだよ - 155. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 23:35:44
- フリメどこがいいかと聞かれてgooおぬぬめなんてレスしたこともあったもんだ
これからはgooだけはやめとけ になるな・・ - 156. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 23:41:08
- コメントに引っ越す宣言するやつもうざいな
- 157. 138 2010/04/06(火) 23:41:09
- >>152
そうですね、報告してみます。
だいたいの時間とか詳細を書いて送ってみます。
送信しましたって画面にはなったので鯖にはあるはずですよね。
やり直したメールは控えが残ってるのにさっきのはなんで残らなかったのか不思議です。
左のフレームのメールフォルダも直ぐ消えるし表示自体が不安定みたいです。
それら含めてすべてメールしてみます。 - 158. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 23:42:27
- >>157
本人でもないのに、そういうことするのどうなんでしょう - 159. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 23:44:17
- やっと広報さんも仕事したか。
- 160. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 23:44:46
- 実際に自分の身に起こったことを問い合わせるべきじゃないの?
誰々がこう言ってました~
何々みたいですよ~
なんて問い合わせ迷惑以外のなにものでもないよ
gooからなんか質問来たら答えられんの?
不具合起こった人が責任を持ってすべきことなのでは? - 161. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 23:48:27
- 読み間違いテラハズカシス
メンゴ - 162. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 23:50:47
- タブ形式したはいいが、表示されてないタブがあるのかないのか、
わからないようじゃだめでしょう
エクセルみたいに見切れるとかしないと - 163. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 23:51:47
- 見つけたバグは、どんどん質問・不満・要望を出すべし!出すべし。
奴らが今の環境を諦めるくらいたくさん送りつけるんだ!
goo ヘルプ ttps://goo.e-srvc.com/cgi-bin/goo.cfg/php/enduser/ask.php
NTTレゾナント お問い合せ ttps://help.goo.ne.jp/nttr/form/index.htm
広報担当 E-mail: pr@nttr.co.jp
NTTドコモ お問い合わせ
ttp://www.mydocomo.com/web/utility/contact/mail.html
「gooメール」で、携帯メールとの親和性向上や容量拡大など、大幅なリニューアルを実施
http://help.goo.ne.jp/info/detail/1386/
NTTドコモ、パソコンや携帯電話の両方で利用できる「ドコモwebメール」サービスを提供開始
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=247714&lindID=1 - 164. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 23:52:24
- 不具合が解消したところで、根本的な操作性やレスポンス結局いまのままじゃ最低最悪の汚名は被ったままだろ
- 165. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 23:53:15
- >>153
クソワラタwwww
このプロフィール変更含めて、誰か今回の騒動を時系列的にまとめてくれ。
未来永劫語り継ぐべきだ
今後、Web制作関連やサービス企画の本、クレーム対策マニュアル等に
悪いお手本として登場する日が来るかもしれない。いや来るべきだ。むしろ来い。 - 166. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 23:55:21
- >>157
やりとり履歴見てみて
自分で自分にメール送信テストしたものです
2回送信ボタン押したって前にも書いたんだけど、
受信は1通、送信も1通
しかーし、やりとり履歴には2通ありました
もう何がなんだか - 167. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 23:55:56
- クレーム対応のノウハウ、電電公社からの実績だもんな。
こうして書き込む機会がなければ、結局は退会って形でウサをはらす
しかない。何でもいいから、言いたいことを言わせておく。ってのは
クレーマー対応の基本戦術だけど。退会だけはさっせません!旧メール
のメールを人質にしても!ってことはアレですか。確信犯ですね。
クレームとか一切やめて、どんどん退会したらgooもビビル。私もビビル。
それで元に戻ったら、またアカウント取れば?戻んなくても、今より
少しはマシになってる? - 168. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 23:56:19
- >>165
野次馬ウザイ - 169. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 23:56:49
- >>158
>>132が>>138なんだから本人でしょ - 170. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 23:56:52
- 体制強化ってクレーム対応の電話番のオネーサン増やしただけじゃ…?
- 171. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 23:57:58
- >>167
有料の人がいっぱいいて殆ど退会したらそれも効果あると思うが・・・ - 172. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 23:59:15
- >>169
>>161ッス - 173. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 00:00:21
- >>170
そんなもん、録音テープ回しとくだけでいい
苦情メール読んでまとめてってする人増やしたんじゃない?
あと優秀なプログラマーの手配 - 174. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 00:00:33
- 有料のユーザーって何人くらいいるんだろう
10万人くらい? - 175. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 00:01:48
- そんなにいたら、もっと騒いでるんじゃないか??
- 176. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 00:01:58
- >>168
社員乙 - 177. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 00:05:08
- >>176
ハァ?gooユーザーですが何か?
被害受けてもない野次馬がお気楽な発言しってから
ムカついて書いたまでだが - 178. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 00:09:19
- っていうか、タブの色のつけ方もおかしいよね
ベース色とはいえ今使ってるタブが他のタブより色薄いとか
マジでレベルが低すぎる - 179. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 00:09:51
- 無料ユーザーは広告収入源。退会されると「毎日○pvで
すから!」って言えなくなるので金的に痛い。氏ぬぽ。 - 180. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 00:11:40
- だから、「お詫び」がちーっちゃいままで上の広告はそのままなのか
まぁそうだよな - 181. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 00:11:41
- もう仕方ないからいろんなサイトの登録情報を
少しずつinfoseekに変更してるよ。
以前のgooメールにかなり近い…が、やっぱり微妙に違う。
読んだメール削除したら次のメールをプレビューして欲しいのに
受信ボックスに戻ってしまう。ああああ、めんどー!! - 182. 元775 2010/04/07(水) 00:13:52
- アカウント別に状況が違うらしいという件で、関係ありそうな推測を。
データ移行は「ログインしたユーザーを優先する」とどこかで言っていたと思う。
ということは、ログイン直後から裏でデータの移行プログラムがスタートしていて
それが原因で鯖からの反応がより重いのかも。
さらに一度のログインですべてを処理するわけではなく、
例えば10件ずつとか100件ずつとか処理をこなしている感じで
しばらくあとでやってもその時また裏でゴソゴソし続けるとか・・・。
というか旧メール移行が完了した人ってまだ一度も確認できてません。
誰か移行完了してる方、あるいは一部でも移行されている方っていませんか? - 183. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 00:14:01
- あんな広告の出し方じゃあ、かえって広告主へのイメージも下がるのになぁ
- 184. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 00:16:40
- データ移行されちゃったら最悪だ
- 185. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 00:19:26
- >>177
死ね殺されろ
実の母親にでも殺されろ
ついでにお前の母親も殺されろ - 186. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 00:19:41
- いったい何のためにメール作成タブ作ったの?
作成中でもメール見れるようにするためじゃないの?
色々やってたらタブ消えちゃったよ
いったい何がしたいのさ! - 187. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 00:20:50
- ブラウザの履歴とかクリアしたら、メーラーの設定全部飛んだんだがおれだけか。
もうやだよ。 - 188. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 00:21:02
- >>185
どっかで見たつまんねーコピペだな
ごくそうさま - 189. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 00:24:07
- お前ら一枚岩になれ
- 190. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 00:26:16
- 我慢して使ってたけどもう限界
さよならgooメール - 191. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 00:26:50
- ユーザー一丸となってバグ報告するから対応してくれよー
- 192. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 00:28:07
- 徹夜で仕事してたやつらは給料がっぽり
それを無償でバグ出しの手伝いとは - 193. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 00:30:18
- どうでもいいけど
以前と同じ感覚でサクサク動いてる香具師っているの? - 194. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 00:30:18
- しっかしこの改悪頭に来るよな。
- 195. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 00:30:54
- >>193
いねえよ。 - 196. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 00:31:34
- 誰か>>187の履歴クリア試してみてくれないか。
- 197. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 00:37:21
- GOOもDOCOMOもやる気ないし、広告主にやんわり苦情メールでもしてみるか
- 198. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 00:39:44
- 送信ボタンどこにあるの?
しばらく探しちゃったじゃないかorz - 199. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 00:42:31
- とある画像生成
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/100825.png - 200. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 00:47:10
- >>182
やっと規制解けた。
うちは4/3に移行完了メール来てますよ。
有料会員で、基本POP3。Webメールは騒動になってから一度だけログインしました。
- 201. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 00:53:31
- >>198
あれじゃ探すよねぇ
位置的にもデザイン的にも
あの並びもおかしいよね
>>196
やだよー
おまえがやれよー - 202. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 00:54:20
- >>200
一抜けか・・・ - 203. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 00:58:16
- >>201
おかしい。絶対に使いにくい。 - 204. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 01:03:13
- NTTレゾナント株式会社
リサーチ部門
TEL:フリーダイヤル 0120-051-500
(平日 10:00~18:00)
ここに電話したら、メール担当者から折り返し電話来た
でも非通知だったわ
怖いね企業が非通知でかけてくるなんて - 205. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 01:05:17
- >>204
それでどんな回答が得られたのん? - 206. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 01:06:07
- 返信ボタンを押しても、引用符がつかずに、送られてきたメールがただ表示されてるだけだったから、
メモ帳を使って、
----- Original Message -----
送信者:******@***.com
宛先:**********@mail.goo.ne.jp
件名:Re:**********
日時:2010年04月**日 **:24:54 - 207. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 01:09:29
- >>206はミス
返信ボタンを押しても、引用符がつかずに、おまけに元の件名や送信者など最低限表示されるべきものさえ表示されておらず
送られてきたメールがただ表示されてるだけだったから、
メモ帳を使って、
----- Original Message -----
送信者:******@***.com
宛先:**********@mail.goo.ne.jp
件名:Re:**********
日時:2010年04月**日 **:24:54
>**********
>************
の形にわざわざ整えて、それからようやく返信文を書いて送った。
なぜここまで苦労しなきゃならんのだ。gooは今すぐ元に戻せ。 - 208. 元775 2010/04/07(水) 01:18:49
- あ、新しい情報出てます。携帯向けのプチ改修の報告のようです。
「gooメールからのお知らせ」(ブログ版)
(携帯)リンク表示に関する改修のお知らせ
http://blog.goo.ne.jp/goomailstaff/e/64da81510a425b2ca33d63d4986331c5
> メール内容画面に記載される「>>続きを読む」リンク表示が不適切な場所で
> 表示される事象について、改修いたしました。 - 209. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 01:19:30
- 件名を自分で入力して、元の文章すべてに引用符と追加した
って書くだけで伝わるだろう - 210. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 01:21:44
- >>208
この改良待ってたわ
っていうか、続き読む押したら何もない画面(厳密にはコンマだかなんか1文字表示)してたりしたからなぁ
これでPCでメール見るイライラからはさよならできた
でも、携帯からメール打つのめんどい - 211. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 01:22:17
- またgooの音のブログ更新来たね
夜中までご苦労様
でもね、ユーザーが望んでいる回答が未だ来ないんだなこれが。 - 212. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 01:26:19
- 正直、こんなとこ体制強化せんでもいいわ
- 213. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 01:28:26
- しかしブログにコメントしてるやつの半分は煽り目的だな
- 214. 元775 2010/04/07(水) 01:32:56
- >>210
お、メールの続きが読めなかったって事ですか?地味に深刻だったんですね。
Willcomの俺様には携帯サイトなんて飾りでしかないんで使ったことないけど。
>>231
そりゃ日々怒りが募る図式ですから・・・goo側が自業自得というか。 - 215. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 01:35:16
- 携帯とかどおおおおおおおおおおおおおおおでもえええええええええええええええええええええええええええええええええ
- 216. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 01:38:20
- >>213
そうでもない。 - 217. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 01:40:46
- 捨て台詞吐く奴のせいでほとんどが煽りコメントに見えるんだって
- 218. 200 2010/04/07(水) 01:43:52
- 一抜けらしいので、移行完了メール転載しておきます。
件名:【お知らせ】メールデータの移行が完了しました
---------------------------------------
お客様各位
日頃より、gooメール及びgooメールアドバンスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、本サービスのリニューアルに伴い実施しております新システムへのメールデータの移行につきまして、お客様におかれましては移行が完了いたしましたのでご通知申し上げます。
リニューアル前に送受信したメールデータや設定情報につきましては、必要に応じてお客様にてご確認いただけるよう、リニューアル前のメールシステム確認サイトを提供しております。
【リニューアル前のgooメール、gooメールアドバンスへのアクセス方法】
・右記URLよりアクセス http://archive.mail.goo.ne.jp/info/index.html
※本機能は閲覧のみとなり、メール送受信や設定変更等は行えません。
※提供期間は、平成22年9月末日までとなりますので予めご了承ください。
この度の切替えに際しまして、ご利用の皆さまにはご協力を賜り誠にありがとうございました。
新しくなったgooメール及びgooメールアドバンスを、引き続きご愛顧いただきますようお願い申し上げます。
ご不明点はgoo事務局までお気軽にお問い合わせください
□goo事務局
https://help.goo.ne.jp/contactssl/contact1.html
□受付時間
(平日) :09:30~21:00
(土日祝日):09:30~18:00 - 219. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 01:46:34
- gooから返事きた。
>なお、iphone搭載のブラウザにつきましては、gooメールの推奨環境外
>となっております。恐れ入りますがご理解のほどお願い申し上げます。
事前にそんな告知あったっけ?
いきなり切捨てってひどいよね - 220. 元775 2010/04/07(水) 01:49:03
- >>218
おぉ、レス見落としてた失礼。
移行完了通知メールの詳細どもです。
移行されたメール達はどこに格納されましたか?元のフォルダですか?
>>219
なんてメールした回答? - 221. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 01:52:03
ゴミ箱に入れたはずのメールが、勝手に受信フォルダに帰ってくる人他にいません?- 222. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 01:52:20
- >>214
PCに比べたら深刻って程ではないよ
変なとこで改ページされてたから、
読めないんではなく、続きいったら何も内容ない
んでまた続きいったら本文の続き
アメブロ以下って前書いたのはそういうこと - 223. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 01:58:07
- コメントの
>空気読みなさいよね!
とかバカじゃねーの - 224. 元775 2010/04/07(水) 01:58:32
- >>222 あぁ、なるほど・・・w 必要以上に折り畳んでる感じだったわけですね。
- 225. 200 2010/04/07(水) 02:01:39
- >>220
実は、このゴタゴタに気付いたのが、移行完了メールをもらった次の日で
なおかつ、POP3でメールは受信後即消しをしているので、
移行前のメールがどこに入ったのかはわからないんです。
(移行完了しているので「移行前のメールを見る」のリンクも表示されません)
ただ、この移行完了メールと共に、移行中にたまっていたと思われるメールがだらだらっと
届いたのだけは覚えています。
あまりお役に立てなくてすみません。 - 226. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 02:03:04
- >>220
今回のリニューアルはひどすぎます。
gooメールは軽くてシンプルだったから使っていたのに。
なによりiPhoneでの操作性が非常に悪くなりました。
メールのスクロールができず内容を見ることすらできません。
せめてヤフーなどのように旧バージョンも使えるようにしていただけませんか?
とかそんな感じの内容。
リニューアル直後くらいに送って4/5に返事が来てた。
Xperiaを買えってことかね?
Xperiaからはアプリとかで快適に見れるのかな? - 227. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 02:09:26
- >>215
そうだそうだ、PCを何とかしろ!!!!!!! - 228. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 02:12:40
- 昔のヴァージョンに戻してくれんか。。。
- 229. 元775 2010/04/07(水) 02:18:50
- >>225
いえ、ありがとうございます。
ちょうど大規模規制も重なって基本的な部分で情報不足なんですよねぇ('A`)
まぁ分類してるのに全部ごちゃ混ぜに放り込みはしないでしょう。
勝手にフォルダ作って放り込まれるんでしょうよ。そうだよきっと!( ;´д) タブン
>>226 さんきゅ。なんか斜め45度の回答ですなぁ。
IEとFireFoxと対応リストの携帯以外は知らんがな、という態度でしばらく爆走するつもりなのは明白でス。 - 230. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 02:23:15
- 今回のリニューアルの目的は何なのだろうか?
「どれだけ不快にするとユーザーは逃げるか」のシミュレーション? - 231. アドバンスPOP3派 2010/04/07(水) 02:46:08
- >>200ナカーマ(・∀・)!
もし自動転送機能使ってたら、@docomo.ne.jpからのメールが
ちゃんと転送されるかどうか試してみて欲しいです。
詳細は前スレで。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1270176638/885-887n - 232. 元775 2010/04/07(水) 02:46:30
- docomoの件とか経緯もまとめといたほうがよさげですな。
- 233. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 02:46:32
- メールだって財産なのに…
- 234. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 02:47:46
- >>230
翻訳サイトを経由してメールを使用していた外国人を排除だったり?w
単純にセキュリティソフトの契約切れだと見てるけど… - 235. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 03:10:21
- ドコモが絵文字・デコメ対応を迫ったんだろ
今までhtmlメールでしていたように
絵文字やデコメのメールを判別してそれ用に表示
と
新規メールで絵文字やデコメを使うときだけスクリプト必須の画面に飛ばすだけでよかったのに
全面多重スクリプトにしやがった - 236. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 03:15:09
- 要するにdocomoのせい?
- 237. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 03:16:27
- そう
- 238. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 03:31:08
- 「メール一覧を見る」押してるのに見られねーよ
- 239. 79 2010/04/07(水) 04:08:49
- >97
とほほ、やっぱそうなのか…
頭きたのでケータイを、マジでドコモからauか孫に変えて来るわ。
ちょうど買い替え時だし。 - 240. 79 2010/04/07(水) 04:10:12
- 間違い>>96でした
- 241. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 07:14:13
- 重いわ
件名全部見れないわ
使いづらくて仕方が無い
前ので全く問題なかったのに・・
元に戻せないのかよ - 242. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 08:46:39
- あー、・・・
検索機能って動作しないのか
なら外しとけよ - 243. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 08:56:41
- 移行前の人質を早く解放してくれ。
- 244. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 09:02:21
- 質問しても返事すら来ない。
有料会員なのに。 - 245. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 09:03:04
- 旧gooメールだと、[テキスト保存] ってあったけど無くしたの
- 246. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 09:14:13
- 新にはテキスト保存は見当たらないな
- 247. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 09:34:37
- >>246
あれ結構、メールを保存するときに便利だったんだがな(時間とかがテキスト入って)。
なんで、こんな糞仕様にしたんだ… - 248. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 09:56:51
- まだログインすら出来ない人っている?
リニューアル前日までログインできてたのにパスワードが違いますって出る。 - 249. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 10:06:00
- IDやパスが正しいかわからないって人は、gooの他のサービスに入れるか試せば良いと思うんだ。
他で生きてるのなら新gooメールの鯖がへっぽこだとわかる。 - 250. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 10:10:13
- infoseekに保存機能があるよ
http://email.www.infoseek.co.jp/help/205.html - 251. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 10:28:22
- >>193
前ほどサクサクとまでは行かないけど比較的問題ない方
PCを7に買い替えたばかりだし、火狐フルに使って広告消しまくってるからだけど
今の所の不具合は
・迷惑メール取りこぼし(3日に1通あるかないか)
・件名文字化け(1通しか確認してない)
・時々作成画面でカーソル出ない(ちょっといじれば直る)
・時々送れない(ブラウザ再起動で復活)
ぐらいかな - 252. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 10:38:42
- プレビューなしにしてるのに、何でプレビューするんだよ…
もういい加減にしてくれ - 253. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 10:48:17
- メールの作成押しても>>35みたいになるんだが、
どうすればメール出せるのか - 254. 253 2010/04/07(水) 10:50:17
- しばらく待ってるとメール作成タブが出てくる。
これは時間かかるなーwww - 255. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 10:58:10
- 俺docomoなんだけど、docomoがどう関係あるの?
ドコモ携帯からならサクサク見れるって事?
うれしくねええええええええええ - 256. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 11:16:38
- あげてもいいのかしら。
アドバンスで4/5にメール移行完了メールがきました。(アカウントはs始まりです。)
だんだんスムーズに動いている気がするのですが、
ほんと使いづらいので、全てのメールをyahooに自動転送してやり過ごしています。
IMAPの復帰待ちでとりあえず続けてみるけど、
yahooの無料ベータ版>>>>>>>有料goo って、ため息しか出ません。
こんなに「バカなの?死ぬの?」と思う毎日はめったにありませんです。
gooの人、さっさともとに戻しなさい。 - 257. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 11:18:40
- もう諦めたわ
別業者に全件転送するから、はやくデータ移行してくれよ
どんだけ仕事遅いんだよ - 258. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 11:30:19
- 「2、3ヶ月かかります」ってもう公言しちゃってるからなぁ。まだ1週間目だ。
正直、NTTのポータルがこんなに技術力がないとか情けないわ。
AJAXなんてもう目新しくもない技術なのに・・・
メンツとかプライドとかあるなら、残りのたった7日間ですべてのバグFIXして見せやがれ!
それと「Docomo、Docomoって何の関係があるの?」って言ってる人。>>255とか。
http://cp.dwmail.jp/index.php
これの事だ。 - 259. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 11:32:31
- ドコモが、webメールのサービスを始めたいから、
子会社のNTTレゾナントのgooメールに白羽の矢が立った - 260. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 11:34:52
- NTTドコモ、パソコンや携帯電話の両方で利用できる「ドコモwebメール」サービスを提供開始
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/100329_01.html?ref=nr_index
http://cp.dwmail.jp/index.php
http://help.goo.ne.jp/pdf/20100329.pdf - 261. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 11:37:58
- 設定情報 の メールボックスの使用状況
メール送受信件数 98件 / 最大10万件
※メールの送受信件数が 10万件 もしくは使用容量が100%に達すると、メールの送受信ができなくなります。
10万件で打ち止めw スパムガンガン受信したら自動停止w - 262. 元775 2010/04/07(水) 11:41:07
- >>258 ですねぇ、あと7日と半日になっちゃいましたがどうするんでしょうねw
>>261 やっと俺と同じ危惧を感じてくれる人を発見w ちなみにカウント総数に水増し(バグ)疑惑があります。 - 263. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 11:42:49
- メールボックス 2GB って、
本文のキーワードが勝手に広告にリンクされたように
本文を html、Flash、動画とかの広告混入メールに改変する気なんだろうか? - 264. 元775 2010/04/07(水) 11:47:54
- >>261-262の件で、皆さんに自分のカウント数のチェックをお願いしたい。
特に
「リニューアルしてから受信したメールを削除していない」
「送信はまだ一度もやってない」
「メールの移行はまだ済んでない」
という方は、純粋にいま手元にあるメールの総数がカウント数と完全一致しなきゃ嘘っぱちです。 - 265. 元775 2010/04/07(水) 11:50:55
- >>256
移行完了者またキター
移行されたメールは、どちらへ復元されましたか? - 266. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 11:55:38
- 怖くて迷惑フォルダが開けない。
どんどん届いてるというのに。 - 267. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 12:04:45
- Lording...
Lording...
Lording...
Lording... - 268. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 12:16:26
- この状況でdocomoユーザーがドドっと流れ込んでくるとなると恐ろしいな。
でもdocomoは強行すんだろ?携帯電話No.1のメンツあるから。 - 269. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 12:20:47
- 6年間使ってました。その間「迷惑メールフォルダ」はほぼ放置してたんで、そこに今3万件ありますw
これがクソシステムに移行されてくるのか オワタ - 270. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 12:21:25
- つーかメールためるなよw
- 271. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 12:22:41
- http://www13.atwiki.jp/excitemail/
ざっと経緯読んだけどホントExciteと同じ轍を踏んでるなあ… - 272. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 12:23:24
- 酷い仕様なのわかりきってるのにドドッとくるかなあ?
やる前から大失敗・大損失確定だろうに
プライドって足枷だねえ
ドコモに失敗確定だから止めとけ、って送る方が効果ありそうだけど、
実際、そのプライドのせいで無意味? - 273. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 12:25:52
- ┌──────────────┐
│BROBA 韓ドラ 韓ドラ お試し無料 │
└──────────────┘
* Lording... ┌─────┐
Lording... │ │
* Lording... │gooメール情報│
Lording... │ │
Lording... └─────┘
Lording...
* - 274. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 12:27:46
- >>273
天才 - 275. アドバンスPOP3派 2010/04/07(水) 12:27:47
- >>256
>>231 - 276. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 12:31:23
- >>273
思わずワロ田w - 277. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 12:32:01
- 広告だけはキッチリ表示されます
gooメール - 278. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 12:32:26
- >>272
docomoのオプションサービスにしては珍しく無料だしね。
使いたがるユーザーは多いよ。
延期のお知らせがまだないから今のところ強行するつもりでは? - 279. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 12:33:33
- >>268
"あっち"は鯖の重さに関しては大丈夫だと思う
同じシステムでも鯖を別に用意すだろう。足りなきゃ"あっち"だけ増強してくるよ、Docomo持ちで
問題はUI系統の設計の甘さだろう
使いにくいならまだしも、開始早々バグだらけのサービス提供って・・・
さて、Docomoユーザーはどう反応するだろう?
それを見越して、13日スタートの延期が濃厚になってきた。(いま相当議論してると思うわ) - 280. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 12:43:09
- HP用に借りているFC2サーバーからのお知らせメールが
迷惑フォルダに分類されてた。文中特にエッチな言葉とか入ってなかったのに……。
まさかライバル社からのメールは問答無用にスパム扱いか?w - 281. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 12:45:05
- リンク先表示の不具合に対応したそうです。
…その前にメール読ませろ - 282. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 12:46:02
- DocomoがやりたいならDocomoだけでやってくれ
- 283. 200 2010/04/07(水) 12:59:20
- >>275
ドコモユーザの知り合いが少ないんで、(自分はau)いつになるかわからないけど - 284. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 13:03:09
- >>280 スパムフィルタの性能が以前より相当悪いだけ
- 285. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 13:05:42
- >>271
怖ろしいな、このパターンをたどるとなると
旧システムに戻るのは7月かよ - 286. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 13:08:55
- >>285
多分たどらない
戻す気は無いって言ってるし - 287. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 13:09:46
- 旧システムには戻さないってメール返答キタ
もう退会します - 288. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 13:12:03
- なんで引用符がつかないんだよ、バカじゃねぇの
- 289. 元775 2010/04/07(水) 13:16:09
- >>285
残念ですが、いくら待とうが戻るとは思えません。
起きてる事は似てますが、経緯と目的がかなり違いますから。
gooメールの場合は延期はあっても後戻りは不可能です。(自分とこの都合だけじゃないから特に)
あるとすれば、旧UIに似たHTMLベースの簡易アクセス手段を用意するくらいかと。 - 290. 256 2010/04/07(水) 13:18:28
- >>256です。
元775 さん、とりまとめお疲れ様でございます。
移行したメールは、フォルダに分けていたものは、
個人フォルダの下に同じフォルダ名で移行されてます。
ざっとみたところ、抜けはない(気がします・・・)。
フォルダの並び方が変わった気がします。
旧:単純なアルファベット順
新:大文字アルファベット、小文字アルファベット
気持ち悪いので単純なアルファベット順に戻して欲しいのですが、
yahooベータ版も大文字小文字なので、こっちの方が一般的なのかしら??と困惑しております。
>>275 さん、
残念ながら、周りにdocomoユーザーがいないので実験できませんです。
何度か話題になっている、件名ナシのメールや大量の迷惑メール、
他人宛のメールなどは今のところ届いていません。
長文失礼しました。 - 291. 200 2010/04/07(水) 13:25:52
- >>275
えーと、奇跡的に連絡が付いたのでw検証に協力してもらいました。
対au転送でしたが、問題なく転送されました。
というわけで、問題はgoo→ソフトバンク間のドコモメール転送のみ?
よくわからない状況ですねぇ…… - 292. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 13:28:06
- >>273
痛恨のスペルミス - 293. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 13:28:40
- なんか表示がマックっぽいんだけどな。そんな気がしませんか?
待機中にくるくるまわるし。 - 294. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 13:37:04
- 受信されたメールが見れないなんて…
糞goo - 295. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 13:37:05
- >>62
メッセサンオーと同レベルだよな
氏名でぐぐると
2005年から2010年までに買った全エロゲ,住所,電話番号が表示されるらしいw - 296. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 13:42:42
- >>287
まじすか。
返答メールの文面貼ってもらえません? - 297. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 13:50:07
- >なお、旧システムへの復帰は現段階では検討しておりません。
>恐れ入りますがご理解のほどお願い申し上げます。
これでしょ
287じゃないけど - 298. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 13:50:45
- ヤフオクからの簡単決済のお知らせメール(人によってはスパムに入ると思うが)が
本文文字化けで読めず。
今朝は数件入ってたメールのうち、友人からのだけ残して
あとは削除しようとしたら、なぜか友人メールを含めて削除された。
これはこちらのミスの可能性もあるが、削除する前に目視で友人メールに
チェックが入ってないのを確認してる。 - 299. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 13:52:43
- メールにあるURLがリンクされてないのが不便で仕方ない
- 300. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 13:55:32
- >>298
前にバグ報告あった「チェック入れてなくても選択状態になってるだけで削除される」ってやつかな
- 301. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 13:58:07
- >>297
どこの文章? - 302. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 13:59:36
- 並べ替えのやり方がわからん
できなくなったなんてことはないよな? - 303. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 14:04:47
- ソートなんて出来ません
- 304. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 14:05:33
- >>256 >>257
自動転送ってできるの?
使い方色々見てるんだがわからん… - 305. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 14:18:59
- >>303
マジかあああああ
前のgooメール並みにサクサク使いやすいwebメールってなかったのに
どうして変えた
使いにくすぎるからもしや話題になっているかと思って「gooメール 改悪」で
検索したら予想通りだった - 306. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 14:19:55
- メールはおまけ
ログインする事で広告が見られるページです - 307. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 14:30:36
- >>293
ああ、何となくデジャヴュ的な物を感じていたのはその為か…w - 308. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 14:33:36
- >>300
それだと思う。
友人メールを読んでから削除しようとしたから。
またやりそうだからエキサイトでメアド作ってアドレス帳だけコピペしておいた。
今まで長い間お世話になりました>goo様 - 309. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 14:39:55
- MacっぽいくせにMacでメール作成すると激狭入力画面が表示される
- 310. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 14:40:01
- 企業間の問題も絡むし、プライドもあるだろうから、元に戻せないっていうのは理解できる。
新gooはドキュモにくれてやるから、旧gooと同じ仕様のWebメールサービスを始めてくれれば水に流してやっても良いのに。
…無理か。 - 311. あぼーん あぼーん
- あぼーん
- 312. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 14:49:26
- >>57
今日気づいた
これ怖い
見たくないからパパッと削除したいのに - 313. アドバンスPOP3派 2010/04/07(水) 14:50:05
- >>291
ありがとうございます。いよいよ謎めいてきました。
原因は思い当たりませんが、ソフトバンクでの追試次第では、
わたし個人のみに発生している可能性も出てきますね(^ω^;)
もちろん>>231に示した前スレのレスの通り、
わたし個人の特殊な問題かどうかの検証は十分にしたつもりではあるのですが。 - 314. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 14:52:10
- 775さん乙です
まとめwikiのトップの最初の一行
× 20010年4月1日
○ 2010年3月31日
だと思います - 315. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 14:53:04
- >>304
設定情報のところで、「自動返信・転送」ていうのがある。
(無料版にはないのかも?) - 316. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 15:15:23
- 使い方のとこに載ってる
・メールソフトでの送受信(goo メールアドバンス機能)
・自動返信・転送設定(goo メールアドバンス機能)
有料版だけですね - 317. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 15:19:33
- やっほー
うちにも件名なしが届いたーw - 318. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 15:38:53
- 移住先は旧infoseekにしたよ
愚メールに1週間耐えた後だから快適この上ないねw
さよならgooメール、8年間お世話になりました - 319. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 15:49:20
- 件名なし多杉
いちいち携帯に通知しなくていいよそんなもん… - 320. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 15:57:23
- 昔、他サーバーメールの取得設定をしたんだけど、受信は手動設定にしてあったのに
いつの間にか自動で取得するようになったらしく受信箱がメールで埋まってたorz - 321. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 16:05:40
- 軽くて携帯に新着通知できて携帯からも見れる20MB以上のフリメってある?
いい加減乗り換えようと思う - 322. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 16:16:15
- がいしゅつだろうけど、この回答No.20の人が悲惨過ぎる。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5793664.html - 323. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 16:19:25
- 転送は有料版だけか…ありがとう
転送できるなら、別のとこ登録して
そっちに転送してもらおうかと思ったんだが…
有料にして別無料メールに送ってもらうなんて馬鹿馬鹿しすぎるしなぁ - 324. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 16:25:43
- gooメールがリニューアルしてから、やたらとgooメールにスパムが増えた
- 325. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 16:27:41
- こちらの人は16万通以上のメールを受信。
本人の冷静な質問が悲惨を通り越してる。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5805389.html - 326. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 16:28:28
- リニューアルしてから新着メールが減ったし件名なしが頻繁に来るようになった
- 327. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 16:35:49
- >>312
>1の不具合まとめwikiにある
「23:一覧で未開封メールを1通だけ選択状態にすると勝手に既読化 (プレビューの設定によらない/3秒既読仕様) 」
だと思うから
最初に全選択してから対象外を外す方法が使えるかな?(最終的に1通になる場合は結局使えないけど…) - 328. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 16:37:20
- pop3使える人は、全部受信してから操作しなよ。
それくらいわかってるか。 - 329. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 16:37:28
- >>325
まて、有料会員でも20万通しか送受信できないんだぞ。
現時点で16万通なんて(*1) - 330. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 17:04:04
- http://blog.goo.ne.jp/goomailstaff/e/bc26c1be376db71fc638271b0cdca7ae
更新きた - 331. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 17:04:40
- 前ふつーに受け取ってたのが勝手に迷惑フォルダに…
迷惑メールではないってボタンなかったっけ?
うー、余計なことに時間使わせるなよぉぉ - 332. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 17:10:17
- >>330
ま た 携 帯 か
ここまできれたのはひさしぶりぶりぶりぶりぶりぶりうんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお - 333. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 17:10:53
- Yahooアラートの件名が文字化けする・・・(´A`)
- 334. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 17:11:05
- 件名無しのメールがいっぱい転送されてくる…
大事なメールが無くなってそうで怖い。 - 335. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 17:12:16
- 現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
- 336. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 17:28:10
- セキュリティに関わるチェックすると開くとかそれ以前の受信箱が開けない人がいる状況を改修しろよ
携帯ばっかじゃねーか - 337. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 17:31:37
- 結局docomo様(笑)か
旧型に戻す気はないんだろうけど様子見組の背中を押す勇気もないんだろうなぁ - 338. アドバンスPOP3派 2010/04/07(水) 17:38:47
- アドバンスの自動転送機能で@docomo.ne.jpが転送されない問題の続報です。
SoftBank側の迷惑メール設定項目のうち「なりすましメール」で、
「docomo.ne.jp」をヘッダ内フリーワード指定で救済リストに加えれば、
@softbank.ne.jp宛に転送されたメールを無事に着信するようになりました。
よって、少なくともgooからの転送は無事なされていたことがわかりました。
また3/31のリニューアル以降、「SoftBankにはなりすましメールと見なされる」
ような(メールヘッダの?)仕様変更があったことも、おそらく確かでしょう。
リニューアル後のgooの転送の仕方がよろしくないのか、
SoftBankのなりすまし判定が過敏すぎるのかはわかりませんが、
「DoCoMo→(goo)→SoftBank」のみで発生する現象なのは間違いなさそうです。
以上をgooに追加で報告しておきます。 - 339. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 17:50:30
- ゴミ箱空にしますかで、はいをクリックするのも地味に面倒臭い
前はY押せば良かったのに - 340. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 19:11:52
- どこが開発したか知りたいなあ。
もちろん、業界内の醜聞として知れ渡る - 341. 247 2010/04/07(水) 19:37:47
- >>250
お、サンクス
旧gooなら↓のように表示されて便利だった
件名:
保存日時:
送信者:
宛先:
CC:
日時: - 342. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 19:41:14
- 本文読めねーメールがある
返信押して、やっと見れる
責任者、首くくってほしい - 343. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 19:48:51
- \ カカカカッカカカカカッカカカカカカ /
┌──────────────┐
│BROBA 韓ドラ 韓ドラ お試し無料 │
└──────────────┘
* Loading... ┌─────┐
Loading... │ │
* Loading... │gooメール情報│
Loading... │ │
Loading... └─────┘
Loading...
* - 344. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 19:52:12
- >>343 直ってるw
暇だったからベンチマークテスト(?)したんだぜwww
win2kproSP4 Pen4 3.06Ghz RAM 1GB
IE6:カツカツうるさい。ログイン可、ログインから受信箱が完全に表示されるまで約1分。
その後メール新規作成画面まで約2分半。
(残り230項目)ってなんぞw
Firefox3.6.2:ログイン可、ログインから受信箱(ry:約1分
メール新規作成画面まで:1分半程度
opera10.51:ログイン→箱:45秒程度
作成画面まで:45秒くらい
winvista Homepremium sp2 Pen4 3.00Ghz RAM 1GB
Firefox3.5.9:(タブ:114w)ログイン→受信箱:30.782秒(アドオンで計測)
箱→作成画面:47.437秒
IE7:カツカツ(ry ログイン→箱1分
作成画面まで:2分弱
結果:Vista with 狐が一番優秀。我が家では。 - 345. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 19:52:24
- 画像を表示させなくしたのに
おしえてgooだの余計な検索があいてるフレームに全部出るぞ
1つ何かする度に読み込んで時間かかるしページは上下するし
そもそもフレーム切ったところに全部出るとか初心者以下だろ
ふざけんなバカ - 346. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 20:00:27
- >>344
OS、CPU、ブラウザですごい差があるんだな
Win7 64bit、Core i7、RAM8GB、Firefox3.6.3でログイン・メール作成とも各1秒ちょいくらい
推奨スペックどんだけ高いんだよ - 347. 元775 2010/04/07(水) 20:03:03
- >>300,342
文字化けの件、詳細をお知らせ下さい。
メール一覧画面で右クリックし「ソースを表示」を選択すると
ヘッダを含めメールの全構造を完全に閲覧できます。この中から以下を教えてください。
※送信元、題名、本文先頭2~3行に個人情報が含まれている場合はそれを公開しないよう注意して下さい
1) 行頭「From:」で始まる行 (送信元ヘッダ)
2) 行頭「Subject:」で始まる行と、それに続く行頭スペースで始まる行 (題名ヘッダ))
3) 行頭「Content-Type:」で始まる行 (メール本文の記述タイプと文字コード宣言)
4) 何もない改行に続く2~3行 (メール本文そのものです)
5) 出来れば文字化けのスクショも欲しいっす。(一覧とプレビュー部分の状態)
>>338
原因はっきりしましたね。
gooがdocomoドメインになりすまして送信しているって事ですね。
受信拒否になるのを防ぐのが目的のようですが、そのなりすましがバレてむしろ仇にorz
なりすまし自体はいいんだが、なんという詰めの甘さw
>>343
修正されとるw - 348. 元775 2010/04/07(水) 20:03:50
- アンカミス
>>300ではなく、>>298でした。失礼。 - 349. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 20:32:54
- Yahooから送られてくるメールヘッダの記述法は正しくない事が多いぞ
だいたい、メールの文字化けつーのは9割がた相手のせいなんだぜ(日本限定の話)
たぶん2人も送信元のアホーが根本的な原因だ
だがメーラー性能ってのは不正メールをいかに正しく復元するかも腕のみせどころだったりする
読めなきゃ文字通り話にならんからな - 350. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 20:33:05
- 設定情報をクリックしても反応がない・・・
- 351. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 20:37:40
- チェック入れるだけですぐスクリプトが応答しなくなりやがる
- 352. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 20:38:28
- なんでウチらがバグ出し奉仕せにゃアカンのだヽ(`Д´)ノ
やってらんねえ! - 353. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 20:42:45
- つーか「docomoの携帯でPCと同じメアドが同様に使える」って、
前から携帯でも見れたじゃんかよ… - 354. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 20:52:15
- >>278
ドコモのカタログには
【iモードパケット定額サービス推奨】と書いてある
パケット料金引き上げが狙いなんだろうが定着しないだろう
gooの利用者は無視しておきながら【ドコモの便利なメールサービス】だそうです。
mixiに対抗したつもりのSNS【ドコモコミュニティ】、失敗!
動画のドコモを売りにエイベックソと組んで【BeeTV】を開始、失敗!
ケータイで音楽を、なんて恥ずかしいサービス【うた・ホーダイ】、やはり失敗!
ケータイが執事、とかこれまた自己満足サービス【アイコンシェル】、うーん失敗!
誰も使わない【iウィジェット】、携帯のボタン一つ占拠するという迷惑な糞サービス、失敗!
ドコモは余計な事ばかりやって、新しいサービスほど支持されていない
ドコモWebメールも必ずフェードアウトするよ
犠牲になるのはgooユーザーのみ - 355. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 20:53:35
- >>348
元775さん
すいません、ヤフオクからの文字化けメールはすでに削除してしまいました。
次に文字化けしたのがあったら、プライベートメールでなければ
ソースとスクショを、個人情報を削除してどこかにうpできると思います。
>>349
>だいたい、メールの文字化けつーのは9割がた相手のせいなんだぜ(日本限定の話)
gooメールを使い始めて5年ほどになりますが、ヤフーからのメール受信で
文字化けしたことはありません。
元のgooメールだと文字化けしても再読み込みすれば日本語表示してましたから。
今回のヤフオクメールは数回再読み込みしても文字化けのまま、
時間をおいて再ログインして再読み込み数回も文字化けのままでした。 - 356. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 21:02:25
- 多分システムが変わったから、おかしかったyahooメールの文字化けを直せなくなったのかな
自分もヤフオクのアラートが文字化けしてた
旧gooメールの時はadobeからのメールのタイトルが同じように文字化けしてたことはあった - 357. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 21:04:07
- >>355 最後の1行でそれを言ったつもりだったんだが
旧gooのシステムのほうが柔軟な解析能力を持ってたって事だ
メールの仕様なんて本文とヘッダしかないプレーンな文字列だろ?って甘く見たらこうなる
あれはプログラマーから見ても相当難解で、だからこそ送り出す側も勘違いメールを量産する厄介なもん
解析能力があっちのほうがいいのは、時間をかけてトライ&エラーで対応の幅広げたから
新gooメールでもそのうち解析能力上がってくるだろうが、まぁこの状態だししばらく先だろうよ - 358. 元775 2010/04/07(水) 21:19:24
- >>356 俺も今それに気付きました。
文字化けの件はwikiにページ作ります。
まだちゃんと見てませんが、あのメールはヘッダの記述法が間違えてる気がしてます。
題名が長いものはメールヘッダ内で改行しなければならないのですが、日本語にとってはこの改行がかなり厄介な仕様です。
特に英語圏で開発されてるシステムはこの辺弱いですよ。(元々文字化けが存在しない世界なので)
メール作成側にしろメール閲覧側にしろ、2バイト圏のメール事情って混乱具合がハンパないっす。
>>349,357 おっしゃるとおりで。俺もそういう認識です。
俺は解析失敗の原因を完全につきとめて対処法ごと送りつけて修正させようという魂胆です。 - 359. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 21:32:22
- メルマガフォルダの並び順と、「移動」で表示される並び順が違う…
メール文面から削除指定しても削除されないから、↑↓で読んでいくけど、
それだと既読扱いにならないからどこまで読んだのかさっぱりわからない…
助けてgoo - 360. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 21:37:12
- >>248
パスワードが違いますという人は、
https://goo.e-srvc.com/cgi-bin/goo.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=3907&p_created=1138701321&p_accessibility=0&p_redirect=&p_topview=1
の可能性が大
でも、それまで10文字以上でも登録でき、ログイン出来ていたので、
goo側の問題であったことは間違いないのだが、
「お客様のご認識とに、齟齬が生じた次第でございます。」
と言われてしまう。 - 361. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 21:37:42
- >>273
まじ、これと同じ。メールを全然表示してくれない。 - 362. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 21:38:37
- 開発チーム → 疲弊するが残業代ガッポガッポ
おまいら → 無料で勝手にテスト&バグ報告 - 363. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 21:39:13
- ログインしたら画面真っ白。とうとう何もできなくなった(ToT)
- 364. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 21:40:49
- ここで、「gooメールの使い勝手に関するアンケート」を依頼してみたい。
http://research.goo.ne.jp/price/lineup.html - 365. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 21:45:28
- gooメールに関するアンケなら、こんなのがある
ttp://find.2ch.net/enq/result.php/45596/l50 - 366. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 21:49:24
- 私だけじゃなかったんだ・・。
本当にストレスたまるわー。
他に移動したいけど、移動するのも(アドレスコピーとか)も大変。
本当に何とかして欲しい。
これで彼からのメールに気ずかず、結婚できなくなったら
gooのせいにしてやる!!w - 367. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 21:49:25
- どうせメール使えないし、誰かアンケート作らん?
http://enq-maker.com/ - 368. 元775 2010/04/07(水) 21:50:19
- >>355
了解です。
うちにYahoo!オークションのアラートメール(HTML版)は届いてますのでその結果をあとでwikiに載せます。
そういえばwikiにはファイルのアップロードも出来ます。
ファイル一時預かり用のページを用意しときます。
>>359
> メルマガフォルダの並び順と、「移動」で表示される並び順が違う…
げ。それ致命的ですね・・・
>>360
それ詳しく
2010年3月23日午前11時以前に10文字以上で登録していても、ログイン時には10文字までしか有効ではなかった
↓
よってユーザー側は有効な先頭10文字を覚える
↓
2010年3月23日午前11時以降、32文字まで対応、従来登録されていたパスワードはそのまま移行
↓
10文字以上の部分がある場合それが復活
↓
11文字以降を忘れてしまっているユーザー涙目
この認識でおk? - 369. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 21:57:35
- 「gooの音」の右側を見たらなんか「ブログ通信簿」なる企画を準備中らしいが
それが施行されたら「gooの音」は間違いなくオール1だろうなw - 370. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 21:57:53
- 気がついたらこんなになってた。
http://imepita.jp/20100407/789660
ページ切り替えたら下のほう消えたけど、怖い。 - 371. 360 2010/04/07(水) 21:59:40
- >>368
3/23~3/31までの状態はあまり自信なし。
それまでOperaの認証管理機能を使っていたが、
3/23頃 ログイン失敗でログインできなくなり、
調べ、上記Webページを見つけ、
試しに先頭10Byteでログインすると、なぜかログインできた。
以後、パスワードを変更してないので、
リニューアル後の、gooもみとめているログインできない障害時を除き
先頭10byteでのログインできています。(重いのは別として) - 372. 360 2010/04/07(水) 22:01:44
- 補足です。
3/23までは、10文字以上のパスワードでもログインでいていたという意味です。 - 373. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 22:02:21
- フォルダに分けて入れてたメール全部消えてる
- 374. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 22:02:45
- >>366
賛成。
誰かにまとめてほしいわ。
で、エヌ・ティ・ティ レゾナント株 様に送ってあげたい。 - 375. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 22:03:17
- googleの検索でいつも goo mail 2ch で検索してたのだが
このスレがなぜかひっかからなくなった - 376. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 22:08:54
- これ作った人達は使ってみて何とも思わなかったのだろうか
- 377. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 22:10:40
- 何も考えなかったからこんなもんリリースしたんだろう
- 378. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 22:16:01
- 縦スクロール二本使わないと作業が出来ないのがきつい。
で、メール開くのにダブルクリック要求されるもんだから
ほかのサイトでもムダにカチカチするようになってしまった。 - 379. 元775 2010/04/07(水) 22:19:18
- >>371-372
了解しました、>>368を訂正します。
【2010年3月23日 午前11時 以前】
「パスワードは10文字まで」と言いながら10文字以上登録可能だった(例:"1234567890abc"が登録できた)
↓
ログインは「先頭10文字のみのマッチング」で行っていた(例:"1234567890abc"でも"1234567890"でも認証通過)
↓
10文字、10文字以上どちらの場合でも全員ログイン可能
↓
【2010年4月1日 以降】
パスワード32文字へ移行時、ユーザーパスワードの「先頭10文字」のみを移行した(例:"1234567890"へ変更される)
↓
10文字以上のパスワードで認証していたユーザーがログインできなくなる(例:"1234567890abc"では認証失敗、"1234567890"なら認証通過)
↓
10文字以上のパスワードを使用していたユーザーがログインを弾かれる
コンピュータリテラシーやセキュリティ意識の高いユーザーだけ涙目
こういう事ですね。 - 380. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 22:20:24
- メール本文中にあったメールアドレスをクリックしました。(返信しようと思って)
何か、OEのメール作成画面が出たんですけど。
XP Home/火狐3.6.2 - 381. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 22:20:32
- gmailに移行しちゃいなよ。
快適だよ。
goomailにこだわってた数日間がとても無駄に思えます。 - 382. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 22:24:40
- トップページのメール項目から、ポップアップで受信箱見られるようになった。
受信箱クリックしてもログアウトされなくなったのはよし。
でも手直ししないで旧に戻して。 - 383. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 22:26:12
- 旧メールからまだ移行されてないだけだった
よかった~泣きそうになったわw - 384. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 22:30:30
- >>375
さっきググってみたら二番目に引っかかったぞ
昨日立てたスレだしすぐには反映されんだろう - 385. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 22:33:19
- >>381
所謂「過去ログ」の引越しが大変で尻込みしてしまうわけ。
一件ごとにテキストコピーもしんどい。大事な過去メールや
同一相手の取引やり取りとかはフォルダごとに管理していたりもする。
あと、無料会員だとアドレス帖のエクスポットもしんどいんだわ。
因みに俺はgooは受信&過去閲覧専門の倉庫、
送信専門はエキサイトに移した。取り敢えずアドレス帖は
一度Gメールに手動で移して、そこから幾つかの不利アドに
エクスポで移した。Gは少々重く遅延が慢性的なので
エキサイトorインフォシークメインでやりくりした。 - 386. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 22:33:23
- コレさ、すげぇ不平不満が爆発してるけど解決策としては至って簡単なんだよな。
なんつったって元に戻すだけでイイんだからな。 - 387. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 22:36:06
- 移行したばっかりだっていうのに…
もしかしたら旧版復活するかなって期待してたが無理だろうなw
他にいいところないかな… - 388. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 22:47:17
- >>387
俺も探してるけど旧gooに近いところを探すと
何か一つ足りなくて躊躇してる - 389. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 22:47:41
- モバイルgooなんだけど、
メールのログインが[1]で反応しない
というか、前は反応してた気が… - 390. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 22:47:49
- やっと広報ブログ更新かと思ったら「既読メールの色を変えました」
どうでもよすぎてもう笑うしかないwww
これコメント欄炎上させてやろうという社員が仕組んでるんじゃねえの - 391. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 22:51:08
- >>390
しかも携帯のな。
Docomo用の対応しかする気がないみたいだわ、こいつら - 392. 元775 2010/04/07(水) 22:56:32
- >>390-391
どう考えてもdocomo向け修正作業に集中する気満々 。・゚・(ノД`)・゚・。 - 393. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 23:05:06
- 何がどうなってこうな状況に…
質の悪いエイプリルフールがずっと続いてるみたいだ
あの完成度の高いツールが… どうしてこうなった - 394. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 23:06:26
- 裏を返せばdocomoのためのリニューアルだとしても「このままじゃやべぇ!」って事ですね。わかります。
- 395. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 23:08:57
- なんで既読に色つけるんだろう?
色つけるなら未読にだろ普通の神経なら - 396. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 23:09:36
- >>187の、履歴クリアで設定が飛ぶってやつ試しました。
結論から言うと、半分飛びました。
プレビューを切る設定を行った後、ログアウトし、履歴類をクリア、
再度ログインしたとき、プレビューが表示されてます。
ただ、設定のチェックボックス自体のデータは残ってます。
再度設定変更ボタン押したらプレビューは最小化されました。
なんだよこの変な仕様、あたまバカなのか。 - 397. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 23:13:14
- >>396
プレビューの件は、履歴クリアしなくても起こってる。
いくつかの設定は設定しても次回復元されないバグがある。 - 398. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 23:14:36
- >>397
もっとバカだったか。
救いようが無いな。 - 399. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 23:23:45
- ドコモからのメールが件名文字化けしてる。
これはうちだけ?L03Aって機種からのメールなんだけど。
機種のせいなのかドコモのせいなのかgooのせいなのか、なんなんだ。 - 400. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 23:27:12
- 本命docomoでも不具合かよ
- 401. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 23:27:32
- >>399
そういった不具合なら、ドコモとgoo両方に言っておくべき
ドコモの事業をぶっ潰せば、gooも改正しやすくなる - 402. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 23:34:16
- 日本一使いにくいWEBメールの称号を与えよう
- 403. アドバンスPOP3派 2010/04/07(水) 23:36:16
- 新規問題で問い合わせてみた。
**
外部メーラーによるSMTPメール送信で、
以下のようなエラーが出て送信できないことがあります。
RCPT Processing Error
(Thunderbird 3.0.4)
以下、役に立つかもしれない情報を列挙します。
* 発生し始めたのはリニューアル以降、または、より最近の数日レベル。
# それ以前は正常に利用できており、もちろん POP before SMTP も実施している。
* 発生は一日1回から数回程度。再挑戦ですぐ送信できることもあるが、数分経ってようやく直る場合もある。
「リニューアルのごたごたでたまたま不安定になっている」
などの理由で時間さえ経てば直るならよいのですが。
以上です。
よろしくお願いします。 - 404. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 23:53:45
- こういうフラッシュみたいなwebメールって何ていうの?大嫌いなんだけど
Yahooメールもこれになってから使わなくなり、gmailもこれだからあまり使わず
結局フリーメール不可以外はgooでほとんどのメールをやりとりしてたから大変困る - 405. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 00:00:39
- >>404
AJAXとかいう新しい技術を使用してるらしい。
いわば、客をモルモットにして遊んでるわけだ。 - 406. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 00:07:38
- >>362
いつしか「gooメールを無償で支援するスレ」に成り果てた。 - 407. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 00:08:21
- >>404
gmailなら、簡易版とか使えば結構すっきりする - 408. 元775 2010/04/08(木) 00:12:50
- >>404
Ajaxと言います。もはや目新しくはないですけど。たまにほんとにFlashで作られてるものもあります。
たしかに「Webページとして非常識な実装」は俺も嫌いですね。操作が束縛されるので。
特に右クリックとかダブルクリックとかマウス乗せたら勝手に反応するとか。
ただ新版Gooや新Yahooに比べると、GmailのAjaxUIは相当優秀だと思います。次元が違うほどに。
「通常のブラウザ操作と同じ感覚」で一通りのことが出来ますから。右クリックメニューとかないし。 - 409. 元775 2010/04/08(木) 00:19:39
- Ajaxがユーザーに嫌われる場合、主に「Ajaxによるメリット」をデメリットが上回っているせいです。
インテリジェンスなUIにするためには画面サイズ、画面構成、テキストコピー、右クリック、進む戻るなど通常出来る操作のいくつか犠牲にせざるを得ません。
この犠牲のほうが無駄に多いのが、例えば新版gooメールのUIです。
正直、いまのところ「百害あって一利あるかないか」と言わざるを得ないっす。 - 410. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 00:19:47
- ヘルプのアンサーに対する返信が来た。
完全に定型文で、今後の方針とかその手の情報はさっぱり記載なし。
どうしてくれようか。 - 411. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 00:20:06
- >>405
AJAXはさほど新しいものでもないはずだけどね…
天下のNTTグループがこんなにしょぼいものしか作れないってどうなってるんだろう。
実績のあるGoogleとかYahooから技術者引き抜いたりしなかったのかねぇ - 412. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 00:20:08
- >>407
GMailがかなり使いやすく感じる・・ - 413. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 00:23:24
- >>408
今Gmailを久しぶりに開いてきたけど
使いやすいかも
これに関しては食わず嫌いだったかなと反省してます - 414. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 00:25:27
- Gmailの設定の中に、実験的な機能設定がたくさんあって意外と面白い。
gooもこういうふうにしておけば、こんなバカなことにはならなかったのにな。
愚かにもほどがある。 - 415. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 00:33:44
- wikiの20010年4月1日ってのはネタなの?
- 416. 元775 2010/04/08(木) 00:35:57
- >>415 Σ(´Д`; )
直しますた。 - 417. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 00:36:44
- みんなGmailって書くから俺もそっちに移ろうっと。
- 418. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 00:45:02
- というか今Gmailくらいしか選択肢ないよな?
- 419. 元775 2010/04/08(木) 00:52:15
- まとめwikiのコメント受け付けを一時中断しています。
規制で2chに書き込めない方には大変申し訳ないのですが、あのコメント欄使いにくすぎる・・・!orz
たぶん、他にもう少しマシなコメントプラグインとかあるはずなので誠意捜索中。申し訳ない! - 420. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 00:55:00
- いま移行中なんだが、受信メールはどうやれば移せるんですかね。
いちいちぜんぶ転送しないと駄目? - 421. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 01:01:38
- >>408
マウス乗せたら勝手に反応するページ…あるある
あれウザイよね… - 422. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 01:23:02
- 深夜に迷惑メールが携帯へ通知された。
うぜええええええええええ!!!!!!!!! - 423. 元775 2010/04/08(木) 01:24:48
- >>420
無料版には手がありません。有料ならPOPでなんとか。送信メールに関してはほぼ手がありません。
※「すでに受信済みのメール」を外部からPOPで受信出来るのかどうかは知りません
あと相手がIMAP対応なら力技でメール右クリックから「ソース表示」で全文コピーしてテキストファイルとして保存し、
拡張子をemlにするとOutlook互換のメールファイルの出来上がりです。根気さえあれば。
これをIMAP対応のメーラーで取り込み、IMAP経由で打ち上げると送信メールも受信メールも移行できます。
ただし、「ソースの表示」「コピペ」「テキスト保存」「メーラーへの取り込み」の4段階で文字化けの危険性があります。
俺はやろうと思いませんw - 424. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 01:28:53
- 普通、移行が失敗したらリカバリできるようにしとくもんだけど
もしかして移行前環境ぶっ壊しちゃってるのかな・・・ - 425. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 01:37:19
- >>424 ぶっ壊してはいないだろうがなんでそう思うのか。(戻さないから?w)
移行が失敗して戻すとしても、バックアップからのリカバリはそう簡単やないぞ?
4/1以降に送受信したメールと変更した設定をすべて破棄していいんか?それなら楽勝だが。 - 426. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 01:46:05
- 移行めんどいわ。
- 427. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 02:02:02
- ネット上でこれだけ多くのユーザーが苦しみの書き込みをしているのに
黙殺する気満点のgoo事務局
みんなでNTTレゾナント本社を取り囲む集会を開くくらいしないと話は聞いてはもらえないのだろうか - 428. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 02:11:53
- >>424
>>425
3月31日までに変更した設定は、予告なくすべて破棄されたんだし。
3月31日までに送受信したメールの一部が消えちゃった?って話も、
最初の方で出てたように思うがその後どうなったのやら。
元に戻すとしたら、楽勝の方法取る可能性大。
元に戻せれば、の話だけどな。 - 429. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 02:21:07
- Gメールか、インフォシークで迷ってるw
- 430. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 02:22:47
- 90日以上アクセスしないと消えるのがな
- 431. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 02:24:11
- なぁ、みんなで国民生活センターに苦情出しまくらね?
そんで、お上から指導が入るように出来ないかな。
少なくとも有料の人は、消費者として文句言う権利が確実にあるだろ? - 432. 元775 2010/04/08(木) 02:29:22
- >>431 苦情の出し方まとめて下さい
- 433. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 02:36:50
- 想定される障害対応とかは予め決めておくもんだが普通は環境戻しは最後の手段
業界によっては重大なシステム障害発生させると速攻で役所が口挟んでくるけど
フリーメールの場合は管轄部署どこだろうな
個人情報だだ漏れしたわけでも無いし、一部のサービスを円滑に提供できない状態になったという状態なわけで
広告やレイアウトが気に食わないというのは苦情にはならないだろうから純粋にメール機能の不具合で勝負か
具体的な被害はメールがみられない(人もいる)、届かない(かもしれない)だとちょっと弱いか?
まぁ普通の人はちょっと様子見て駄目そうだったら無言で去っていくだけなんから文句を言われているうちが花だと思うんだ
それにしてもこんだけ悪評たつとdocomoユーザーでも使いたくなかろうよと思うんだが甘いんだろうか - 434. 元775 2010/04/08(木) 02:53:39
- >>433
> それにしてもこんだけ悪評たつとdocomoユーザーでも使いたくなかろうよと思うんだが甘いんだろうか
docomoユーザーが主にどういう使い方するかにかかってます。
ぶっちゃけ携帯端末から使わせるよう仕向けるでしょうし。(最近の人は本当に携帯でやるほうを好む傾向があります)
そうなるとAjaxも関係ないですし致命的な問題は出ないかも。全員新規で移行メールの問題もないし。
初めて使うユーザー多そうだし、そもそも比較対象を他に知らないもんだから不満の声は出にくそうです。
むしろ「携帯で扱えるのに高機能ですげー!」とか騒がれそう。(;´Д`) - 435. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 02:55:02
- 送信できない、ログインすると固まる、不具合としては充分だと思うが。
本来意図された機能を全く果たしていないのだから。
ドモモユーザの反応は4/14待ちだな。俺は携帯メールあまりやらんので
携帯側のユーザの求める要素はよくわからんけど、
少なくともドコモモバユーザは、今回のような悪質な遊び心を許容するほど
寛容というか、鈍重でも多機能豪華な見た目を好むんだろうかねえ。 - 436. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 02:57:05
- 要は、ウェブはPC専という俺みたいな奴は
オールドスタイルの旧人類ってことだね。 - 437. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 03:00:15
- gooメールは本当みんなに愛されてるよな
- 438. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 03:14:21
- 過去形でよろす
- 439. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 03:17:46
- このまま改善見込みがなければ今月末にはユーザー数が
リニューアル前と比べて大分減ってそうだな
この期に及んで”携帯の未読既読の色を直しました!”とか
言ってるようでは期待もできん - 440. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 03:23:55
- ドコモのは、よくある「新規加入時にオプション選択を迫られる」あのパターンじゃないかな。
ついでに既に加入している人にも「新料金システムになり、拒否しない限りは自動的に加入」みたいな。
だからきっと、とりあえずの加入数大幅増加は見込めているのでは。 - 441. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 03:25:26
- 元からメールの収益は考慮にも入れられない微々たるものだったのかな
- 442. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 04:25:55
- 元775様お疲れ様です。
コテつけてくれると嬉しいかも。 - 443. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 04:26:11
- ID数が稼げていればアクティブユーザー数がどうだろうと
対外的におkってことかもな
昔のユーザーで文句言う奴はほっておけばあきれて死蔵してくれるだろうから
リソース食わなくなって良かったぐらいにしか思ってなさそう - 444. 元775 2010/04/08(木) 04:33:38
- >>442 ありがとうございます。眠いです。wiki勉強中です。
俺はコテの付け方知りませんwが調べてみます。(あんまつける意味もないような気がするけど) - 445. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 04:42:42
- スクロールの度に「Loading...」とか読み込むくらいならページ遷移の方がマシなのに。
非同期で幾らか読み込むとかならまだしも、使い勝手悪くしてるだけじゃん、これ。
John Resig も泣いてるわ。
>>444
名前欄に #(8バイト以内) で酉が付く(「#usubon」とか)。 - 446. 元775 ◆MvRbZL6NeQ 2010/04/08(木) 04:53:50
- 酉てすと。
- 447. 元775 ◆7KcA75Xkwk 2010/04/08(木) 05:02:52
- >>445 ありがとー。
とりあえずこのトリップでいきます。
・・・だが忘れそうだ。(忘れたらまた変えますw) - 448. 360 2010/04/08(木) 05:41:08
- >>379
返信遅れました。
そのとおりです。
まあ、私の場合、「パスワードは10文字まで」という認識が無かったですけど。 - 449. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 06:51:17
- 漸く要望メールの返信きたけどさぁ・・・
>なお、現在ご不便をおかけしております症状につきましては、改善に向けて検討を進めております。
>対応状況に関しましては、gooからのお知らせ、及びgooメールスタッフブログにてご案内いたします。
俺は不便をかけられてる症状なんか一言も書いてないんですが。
単に元のバージョンに戻せって言ってるだけ。
内容読んでないの丸分かりで萎えるわ。 - 450. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 07:42:43
- >>449
自分も同じの来た。
恐らく苦情メールにペタペタ同じ雛形コピペしてすましてんだろな
内容なんか読まずに取り合えず返信しとけって感じか
最悪だなw - 451. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 07:48:14
- 少しづく改善しているみたいだね。
- 452. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 07:53:21
- >>451
どこがや - 453. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 08:02:46
- >>452
クリック音とか。 - 454. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 08:46:17
- 贅沢は言わないので重いのだけでもなんとかしておくれ
- 455. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 09:06:35
- 元なんとかの人、コテいらない普通のレスは外せよ。
gooメール広告並みの顕示欲か。 - 456. 元775 2010/04/08(木) 09:24:03
- 規制中で書きこめない方へ wikiのコメント欄とりあえず再開しました。
>>455 うざくてごめん。情報集めやすいからつい。 - 457. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 09:48:57
- アドレスのエクスポート機能があってだいぶ助かったけど
gooメールからG mailにそのままそれを移行すると
EメールアドレスがGmailのアドレス帳の各プロフィール欄の
メモのところにインポートされて素直に移行できないのね。
手動でなんとか直した。
そしたらGmail意外と使いやすくて食わず嫌いでした。すみません。 - 458. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 10:34:26
- Gmail遅延があるし、スパム発信源として通信事業者で受信拒否されるからな・・・
- 459. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 10:38:10
- >>458
今のgooよりは使えるわ - 460. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 10:53:43
- スクロールしてると、「onscroll busy!」だって。
こっちがbusyだっちゅうの。なーにが「!」だっ。 - 461. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 11:29:20
- バグだらけの酷いシステム
これをリリースした体制もまた酷い
あとどこが関わっているのか知りたいわ - 462. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 11:51:30
- 添付ファイル付きの迷惑メールが何回も来てるんだけど、どうやって拒否したらいいんだ…?
前は拒否設定出来なかったっけ? - 463. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 11:55:05
- 削除しようと連続でチェックしたらフリーズした。なんてこった。くそ。
- 464. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 11:59:28
- やっぱり責任者のメンツが一番大事だよなぁ
数ヶ月もすれば改悪にも慣れて文句言う人も激減するし - 465. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 12:05:27
- これがWeb2.0なんだよ!(キリッ
- 466. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 12:06:31
- 文句も糞もないよ
だって普通に使える人がいないんだぜ?
メール読めなかったり、届かなかったり、ログインできなかったり。
デザインが悪いとか仕様が気に食わないっていう文句のレベルじゃなく、使えないバグなんだから
gooの対応はおかしい。ありえない - 467. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 12:26:37
- 見積もり依頼のメアドを全部gooにしちまったorz
- 468. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 12:27:26
- 年収が低いって毎回言われてるようで鬱
- 469. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 12:30:01
- 石川と外人の2ショット3ショットがウザすぎる
- 470. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 12:32:15
- いまきた
なんでフォルダごと全削除できねーんだよ
頭おかしいんじゃねえの - 471. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 12:35:07
- >>466
自分は普通に使えるよ
使いにくさは感じるけど、今のところ致命的なバグはない - 472. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 12:36:36
- >>471
数スレぶりの初めてのポジティブなレスのような気がするw - 473. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 12:39:25
- チェック入れるたびに更新するのやめてくれよ
- 474. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 12:45:08
- リニューアル後、アドバンスのメール通知も、無料のメール通知も同じアドから来るようになって、地味に不便だ。
- 475. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 12:47:20
- >>472
でも、自分で使っててもバグ報告見ても「これはないなー」と心から思うよ・・・
バグがないのは、たまたま買い換えたばっかりでパソコンのスペックがよかったからかな - 476. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 12:48:42
- IMAP未対応なのが許せない。IMAP対応だから有料で契約してたのに。
工事中はしかたないかと我慢してたのに新リリースされたらIMAPの事が一言も書いてない。
クレーム入れたが返事も来ない。
WEBメールは不安定な感じでLoadingがイライラするが一応使えている。 - 477. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 12:56:19
- ちょっと誰か goo運営会社の電話番号知ってる人いる?
まじで重くてワロタわ ずっと使ってたのになぁ^^ - 478. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 12:56:51
- 携帯からの絵文字が化けているのは俺だけ?
携帯モードみたいのがあって絵文字の送信できるようになったから、絵文字の受信ができるのかと思ったけど、相変わらず化けるんだな。
それとも設定がおかしいの? - 479. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 13:01:27
- 一応使えてはいるけど、
リニューアル後から突然エロメールが増えたり、
ごみ箱内がうまく空に出来なかったり、
未読と既読の区別がつかなかったり、
スクロールバーが2本あって見づらかったり、
広告がウザかったり……と、
何でメールチェックするたびに
地味にストレス受けにゃならんのだ、と思う。
リニューアルを謳っているのに、
明らかに旧システムより劣っているのが納得いかない。 - 480. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 13:07:06
- 電番みつけた
休み前の今がチャンスですぞ~
http://nttbj.itp.ne.jp/0367036000/index.html?Media_cate=populer&svc=1303 - 481. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 13:15:27
- >>479
迷惑メールが異常に増えたね
1日30通くらい来て困る - 482. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 13:20:31
- gooの音更新
- 483. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 13:24:53
- スマン、乗り換えたいから、どこか軽くて使いやすいフリーメールで
お勧めの所あったら教えてくれ
10年近く使ってきたけど、もうダメだここ
あと、古いメールの新天地への移送はいちいち手作業でやるしかない? - 484. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 13:28:24
- 開発してる会社が知りたいw
NTTが自分でやってんのか・・・ - 485. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 13:32:03
- 広報ブログ更新内容が、今日もどうでもいいネタだな
- 486. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 13:33:19
- >>471
カチカチも空白メールも未着メールもなくサクサク動くの? - 487. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 13:33:20
- メールのヘッダーは、どうすれば表示されるのですか?
設定画面を色々見たのですが、見当たらなくて。 - 488. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 13:36:45
- DOCOMOとか派遣法に触れないように
3年働いたら3ヶ月休ませて、また再契約するような会社だろ
内部なんかつぎはぎだらけなんだろうよ - 489. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 13:40:07
- アドレス帳のメールアドレスやニックネームを編集したいのですが方法がわかりません
選択してダブルクリックするとメール作成になってしまいます
ヘルプと違って現状では新規作成と削除しかできないのでしょうか - 490. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 13:52:39
- >>477
>>204? - 491. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 13:55:26
- また迷惑メールの着信通知…ザルか
- 492. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 14:06:54
- >>482
現状報告だけかー…ダンマリよりはマシだけど
相変わらず旧版をどうするのかはハッキリしないな - 493. ◆/L0cxlJoez9S 2010/04/08(木) 14:27:44
- う
- 494. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 14:35:12
- 【お詫び】と言っても、わしらが詫びて欲しいのはそこじゃないっつの。
- 495. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 14:38:54
- 日経ビジネスオンラインからのメール本文が空白でなにもなし。
自宅とネカフェのPC両方で確かめたから、これは新gooの不具合のようです。
ネカフェのゲーム用ハイスペックマシーンでも重いorz - 496. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 14:47:27
- >>487
>>347でいいのかな? - 497. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 14:54:02
- 問い合わせ先番号
0570-064-984
ここに電話したら、gooメール出て行けと言わんばかりの対応されたわ
すごい殿様商売ですね。 - 498. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 14:55:42
- >ここに電話したら、gooメール出て行けと言わんばかりの対応されたわ
詳しく - 499. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 14:56:42
- タダで使ってる身としては文句も言いにくいわ。
有料ユーザの怒りならもっともだけど - 500. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 15:03:42
- >>499
つまり「無理ユーザーは黙ってろ」と言いたいわけですね、わかります。
- 501. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 15:04:19
- うちも一通り使えてはいるなぁ。
もちろん使いにくいけど、日に日に軽くなってると感じてる。
焦って色々メアド変更したけど、これならまだ様子見してもいいな、レベル。 - 502. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 15:04:30
- フリーメールなんて無料でなんぼだろ・・
- 503. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 15:10:58
- goo mailのせいで風邪ひいた病院代かえせ
- 504. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 15:14:14
- >>501
使えるってどういう状態で使えるっていうわけ?
カッカカッカうるさかったら使えてないだろ - 505. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 15:15:07
- 今時IE何か使ってるのが悪い
- 506. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 15:15:20
- さっさと移行しようぜ
DOCOMOユーザーも使わないだろ - 507. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 15:16:55
- operaでも使いにくいのですが(´・ω・`)
- 508. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 15:18:48
- メールをゴミ箱に入れようとしたらフリーズしたwwwwwwww
ブラウザ落ちたwwwww - 509. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 15:18:54
- 容量少ないけどわかりやすいから俺はエキサイトが好きだ
無論、仕事用とかには向かないだろうが - 510. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 15:19:25
- >>500
そのとおりだろ。乞食のくせにカッカすんなよ - 511. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 15:21:42
- 2ちゃんで煽ってる暇あったら仕事探せ
- 512. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 15:22:34
- >>503
新しくなってから肩と手が痛い。 - 513. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 15:24:26
- >>510
社員乙
糞企業は大変ですね - 514. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 15:24:39
- gooメールからのお知らせとかおすすめ情報エリア
無駄に広くてムカつく・・・・ - 515. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 15:26:11
- ちょwwwwwwwSHINEがいるwwwwwww
- 516. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 15:29:57
- この不具合を1週間も放置なんて正気の沙汰じゃあない
無料だろうが、有料だろうが時間かかりすぎ - 517. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 15:31:48
- >>510
とりあえず有料はなんとかしろ。 - 518. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 15:32:07
- 乞食のくせにカッカすんなよ
- 519. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 15:33:29
- >>518有料でも使いにくいんだよ
ほんとクズだな・・ - 520. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 15:35:53
- >>518
おまえ、問題発言だろ - 521. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 15:38:12
- 花見は楽しめたかいSHINE
- 522. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 15:38:17
- これつまりGooはもう無料メールやめます、って意思表示なんだよね?
で、ユーザーに出てけと言えないから、わざと使いにくくして自主的に
出てくように仕向けてると
会社でいうところの窓際配属みたいにさ
そういうことでしょ? - 523. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 15:38:27
- >>518
金払ってるんだが、さっさとなおせよ - 524. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 15:40:09
- >>504
そんなカッカカカカ…じゃない、カリカリしないでw
火狐だから音と広告はない。 - 525. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 15:48:57
- どうしようもない屑社員が横行してますね・・
- 526. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 15:50:53
- まさか重要事項の連絡用にフリー(と相手に思われる)メールを使ってるわけないんだから
べつに必死になる必要もないだろw
騒いでるのは、有料のアドレスをひとつも持ってない(持てない)ネカフェ難民でつか - 527. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 15:52:30
- あんなうんこ会社の社員認定は勘弁。
と思ったけど526とかしょうもないな。 - 528. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 15:54:48
- >>522
きっとそんなことないよ。
泣いちゃいそうだよそんなこと書かれたら - 529. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 15:55:52
- メールが届かないんですが、皆さん届いてますか?
- 530. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 15:58:38
- 君、重要じゃない奴にまでISPの本アド教えてるの?
- 531. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 16:08:37
- FFOXだからカツカツは無いけど、何しろまともにメールの操作が出来ない。
チェック入れてもレスポンス悪いし件名は見えないし、こんなのいつまでも
使う奴はマゾだよ。俺は順次移行中。 - 532. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 16:09:51
- つーかスパムメール欄が白紙ってどうよ・・
またいちいち対策すんのかよ
糞すぎるだろ - 533. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 16:20:56
- >>495
それはタイトルの文字化けと一緒で、メールの不具合をgoo側で修正しなくなったってことかな? - 534. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 16:27:37
- 携帯版を優先的に修正しているこれまでのgooの対応見ていると
そうとうドコモ側からのプレッシャーやクレームが凄いことが予想できるな。
PC版で不具合くらっているお前ら諦めろ
携帯版のバグや修正が終わってからだからGW明け以降になるよ - 535. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 16:33:41
- docomoユーザーへの解放は予定通りなの?こんなんで大丈夫か?
- 536. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 16:33:57
- ここで初めてと言っていい好意的意見が出ると同時に
広報ブログに応援コメントとか初めてついてワロスww 社員pgr - 537. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 16:39:20
- 社員も乞食も必死すぎて笑える
- 538. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 16:46:26
- 都合で画面の配色を、背景黒、文字白にしてるんだけど、
旧gooメールなら、cssだかの色設定を全部してあって、画面に依存せずに、ちゃんと表示されてた。
新gooメールだと、あちこちで文字黒や背景白の設定が不足しており、
「背景白、文字白」 「背景黒、文字黒」
とかのブラインド状態に。
乗り換え先サービス一覧、乗り換え方法のまとめサイトが欲しくなったわ - 539. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 16:55:42
- message-id: ~ace-idc.com、x-mailer:eQ-Mailer が、
毎回違うfrom:で違うスパム送ってきやがる。
で、message-id:、x-mailer でも拒否設定させてくれって
サポートに連絡入れた 3週間後位の3/31 にリニューアルのお知らせ
え!要望聞いてくれた?と期待してログインしたら
このカカカカカカカカカ地獄。しかもスパム増えとるやないか!!! - 540. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 16:59:26
- >>533
たぶんそうだと思う。
長く使ってて愛着があるだけに今回の改悪が惜しいです。
いつでも乗り換えられるようにしてます。 - 541. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 17:02:13
- 無料メールサービスがあるから使わせてもらってて、
今まで使ってたそれが酷いことになったから
どういう事だって聞いたら乞食扱いされるこんな世の中じゃ - 542. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 17:02:19
- gooメールもだが、goo自体も「Loading,,,,,,,」状態になってんなw
- 543. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 17:09:36
- 今春ID登録したんだが、ブラウザのキャッシュがたまってから操作した方がいいみたいだ。
それと古いブラウザでも使えるよう要望はメールで出しておいたよ。 - 544. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 17:15:43
- 有料のくせにカッカカカカッカカカすんなよ
- 545. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 17:16:21
- 昔、ポイズンをポゾだと思ってた
- 546. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 17:18:08
- 私、無料なんだからAjaxも絵文字対応もデコメ対応もいりません
htmlと画像だけの貧弱仕様でかまいません - 547. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 17:27:05
- http://mail.goo.ne.jp/renewal/index.html
gooトップページなら、メールチェックがますます効率的に
メールチェックのたびに受信トレイを開くのは結構面倒。
gooトップページなら、マウスポインタを「メール」の上に合わせるだけで、
新着メールが表示されるので、例えば検索のついでに、
ニュースや天気予報を閲覧しながら、
ページを移動することなくメールチェックができるのでとっても効率的です。
ってあるけど、使ったヤツいる? - 548. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 17:28:25
- 無料だからって、gooが親切心でやってるわけじゃなくて
それで広告等で利益が出るという、Webではごくあたりまえのビジネスなわけだからさ…
「アカウントを取る」という事自体が、閲覧をするという事自体がgooに利益をもたらしていたわけで
「乞食」とか言い出すのは、よっぽどの無知か煽りだろ。
要するに、今回のは「上客が出来たので、今までの馴染み客を適当にあしらった」っていう
ビジネスとしては最低のことをしたから非難されているわけよ。
そりゃ、そのいっときは儲かるだろうけどね。 - 549. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 17:29:53
- >>547
あるよ。確かに使える。 - 550. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 17:30:07
- 古いブラウザって具体的に
何のどのバージョン? - 551. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 17:35:08
- >>547
まずgooをメインで使わないから意味が無い。
検索ならgoogleのほうが良いし、ニュースならmixiかヤフーのほうが良い - 552. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 17:38:34
- シンプルで使いやすかったのに・・
なんでこんなことするかねー - 553. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 17:40:08
- 「gooの音」のエイプリルフール告知の記事の所のコメント数が
今500台になってるけど、減ってる?
次の記事が投下された時に「米が600逝ってからようやく動いたのかよ…」
って思ったような気がするんだけど、自分の記憶違いかな? - 554. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 17:41:12
- >>551
gooメインじゃないやつが多いからgoo切れてるとかww - 555. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 17:42:41
- はい、記憶違いです。
- 556. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 17:43:09
- >>536
自分もあれは「社員乙」と思ったw
ID出ない板だと、工作しやすくて便利でちゅねー。 - 557. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 17:45:40
- メルアド変更できるのはありがたい
おかげでmail.goo.ne.jpの頃は何年も取れなかったのがあっさり取れた - 558. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 17:47:59
- >>549
受信箱の一覧表示で、件名と送信者はちゃんと読める程度に枠は広い? - 559. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 17:49:03
- >>558
よめないなー
それぞれ半分程度かな - 560. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 17:50:14
- この恨み、複数契約して全部スパムメール受信しまくりで2G埋め尽くしてやりたいくらい
- 561. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 17:52:00
- 件名が読めるならそれでもいいと思い始めた、追い詰められた自分
- 562. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 17:53:21
- 設計ミスとしか言いようの無いユーザーインターフェイスの劣化
実装ミスとしか言いようの無いトラブル
テスト不足としか言いようの無いトラブル
そして移行失敗
どうしてこうなった - 563. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 17:53:30
- >>547
今まで程度に迷惑メールを弾いてくれるんなら便利だったろうけどねー… - 564. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 17:54:51
- なんか動き出した後もステキなくらいにふざけた対応してるけどさ、
時間が経って段々と不満が表に出てこなくなってきたとしても
今のままの対応の仕方じゃ企業としての信用やイメージは
ガタ落ちのままなのにな。
バカだな、gooの経営陣は。
他の企業とか、ニヤニヤしながら注視してんじゃないの? - 565. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 17:55:47
- > メールチェックのたびに受信トレイを開くのは結構面倒。
つまり gooトップページを使わせるためのデザインじゃね? - 566. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 18:03:09
- 移行前メール見ると、本当に悲しくなるぜ。
みんなが満足してたのに、何で余計な事
するんだか。 - 567. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 18:08:18
- >>548
だから有料ユーザーだからとか無料ユーザーだからとか言うのは無意味なんだよな。
天下のドコモ様と比べたら小口もいいとこ
「月数百円程度の支払いで何偉そうにしてんの?プッ」てなもんだろ。 - 568. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 18:11:14
- 明らかに1日の受信件数が減ってる
メルマガとかが1日10~20来てたのが、多くて7通少ない日は1通しか来ない
どこ行ったんだ… - 569. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 18:14:51
- >>567
無料がベースなのもおかしいといえばおかしい。 - 570. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 18:18:59
- >>568
迷惑メール扱いされてるんじゃないの?
CombizMail発、magmag発とか容赦なく迷惑メール扱いだよ
あと、件名や本文の最初の100文字くらいに、
エロ、グロ、暴力、セールス、金融、ギャンブルぽい単語があっても迷惑メール
設定情報で迷惑メールフィルターを無効にしてみ - 571. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 18:23:30
- エキサイトが容量もうちょっとあれば即乗り換えるんだがなあ
- 572. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 18:27:39
- 久々に来たけどまだ仕様が戻ってないみたいだな
こりゃ戻す気ねーんだな
乗り換えて正解だった - 573. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 18:33:36
- あれ? 何かレスポンス速くなったぞ
??? - 574. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 18:40:12
- >>571
エキサイトは容量が少ないにも程がある。 - 575. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 18:52:26
- なんか今回の改悪、Real Playerが同Oneになって、「俺で何でも出来るよ!」って
強引に主張し始めた時、「ウゼー!お前は.rmだけ再生してりゃいいんだよ!」って
叩かれた時と似てるな
>>557
今は@以降がmail.goo.ne.jpじゃないの?変更されてる? - 576. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 18:54:17
- >>574
うん。容量と性能のバランスがすごくよかったんだ旧gooメール - 577. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 19:00:49
- 569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/08(木) 18:14:51
>>567
無料がベースなのもおかしいといえばおかしい。
569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/08(木) 18:14:51
>>567
無料がベースなのもおかしいといえばおかしい。
569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/08(木) 18:14:51
>>567
無料がベースなのもおかしいといえばおかしい。
569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/08(木) 18:14:51
>>567
無料がベースなのもおかしいといえばおかしい。
569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/08(木) 18:14:51
>>567
無料がベースなのもおかしいといえばおかしい。 - 578. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 19:03:04
- >>577
なにかへんなこといったか? - 579. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 19:08:57
- 社員がいる・・・
- 580. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 19:11:47
- >>578社員は消えろよ
- 581. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 19:15:05
- わかったw退散するけど俺は社員じゃないよ。
無料なのにサービス拡充しようとしたgooもどうかと思ってるし。 - 582. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 19:23:01
- もっと苦情でも批判でも要望でもgooメール運営に送って、旧gooメールを取り返そうよ!
同種のポータルのサービスで旧gooメール代用になる乗り換え先なんて絶対無いよ!
上位互換も下位互換も乗り換えもない、gooメールには本当にこいつだけの良さがあった!! - 583. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 19:34:32
- 今、旧gooメールと似たシステム・デザインで新しいメールサービス始めたら大当たりするんじゃね?
- 584. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 19:35:31
- PC雑誌でGメールが特集されてるの、普通に読み飛ばしてたけど
ちょっと掘り出して読んでみる必要があるな・・・ - 585. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 19:36:25
- 無理。
ユーザー消えて潰れればいい - 586. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 19:39:01
- >>548
正解。 - 587. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 19:54:37
- 楽天のポイント詳細メールを見る事が出来ない。
サイズが59kなので、多分>>5って事なのだろう。
どうやっても見れない。100%フリーズ。
これが緊急性のあるメールだったら…もうダメだわ。諦めた。 - 588. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 19:58:06
- >>311
メールに関する問い合わせさき番号が何故あぼーんになってんだ
別の番号だったの? - 589. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 19:59:09
- >>327
遅レスだけど㌧
けどそんなめんどっちいことせにゃあかんのかぁ - 590. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 19:59:48
- javaをオフってると見れない。
メールごときにこんな凝ったが画面いらねえ。 - 591. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 20:06:03
- 理屈はどうでもいい、ただ旧に戻してください。
開けたらブラウザがかたまります。ほんと最悪 - 592. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 20:26:23
- さすがに未だに動かないって奴は環境を明記するべき
firefox、ATOM、XPと言う環境でも見る分に問題はない
操作性には大いに難があるけど
meとか2000とかIEとかロースペックとかだろ原因は
固まりますとか。w - 593. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 20:28:51
- 動かないとかそもそも論外だろ
ここで言われる不満はその操作性に集中されてるんじゃないの
というか前のがシンプルということもあって便利すぎた - 594. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 20:31:12
- 操作性の不満は大いに納得
ソートできない検索できないで目的のメールをどうやって捜せと
件名の幅、次へを押したら既読にならない等
テストしたとは思えない - 595. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 20:33:10
- 来たメールをクリックしても開封済みになるだけで
表示されないの何とかならんのか - 596. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 20:35:51
- ダブルクリックすればいいんじゃね?
- 597. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 20:38:14
- 古いPCでもメール見れるのが良かったんだが。
- 598. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 20:39:22
- レガシーはいつか切り捨てられる物
- 599. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 20:41:22
- gooにしたら無料契約なのにギャーギャー騒いでる奴らは迷惑メールならぬ迷惑ユーザーとして削除したいだろうな。
- 600. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 20:43:44
- 殆ど受信専用で使ってたんだが、試しに右上<規定情報>の一番下
<その他の規定>の<キーワード解析設定>のチェックを外して
みた...らテキストメール内のURLがリンクしなくなって?クリック
できなくなった。(メールのURLが同化して黒文字のまま)
いちいちURL右栗してアドレスバー貼り付けて飛ぶのもめんどい
から仕方なく利用するにチェックいれたらちゃんとクリックできる
ようになる...。
>「利用する」にチェックを入れると、テキスト形式で受信したメール本文を
>機械的に解析して、内容に適する広告を掲載したり、キーワードに関連する
>リンクが自動的に設定されます。
これしないとこんなむごい仕打ちするなんて...チドイッ!!
(あ、自分マイナーだがブラウザLunascape4 Lite使ってるからかカチコチ音なし)
- 601. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 20:43:51
- 俺は毎月290円はらってるってぇの
- 602. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 20:44:16
- なもんで、自分はとっとこ他のところに乗り換えたよ。
昔のメールは救出できなかったけど……仕方ないさ。
自分の環境じゃ、重すぎてとても使えなかったし。 - 603. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 20:48:50
- ここまで出来の悪いサイトは中々見れないw
ajaxを使う意味が無い。 - 604. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 20:53:03
- おいらの最新薄型PS3でも見れなくなったぞ
レガシーとか言わせないぞ - 605. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 20:55:05
- 新しい技術を使ってみたがグダグダになって使い物にならなかったウォークマンのコネクトプレーヤーみたいだな。
最初はごり押ししてユーザーに使えと強いるが、その内上層部もあまりのひどさに気づいて全部作り直しになるよ。
時間がかかるけど。 - 606. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 20:57:01
- >>600 ほんとなんでこんな仕様なんだろうな
想定どおりに動いてもクソ機能w - 607. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 20:57:10
- docomoユーザーはWindows7しか使ってないから問題ないのだろう。
- 608. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 20:59:00
- docomoユーザー様は皆リア充だからな
- 609. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 21:03:45
- 詳細まで詰まってない設計書をインドか中国に投げて開発させた結果だろ?
向こうは気を利かせて質問してくるなんてしねーからな。
書いてある通りに作ってくる。
よくまあ受け入れテストにOK出したもんだ。
設計書まずすぎてNG出す根拠が示せなかったのか?
機能要件はもちろんだが、非機能要件もちゃんと定義できてないみたいだからな。
使える環境もあるとか、IE使うなとか、おま素人プログラマかよw - 610. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 21:06:40
- docomoユーザーだが
EeePCなんで悪戦苦闘しとるw
もうgooは諦めた
Gmailにして徐々に離れるわ - 611. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 21:18:17
- ログイン出来てるのにメール一覧見れなくなった
さっきまで使えたのに - 612. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 21:21:41
- 件名なしの空メールを携帯で開くと
日時が1970/1/1 9:00 になってる。 - 613. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 21:25:59
- メール作成時のテキスト枠が小さすぎて話にならんので、
とりあえずメモ帳で下書きしたのをコピーして送信した。
が、送信されたメールを確認したらなんか改行されてない…?
safariなのがいけないのか?
前はこんなことなかったのになぁ… - 614. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 21:27:11
- 別にハードスペックを要求するならそれを公式に示せなんだよな
そうすれば素直に辞められるから
それ以前に糞メールがくるのとかの改善が - 615. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 21:32:50
- ゴミ箱を全削除できないのがめんどすぎる
- 616. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 21:35:04
- お問い合わせフォームから「ケツを貸して下さい」って送ったんだけど、これにも「検討を進めております」って返事来るかな。
- 617. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 21:37:54
- セクハラやいたずらお問い合わせが増えると、本当に困ってる人の訴えも
まとめて荒らし扱いされるからやめれ。 - 618. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 21:38:32
- ンアッー!
- 619. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 21:39:39
- >>599
>>548 - 620. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 21:40:10
- >>615
下の方にうす~い字だけど「空にする」ボタンがあるよ - 621. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 21:40:49
- 設定画面はミニノートだときつい。
別窓で現れる設定画面の下の部分が隠れてて表示されない。
スクロールも出ない。
上と下のバーを消して、さらにウインドウを上にはみ出させてやっと表示できる。
それでも全てが表示できないから、勘でクリックしたら、
メールの内容から広告読み取る設定が隠れていた。 - 622. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 21:41:54
- >>615
さすがに情弱すぎ - 623. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 21:42:28
- safariはgooに冷遇されてるよね...メールでもブログでも。
ウチのマックはパンサーだから、safari最新に出来ないし、メールは今回の改悪で死亡した。 - 624. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 21:42:34
- >>620あったw
ブラウザに入り切れてないからわからんwww
なんであんなとこに設置するんだよwwwwww - 625. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 21:45:01
- つーか、サクサク動くスペックはなんだよ。
大抵のパソコンでも見られるのが普通だろ
その普通ができてないのにこの対応の悪さ。
企業の程度が分かるね
メールがこないとか、他のユーザーにいってるとか、一大事だろ。
場合によっちゃあ訴訟もできんじゃないの? - 626. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 21:46:15
- あれウォーリーを探せレベルだよな
色が背景と同化してやがる
モニターの設定によっては見られない人もいるんじゃねーの?w - 627. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 21:50:09
- つーかゴミ箱空にする程度の作業を右クリックでできないとかね・・
- 628. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 21:52:00
- win7(32bit、*4コア、メモリ4G)+IE8
ログ見たらIEがエラー吐きまくってる
これスペック低いとフリーズするんだろうね
って思って高負荷状態にしてgoo開いたらOS巻き込んで落ちた
WIN7でブルースクリーン拝めるなんて・・・ - 629. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 21:54:16
- それはさすがに凄いな
- 630. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 21:55:19
- メールが届いたっていう通知メールが来たので、
いつもどおり、メールタイトルを確認して、通知メールは削除して、
メール見にいったんだけど
何もなかった
消えたのか - 631. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 21:56:33
- 喪称はなに?
gooの音ry は長すぎるから他の - 632. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 21:57:49
- カッカッカッカツ改悪
- 633. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 21:58:27
- 移行前は迷惑メール日に数通だったんだけど
改悪後からに10~20/日
更に増えて今50通くらいくるようになった
このアドは5年くらい使ってるのにここ数日で何が起こったんだ?
誰かの迷惑メールフォルダと直結状態なのか? - 634. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 21:58:30
- 迷惑メールが一気に増えた。
”家出女の子のSOSを受け取れ!”とかセンスゼロのエロメールがww - 635. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 22:02:28
- 規制解除きたあああああ
旧版復活こねえええええ - 636. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 22:02:51
- なぁにがgooだよ
さっぱりpooだわ - 637. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 22:09:14
- >>587
楽天のポイント明細メールなら、HTMLで画像貼りまくりの広告メール。
ただ、ゴールドかプラチナならはずれでも30ptは当たる福引が付いてるよ。 - 638. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 22:10:56
- ログインすらできなくなったんだけど、なんで?
悪化しやがった - 639. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 22:11:48
- ちょっと変なこと起きたんで報告
知り合いからメール届く
2分後に同じメール、更に3分後にも同じもの
ここまではそれほど珍しくない現象
で、1通目を受信フォルダに残してコピー状態の2,3を削除
画面更新後なぜか受信フォルダにメールはなく
ゴミ箱に1通目(受信時間で確認)が移動してて2,3通目はどこにもない - 640. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 22:17:22
- 携帯に新着通知してるんだが、
送信元が変わった。どっかに書いとけ、くそが。 - 641. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 22:18:08
- 携帯は携帯のメール使うだろ・・
わざわざgoo使うやついんの?狙いはなんだ? - 642. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 22:18:12
- メールの中身を解析した結果の広告が表示される
開発はどっかの会社に丸投げしたと思われるが受託した側のチェック能力なし
急に迷惑メールが増えた
なんか怖い可能性が頭をよぎる - 643. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 22:18:29
- 非難googoo
- 644. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 22:19:56
- >>612
セルンにみつかると超ヤバいな - 645. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 22:21:16
- そろそろ関係者の暴露来い
- 646. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 22:26:57
- メール検閲して広告貼ってるの?
- 647. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 22:27:56
- >>625
うちのCorei7にメモリ8G、グラボRadeonHD58シリーズでやっとかな
それでも各動作1秒タイムラグw - 648. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 22:34:50
- メールを解析して広告出すのって通信の秘密の侵害だよな。
googleがやってるから許されると思ってんのかね。 - 649. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 22:39:46
- gooってNTT系。
つまり電電公社系。ここは何やってもおとがめ無し。
電電公社、電力、ガス、鉄道、職業・・・人 でぐぐってみ - 650. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 22:40:45
- 返信来と思ったら、
>このメールは、システムから自動で送信しております。
1年後ぐらいにきたりしてw
それとは別に、俺にも 件名なし の空メールが届いた。
今までこんな事無かったのに。 - 651. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 22:46:17
- 送信元不明
件名無し
サイズ1k
これくらいシステムで自動振り分けできるだろ
おかげで携帯への新着通知が使い物にならなくなったよ - 652. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 22:47:50
- 宛先に、俺のID以外のgoomailアドレスが載ったメールが届いてるんだがマジ物なのかな・・・
- 653. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 22:49:37
- データ遺漏してんじゃないだろうな。
迷惑メールが数百通着てる。 - 654. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 22:51:47
- >>653
俺のは移行してから、のべ59通だった。 - 655. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 22:53:28
- 本当に困ってます!!
- 656. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 22:57:18
- 迷惑メールが一日で50通くらい届く
以前の十倍ってどういうことだ? - 657. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 22:57:23
- >>648
来た!さりげなく「googleもやってるんですよ」アピール!
最初からそうなのと、途中からいきなり仕様変えてそうなるのとじゃあ全然意味合いが違うだろ
まして妙な不具合が多発して、迷惑メールも増えたとなると、これは… - 658. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 23:00:34
- >657
>さりげなく「googleもやってるんですよ」アピール!
…曲解しすぎw
日本語読めないのかwww - 659. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 23:00:45
- 迷惑メール…ちゃんと見てみ。
俺んとこは、今まで迷惑メールじゃなかったメールが、
迷惑メールに入るようになった。
どうでもいいメール用だから実害ないけど。 - 660. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 23:01:32
- >>657
変に突っかかるなよ。Gmailがメール解析広告やってんのは有名だろ
まぁ途中から突然というのが大罪なのには同意だが
それがイヤでgooメールに来たのに、ああ… - 661. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 23:02:58
- ダブルクリックでメールを開いて、次へで読んでいっても未読がクリアされない。
どうやったらこんな変なしろものが出来上がるんだ?
ますますドコモのためのベータテストの気がしてきた。 - 662. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 23:02:59
- とにかく今まで無かった日本語エロメールの山。
前は英文のEDの薬くらいだったのに。 - 663. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 23:03:31
- >>648
>>600 - 664. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 23:03:36
- 規制おわたああああああああああああ
gooメールの改悪にイライラ、規制にイライラしていたが
スレの勢いが減速することなく、不具合の情報まとめたり出し合ったり
してた人達、乙でした
アカウント2つ利用してるけど片方は糞重いながらも一応トップページを
開くまでは行くのに、もう片方は延々と肛門が回り続ける
どう違うんだ、これ。まさか肛門演舞の方は既に迷惑メールが
殺到してて重くて開けないって事ないよな - 665. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 23:05:36
- >>663
停止できるけどデフォルトでオンだからな。 - 666. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 23:07:28
- (???)@goo.jpのアドに(???)840@goo.jp宛てのメールが届いた
をいをい、これは誤配だろ - 667. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 23:09:40
- >>666
怖えぇぇぇぇぇ!! - 668. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 23:10:36
- 誤配もあるのかよ 不気味
ソフトバンクがやったメアド流出どころの騒ぎじゃないな - 669. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 23:10:41
- gooモバイル、メール開いたら本文が空なんですけどっ!!!!!!!!!
- 670. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 23:11:03
- そういえばメアドなんてチェックしてないな。大丈夫か、俺。?
- 671. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 23:12:55
- どんどん質問・不満・要望を出すべし!出すべし。
goo ヘルプ ttps://goo.e-srvc.com/cgi-bin/goo.cfg/php/enduser/ask.php
NTTレゾナント お問い合せ ttps://help.goo.ne.jp/nttr/form/index.htm
広報担当 E-mail: pr@nttr.co.jp
NTTドコモ お問い合わせ
ttp://www.mydocomo.com/web/utility/contact/mail.html - 672. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 23:13:45
- そろそろ次の段取りなんですかね。
真面目に対応してみたり、嫌がらせしてみたりして、黙らせる。
手に入れるべきものは無料で手に入れたし、退会したい奴はだいたい
退会したってこと?残りたいやつは結局は黙るだろ。黙るしかない。
アレなきゃいいけどね。この先。 - 673. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 23:18:49
- >>668
SBは悪い社員が持ち出して転売
企業は謝罪と賠償をした
gooは企業の方針としてやっているので謝罪も賠償もありません! - 674. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 23:20:13
- B産業だから当然
- 675. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 23:21:54
- >>666
俺も不安で色々とール見ていたら、送信先が他人様のアドレスになってたのが届いた。 - 676. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 23:23:24
- 未だにIE8でメール本文を開けないわけだが
- 677. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 23:26:07
- 数ヶ月はgooで送信はしないほうがいいな
- 678. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 23:29:40
- >>677
数ヶ月なんて遠慮せずに、未来永劫で。 - 679. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 23:36:31
- 煽りがくだらなすぎる
- 680. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 23:37:07
- 返信とか作成押しても空のフォルダ?が表示されてばっかり
しつこく繰り返してるとたまに作成の画面になる
フォルダクリックしても空フォルダに移動すること多いし - 681. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 23:40:15
- `゚`:.;"゚`
- 682. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 00:11:44
- もうどうでもいいよくたばれ
- 683. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 00:22:20
- >>643
次のスレタイ候補キタコレ - 684. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 00:29:36
- >>609
自分は、この見栄え重視のミエっぱり仕様な所に韓国産な臭いを感じる。
背伸びして技術をキチンと生かしきれてない所とか。 - 685. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 00:32:14
- cβテスト、負荷テスト
そんなレベル - 686. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 00:34:36
- メールの作成が出来ないんですけど
- 687. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 00:35:06
- Internet WatchとかやじうまWatchとか報道してくれよ。
大きい企業だと怖いのかね。 - 688. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 00:36:09
- 実用に耐えないので、前に戻せ。
テスト繰り返して、使い物になるようになってから変更しろ。
ありえねーだろ。メールチェックのストレスは1995年より前のレベル。 - 689. アドバンスPOP3派 2010/04/09(金) 00:36:13
- これだけ言わせてごめんなさい
嫌韓厨胸くそ悪い - 690. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 00:40:40
このメールは、システムから自動で送信しております。
こちらはgoo事務局です。
日頃gooをご利用いただき誠にありがとうございます。
お問い合わせを受け付けました。
いただいたお問い合わせにつきましては、確認の上後ほど回答させていただき
ます。
※現在、goo事務局では 多くのお客様よりお問合わせをいただいております。
そのため、お問い合わせをいただいてから 回答を差し上げるまで
通常よりお時間をいただきますこと予めご了承くださいませ。
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、
回答まで今しばらくお待ち下さいますようお願い申し上げます。
<お問合せの履歴>
---------------------------------------------------------------
■お問合せ内容 - 2010/04/09 12:39 AM
不具合を修正するとかではなく、端的に前に戻してください。
全く使い物になりません。すぐに元に戻してください。
1995年以来インターネットは便利に快適になってきましたが、こんな改悪は初めて体験しました。- 691. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 00:42:31
- エロメール全然来てないなあ
検索やキーワードを有効にしている人? - 692. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 00:43:01
- >>689
中国やインドならこんな出来で当然だと言うのか、この差別主義者めw - 693. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 00:43:15
- >>690
確認も何もないだろってもんだよな… - 694. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 00:43:31
- 「件名なし・BLANK」のメールが異様に届くのをどうにかしてくれ
- 695. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 00:44:54
- >>689
なんでお前の口はいつもウンコとキムチの匂いなんだ? - 696. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 00:46:04
- よく知らんが韓国ってネット大国じゃなかったの?
ネトゲ死とか起きるほど - 697. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 00:46:20
- >>689
在日乙
おまえらは許さない - 698. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 00:46:46
- また無職のネトウヨが馬鹿面ひっさげて暴れまわってんのか(´・ω・`)
- 699. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 00:47:16
- まーた 在日のせいで荒れるぞ
- 700. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 00:47:30
- 新規フォルダ作って、読んだメールはすぐ移動させて
ログイン時のイライラ軽減はできたが
本当にどうにかできないの?
- 701. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 00:48:31
- 韓国擁護してんのは頭ファビョか在日だろ
相手にすんな
右翼とかどうでもいいけど - 702. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 00:49:18
- >>689=>>698
- 703. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 00:50:04
- 在日も仕事しない国士気取りのネトウヨもどうでもいいです
つーかなんでこんなことになった
誰がメールの仕様変更してくれと頼んだ
なんでこうなった誰が望んだんだよまじでry - 704. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 00:50:55
- >>689
ねぇなんで韓国擁護すんの?
在日だからでしょ? - 705. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 00:51:31
- 3月末はいって急にメンテナンスとかでて
それ以来か
唐突なんだよなー - 706. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 00:53:09
- 他乗り換えようかな
- 707. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 00:53:32
- 韓国や在日の話題は荒れるからやめとけって。
事実を言うと差別だってウルサイんだから。
それより、広報まともな仕事しろよ。>goo
何のための広報だ。 - 708. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 00:54:09
- とっとと乗り換えるべきだろ
昔には戻さないっていってるんだから - 709. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 00:54:54
- >>706
エキサイトからGmailまで、幾らでも新天地はございます。
しかし、使い勝手はDocomo一長一短という…。 - 710. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 00:55:14
- つーかまじで昔の仕様に戻してくれ
昔のが便利だしみんなよろこんでたじゃん - 711. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 00:56:40
- まだヤフメ使った方がマシだ
- 712. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 00:56:54
- 韓国擁護するやつは理由いえ
じゃないと荒れる
ここは日本
日本最高 - 713. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 00:57:13
- ヤフメは重いから嫌いだ
- 714. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 00:57:22
- オランダ最高
- 715. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 00:57:54
- >>712
荒らしたいのはお前だろ - 716. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 00:58:39
- >>713
msnよりマシじゃないか… - 717. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 00:59:10
- >>715
あおるな 在日 - 718. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 00:59:50
- いまきた
やっぱgooの改変に不満を抱いてたのはおれだけじゃなかったのか
はよ仕様戻してくれ - 719. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:00:43
- >>717gooメールに関しての話題じゃないならどうでもいい
+にでも行けって - 720. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:01:46
- gooの音もでないのう
- 721. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:02:18
- >>719
韓国人はさ、謙虚とか引くってことを学べよ
だから世界から嫌われるんだぞ
韓国人お断りの店の多いこと。 - 722. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:03:35
- >>720
広報ブログのタイトルは、この時を見越して付けられていたんだよ!
ΩΩ Ω <な、なんだっ(ry - 723. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:04:05
- >>716MSN?なにそれおいしいの^p^
- 724. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:05:26
- >>719
そいつ、「ネトウヨガー」って自演したいだけだからほっとこうぜ。
>>723
昔のgooが一番美味しかったよ…。 - 725. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:06:18
- >>724
在日多くてやだわ - 726. アドバンスPOP3派 2010/04/09(金) 01:06:24
- すげええええええええええええ
ひとことだけでこんなに荒れるんだねごめんなさいwwwwwwwwwwww
特に元775さんとかに謝りたいwwwwwやっぱりグッと腹に収めとくべきでしたwwwww - 727. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:07:27
- >>724
F5やったくせに - 728. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:07:28
- >>725んじゃ聞くけどさ
よそのメール使いたいと思うんだけどどこ使えばいい?
謙虚にお薦め教えてよ - 729. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:08:46
- ここはgooメールへの不満の話なんだから、関係ない話を持ち込んで話を逸らすな。
>>684責任とれ。多分韓国産ということは無いから。
なぜなら、以前まったくPC関係無い件だが仕事で「コストを下げるために海外に外注しよう」という話になったとき、
他の国は出来に比例して(あるいは出来の割に)安かったのに
韓国だけは出来の割に頑として一丁前の金額を取ろうとしたからな。 - 730. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:08:48
- つーかメールのチェックいれるたびに中身みれるとか
ウィルス混じりのスパムとか強制で見れるとかどうよ - 731. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:09:01
- >>728
謙虚にお薦め?
日本語でおk - 732. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:09:09
- 次の「gooの音」での新しい投稿は一体何になるのかね。
また何かマイナーな箇所の改修とかの、しょーもないお知らせなんだろうなぁ。 - 733. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:10:22
- なんかgooメールの話題逸らそうと必死な屑が一人いるな
ID見えないってべんりだねー。 - 734. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:10:24
- 流れの中、すまんが有料から解約する方法ってどうやるんだっけ?
重くて見られない - 735. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:12:33
- >>733
ああ、荒らしてたのは社員だったか。 - 736. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:12:41
- てか金払うのと無料で使うのって何が違うの?
- 737. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:14:12
- >>736
有料だと転送が出来るのでgooから逃げられる、とか? - 738. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:14:18
- 容量
- 739. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:14:59
- >>735
嫌韓の話ならみんな乗ってくると思ったんだろう。
ここを見てると、さすがに、ほかの企業と違ってgooともなると
社員もネット慣れしていて馴染むのも上手いと感じる。 - 740. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:15:25
- test
- 741. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:15:25
- たかがメールに金払う必要あるのか?w
素朴な疑問 - 742. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:16:13
- *'``・* 。
| `*。
,。∩ * もうどうにでもな~れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ - 743. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:16:32
- 「韓国」「在日」「チョン」「キムチ」「ネトウヨ」をNGワード登録した。
gooメールのせいで毎日イライラしてるとこに向けてスレチ極まりないわボケ共が。 - 744. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:16:45
- (´・ω・`)チンポ
- 745. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:17:52
- 韓国人は海外いって日本人っていうなよ
全然違うから
日本嫌いなんだろ?
よくもまぁ政府にだまされた情報で自分に関係ない祖先のことで熱くなれるな
人様の国の旗燃やして、ふんずけて
謝罪と賠償?何回やりゃあいいんだ - 746. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:18:05
- >>734
解約するとメールが一旦全削除されるんだが、おkなのか? - 747. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:18:33
- まとめwikiとこのスレは読んだ。
さんざん出ている現象はとりあえず報告しないけど、(しかしカッカッカッのウザさは異常
見つけられなかったんで、とりあえずgooへの質問にはつっこんできたけど、
これの回避方法わかる人いる?
・メール作成時に、推敲とかで手を止めると、カーソルが強制的に
上にスクロールしてずっと前の文章の途中に移動。
スクロールバーをいじっても、戻れたり戻れなかったり
・メール本文欄が長すぎて、署名の挿入が文末にできない時がある
(上記の現象でカーソルが勝手に移動しているため)
・署名が飾り罫とか含めて5行なんだけど、改行が利いていたりいなかったり
設定しなおして改行もういっかい入れても利いていたりいなかったり
些細だけど、他の現象もろもろとのコンボだからウザすぎる - 748. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:19:07
- >>746転送すればいいんでは?
てか無料でも転送できただろ? - 749. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:19:23
- >>747
ブラウザとOSは? - 750. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:20:28
- てかIE使ってる人いまだに多いんだね(´・ω・`)
- 751. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:20:44
- >>748
無料では転送は出来ない。通知は出来るが。
あと現時点で移行完了してないメールは有料であっても転送できない。
web上での閲覧しか出来ない。だから人質と言われている。 - 752. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:21:40
- >>746
レスありがとうございます。
メールとは過去メールですか?メールアドレスですか?
アドレスだったら困りますが。そのまま無料に戻りたいのですが。
移転を予定してるのでお金を払うのがもったいないと思いまして。
現在、ログインしたあとloadingのままです。 - 753. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:21:57
- ああ、できなかったのね
すまん - 754. 747 2010/04/09(金) 01:22:07
- >>749
IE7とXP SP3。
他のブラウザでなら発生しないのかな? - 755. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:23:02
- >>748
「転送できない」って前スレか前々スレで言ってた人がいたんで>>737って書いたけど
今見たら、無料でも転送ってちゃんとあるな。
ただ、リンクをクリックしたらなんか固まりそうになったんで慌ててログアウトしたw - 756. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:23:24
- 関係ない話だけどIE使ってる奴スパイウェア除去してるか?
重い理由ってそれも含めてんじゃないの - 757. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:24:25
- ああ、移行前のメールが転送できないのか、スマン。
- 758. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:32:58
- >>754 Ajax実装(JavaScript)なのでブラウザにより状況は異なる可能性が高い。バグは特に。
現在goo推奨はIE8以上かFirefox3.5以上と言ってるので、
他のブラウザ試す気があるならFirefoxでも入れてみたらどうか? - 759. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:34:13
- メールが全然届かないんだけど、なんでかな?
自分からのメールは送れたけど、通販とか、メルマガがこなくなった。
メールに書いてある個人情報とかパスワード漏れないといいんだけど。
不安だ - 760. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:34:44
- IE7はいくらなんでも時代遅れだろー?
- 761. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:35:03
- >>754
とりあえずChromeとSafariは挙動がおかしいよ
対応ブラウザ以外での動作は危険な予感
あとカカカカッうるさいのはIE系のみの問題。 - 762. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:35:40
- IE7でも見られるぜよ!
重いけど - 763. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:36:59
- >>759
みんなそうだから安心しろ。 - 764. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:37:36
- operaだけどたまに対応してないサイトとかあると胸が熱くなるな・・
- 765. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:38:06
- >>763
そうなのか
トンクス('・ω・`) - 766. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:39:40
- >>760
時代遅れかどうかなんて関係ない。
IE7未対応を公言してるならわかるが、gooメールはIE6以上に対応しているとうたっている。
IE8は推奨であって必須ではない。IE7で動かないのは問題なんだよ。 - 767. 747 2010/04/09(金) 01:40:26
- すまん!Firefox3.6.3ではまったく現象が起きなかった!
んで、もう一度IE7でやってみたらやっぱり起きた
なんでだろって打ちこんでからリロードしたら、
>>758,761
ありがとう
だが、前にIE8入れたらシステムぶっ壊れて、PCメーカーの人に
IE7までにしといてくださいって言われてたんだ
Firefox使えばいいんだね。ありがとう、そうするわ - 768. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:41:12
- >>766ああ、まだ標準ブラウザとしては現役なのか
いろんなインターネットブラウザがでてきてるからもうお払い箱かと思ってた
セキュリティも甘いし - 769. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:43:42
- >>752
メールアドレス自体はgooIDを解約しない限り残ります。(6ヶ月以上放置しても)
ただ、アドバンスを解約すると現在あるメールが全部削除されると書いてある。(gooヘルプに)
有料ユーザーの場合、無料ユーザーに戻ろうとするとメールが全部消えるんです。
だから消えても良いのかい?って聞いたの。
以前ならIMAP経由で送信メールも含め全部落として他へ引っ越すことも可能だったんだけども。
今のシステムって、既に受信しちゃったものを外に送信する方法あるの?(アドバンスも含めて) - 770. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:45:37
- 設定情報で「プレビューを表示する」のチェックをはずしてるんだが
再ログインするたびにプレビュー表示される。
設定情報を確認するとチェックは外れてるのにw
設定ボタンを押すとプレビュー機能は働かなくなるがこれって仕様?
ってかログインするたびにプレビュー機能オフるためだけに
設定情報いちいち開くのメンドクセー!なんて思ってたら設定情報自体開かなくなったぞ。
どーなってんだよ!糞goo - 771. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:49:28
- 使い勝手悪すぎる・・・
前のでよかったのに これこそ誰得 - 772. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:57:09
- >>763
いや、余計に安心しちゃダメだろw - 773. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:57:34
- 今北
単に重くて使えねえってだけじゃなくてセキュリティとかバグとかやばいことになってるのか・・
なにこれ死ねよ - 774. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:57:34
- >>763
安心できねぇえええええええ - 775. 元775 ◆7KcA75Xkwk 2010/04/09(金) 02:02:45
- >>770
不具合まとめwikiにFAQページを置きました。
http://www26.atwiki.jp/goomail775/pages/54.html - 776. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 02:05:13
- >>769
まだちゃんとログインしてメールが見られてないので4月からのメールがなくなると困りますね・・
過去メールも必要ですし
もう待つしか選択肢はないということでしょうか - 777. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 02:07:55
- なぁ、おまえら、もしかしてずっとこのままとか?
まさかねぇ・・軽くはなるよな?
カチカチも言わなくなるよな? - 778. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 02:10:23
- IE8だけどメールの作成、返信、フォルダ移動その他の操作がろくに反映されない
返信押したら一覧に戻ったり、何も表示されなかったり
あと良くページでエラーが発生する
イベントビューア見たらひどいことになってた
windows7 IE8じゃ推奨スペック満たしてないんですか? - 779. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 02:11:41
- >>775
なんかたまたま書いたらちょうど775だった奇跡。
よく出る質問とか内容があれば、ぜひ追記お願いします。
>>776
正直gooアドバンスは調べれば調べるほど「有料ユーザーおいちー!逃げるなら殺す!」みたいなシステムです。
まともになるまで待つというか、メール保全を考えるならIMAPが復帰する予定の夏まで待たなきゃいけませんね。。。 - 780. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 02:12:38
- >>777
PCを最新のスペックに買い換えれば改善されるよ! - 781. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 02:13:51
- >>775,779 乙です
正直このスレにはwikiを編集できる人間って一人もいないんじゃないか?w - 782. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 02:17:05
- >>779
うわぁ・・本当ですか・・
今考えたんですが、ネカフェにいって自宅より高スペックなパソコンを使ってとりあえずメールだけ閲覧して、過去メールなどはコピペ、新しいアドレスに登録しなおしたり、
転送作業もやろうかと思います。
1週間して直らないならもう無理ですよね・・ - 783. 元775 2010/04/09(金) 02:21:48
- >>781
メンバー加入要請あったりするし、そんなことないかもですよ?w
ところで加入要請くれた方、メールアドレス認証が済んでいないらしいですよ。@wikiからのメールチェックしてみて下さい。
>>782
例のDocomoの件が14日スタートですので、その辺までは待ってみては。
少なくともその日から1週間たっても同じような致命的な状況&問題に対する真摯な姿勢を示さないなら技術者もgooも見限ってよいかも。
俺自身は、この調子じゃ安定させる(バグFixと鯖の反応速度向上策)だけで1ヶ月以上かかりそうだと思ってます。 - 784. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 02:27:00
- 動作や挙動よりも
迷惑メールの急激な増加
メルマガの減少
フィルタされない空白メール
これらの原因が知りたい
場合によっちゃ致命的 - 785. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 02:29:47
- >>783
ありがとうございます。
見限りたいのは山々なんですが、メールが救出できないと、どうにもならなくて・・
ではとりあえず14まで待ってみます。 - 786. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 02:32:16
- >>784
> フィルタされない空白メール
これ詳しく。
例の送信元(blank)のメールの事ですよね?
あのメールはフィルタをすべてすり抜けるという事ですか?
・・・あぁ、まぁ空っぽだからヒットしないだけか。 - 787. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 02:32:33
- サーバーの負荷軽減の為なのかな
金にならない無料ユーザーはさっさとやめろって感じがする
広告収入大したことなかったんだろうね
じゃなきゃあんな対応になるわけない
そもそも問い合わせ先電話番号も公表しないような企業なんてロクなとこがない - 788. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 02:36:55
- >>787
電話番号は関係ないだろw 有用なサイトでも番号内とこいっぱいあるよw
まぁそうカッカカカカッカカカカカッするなよ。 - 789. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 02:38:28
- gooの経営陣はNTTやドコモから天下りだろ、どうせ。
gooシステムと顧客の礎を築いたNTT-Xの人達はスピンアウトして、
彼らの手柄を横取りして経営者ヅラしてる連中 - 790. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 02:39:57
- >>787
有料ユーザも巻き込んだ意味がわからない - 791. 770 2010/04/09(金) 02:41:07
- >>775
サンクス
やっぱログインのたびに設定ボタン押さなきゃダメなんだ。。。orz
どっちにしても今現在は設定情報のボタン押しても無反応だからプレビューされまくりだけどw
ちなみに空メールの被害は今のところ一度もない。 - 792. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 02:42:37
- >>786
以前は空メールもきちんと迷惑メールとして振り分けられてたよ
現在は迷惑メールフォルダと受信フォルダの両方にくる
なにかがおかしい - 793. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 02:51:03
- >>792
あぁ、フィルタってスパムフィルタの事だったのか。
ユーザーの振り分けフィルタの事かと思った。
しかし二手に分かれるのはおかしいな。
それって、元々中身があったとしか思えない。
空っぽなメールを受信してる人に質問。
メール右クリックしてソース表示しても空っぽ?
迷惑メールフォルダに来たものとそうでないもの、それぞれのソースが知りたい - 794. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 02:53:40
- >>792
空メール、迷惑フォルダと受信フォルダの両方にくるよね。
受信フォルダにきたら携帯がなるわけで。
毎晩安眠妨害。 - 795. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 02:54:30
- gooメール開いたらPC止まったwww
- 796. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 02:57:08
- >>793
削除したから分からないや - 797. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 02:57:17
- >>795
俺漏れも
win7のOSがクラッシュするとは思わなんだ - 798. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 02:58:03
- ブラクラフリーメールですね
- 799. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 02:59:25
- 旧システムに戻すことは不可能!!!
不可逆的なシステム更新wwwwww - 800. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 02:59:43
- 空メールはどれもサイズ1kだな
でも↑の方でゴミ箱移動後に実入りに化けたって人がいなかったっけ?
- 801. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 03:00:48
- ノートン先生に「危険なサイト」指定される日も近そうですね
- 802. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 03:16:28
- 評判を落とし、信頼を失うってほんとに一瞬なんですね。
ああ、またログイン後に真っ白な画面だお(´・ω・`)
見えるのは損保ジャパンの広告だけ - 803. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 03:22:30
- >>802
ユーザーに対してこういう態度なんだな、という事が判ったら
もう他のgooのサービスも使いたくなくなるしね… - 804. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 03:48:36
- >>797
7でもダメだって人、何人かいるみたいだね。
一体どんな仕様なんだよw>goo - 805. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 04:10:33
- gooメールスタッフは一般のネカフェなどから繋いで社外からのテストとかしたのか?
- 806. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 04:15:49
- メールデータの移行が完了しましたって来た
対応早かったし(運が良かった?)
使い勝手はともかく俺はとくに問題なかったな - 807. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 04:39:19
- 件名なしblankが初めて俺の所に届いたぜ
みんな冗談で言ってるのかと思ったらマジだった - 808. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 04:51:26
- >>807
HAHAHA、これからどんどん来るぞ!
お楽しみに! - 809. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 05:03:28
- 思わずwktkして見に行ったがなかった
この差は何なんだろう? - 810. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 05:22:31
- 受信メール画面で、プレビュー画面がうざかったから
画面上の方にある矢印をダブルクリックしたらプレビュー画面が消えた
・・・・が、二度と復活できないんだがw
どうやったらぷれびゅーされるんだこれ
しかもプレビュー画面見えないのに
新着メールにカーソル当てると既読になってくwwwwwww
orz
orz
orz
orz
orz
orz - 811. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 05:41:35
- 自己解決
一番下に::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::△::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::って出てた
・・・・
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::▽::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::と
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::△::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::の
表示位置が違うのな・・・なるほどねー・・・・
閉じてるのにプレビューされたカウントされてるってだけか・・・ - 812. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 05:48:04
- 【gooメール リニューアルに関するお問い合わせ先】
NTTレゾナント(エヌ・ティ・ティ レゾナント株式会社)
TEL:03-5224-5100
FAX:03-5224-5200
NTTレゾナント株式会社 リサーチ部門
TEL:フリーダイヤル 0120-051-500(平日 10:00~18:00)
gooメールの担当の方から番号非通知で折り返し電話が来るそうです
【goo mail苦情受付adress】
NTTレゾナント株式会社 広報担当 E-mail:pr@nttr.co.jp
goo mailへの苦情はこちらからも
https://goo.e-srvc.com/cgi-bin/goo.cfg/php/enduser/ask.php
親会社への苦情はこちらから
https://help.goo.ne.jp/nttr/form/index.htm
NTTレゾナント
〒108-0023 東京都港区芝浦3-4-1グランパークタワー8階
ガス抜きの場所と化しているgoo広報ブログ(担当:ナツ&ノリ)
http://blog.goo.ne.jp/goosb/ - 813. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 06:07:05
- オレ、楽天嫌いなんだけど、試しにInfoseekメール登録してみた。
旧Infoseekと旧gooメールって感じが似ててサクサク動くね。
設計者が同じとか?????
容量も50あるしhotやgmailもズ信できるしなかなよいね。
いままで食わず嫌いだったが旧gooにもどすきがないなら
これからは旧Infoseekを使おうと思う。 - 814. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 06:33:05
- >>813
> 旧Infoseekと旧gooメールって感じが似ててサクサク動くね。
> 設計者が同じとか?????
インターフェースの画像うpよろ。
今は亡き旧gooに似ているという言葉に、心がちょっと動かされた…。 - 815. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 06:40:12
- >>802
損保ジャパンまで悪く思えてくるね - 816. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 06:41:58
- なぜ無断で変えたんだ。
なんなんだ、この使いにくさは - 817. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 06:45:21
- >>815
いいつっこみww
みんなの願いはlivedoor mailが叶えてるようだ。 - 818. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 06:57:06
- なんでそこでLivedoor?
あれはGmailのシステム使ってるから単なる劣化版Gmailだろ。 - 819. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 07:05:31
- >>818
netscape4.7まで遡って対応してるから。 - 820. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 07:19:18
- だからそれはGmailも同じだっつってるだろ。
- 821. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 07:23:29
- goo mali checker で自動通知を設定してるんだ。
Blankのメールでもばんばん通知してくるから、アンインストールした。
メールの変更は一番やっかいだ。
メールシステムの変更に対する認識が甘すぎる。
こんな会社は糞だ。
ゴールデンウィークまでに、現状に変化なければ
不退転の決意で全gooサービスと決別する。 - 822. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 07:36:32
- 「このページのスクリプトは処理に時間がかかっているか応答しなくなっています。今すぐスクリプトを停止するか、このまま処理を続行させるか選択してください。
http://pc.mail.goo.ne.jp/pc/1270623968/common/scripts/jquery.js:13」
作った奴本気でしんでくれ - 823. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 07:37:33
- をぉぉぉぉ、Infoseekって懐かしいな。まだあったんだ。
10年以上も前に検索でよく使ってたよ。ここのが一番頭良かったから。
Tripodとかniftyとか、そういう単語を色々思い出すなぁ。
ちょっとアカウント取ってみよ。 - 824. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 07:40:36
- インフォシークは、いま楽天系。スパムメール地獄に注意してねw
- 825. 775 2010/04/09(金) 07:48:21
- 一連の話を見ていてGmailの対応ってどうなんだろう?と思って調べてみました。
---------------------------------------------------------------
Gmail ブラウザ サポート状況一覧
・完全対応ブラウザ
Google Chrome [Win]
Firefox 2.0 以降 [Win Mac Linux]
IE6.0 以降(推奨IE7.0以降) [Win]
Safari 3.0以降 [Win Mac]
Opera 9.5 以降 [Win Mac Linux](※社内テストはしてないらしい)
・一部の最新機能を除いて対応しているブラウザ(バズとかチャットとかかな?)
IE 5.5 以降 [Win]
Netscape 7.1 以降 [Win Mac Linux]
Mozilla 1.4 以降 [Win Mac Linux]
Firefox 0.8 以降 [Win Mac Linux]
Safari 1.3 以降 [Win Mac]
・簡易HTML形式で対応しているブラウザ
IE 4.0 以降
Netscape 4.07 以降
Opera 6.03 以降
その他上記以外のすべて
※いずれもCookieは必須、でもJavaScriptは必須じゃない
ソース:ttp://mail.google.com/support/bin/answer.py?hl=jp&answer=6557
---------------------------------------------------------------
うん、すげぇ。これほど広いとは思ってなかった。
それに比べてgooメールの対応状況は・・・orz - 826. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 08:02:20
- なんかGmailを馬鹿に出来なくなった・・・ gooメールとにかく現状をなんとかしろぉぉぉぉぉおぉ!!!11
- 827. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 08:02:37
- >>623
Mac(iBookG4)でPanther(10.3.9)だけど、ブラウザはCaminoで、どうにか使えてます。
ログイン時に「スクリプトの応答なし」のアラートが出るけど、コンティニューを選んで行ける。
元々のレンダリングエンジンがFirefoxと同じだからかな(広告の表示を防止する機能有り)
ただし、広告をoffにしてると、リニューアル後のログイン画面からログインできない。
デカい広告の左上にログインボックスがくっついてるから、それごと見えなくなってしまう。
ログイン後も右上の設定ボタンが消えてしまうんで、必要な時だけ広告onにしています。
メールの件名もある程度表示されるし、本文読めてます。空メール?や迷惑メールもなし。
それでも遅くて面倒だから旧メール移行後にやめるつもりですが。 - 828. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 08:16:10
- 4/2に送った問い合わせに
ttp://help.goo.ne.jp/help/article/1710/13/
とまったく同じ文面のメールが来た
問い合わせの内容に答えていないし答えるつもりはさらさら無いということか - 829. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 08:17:21
- >>347
元775さん
古本市場からのメールが文字化けしてましたのでお知らせします。
From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCOEVLXDtUPmwlKiVzJWklJCVzGyhC?=<user@furu1online.net>
Subject: =?iso-2022-jp?B?GyRCOEU7VCUqJXMlaSUkJXMiISUzJV8lQyUvQmdOTEZ+MlkhKigtGyhCTUFKT1IbJEJCZ0ZDPTghKigtPWkyOyVfJS8bKEIgUHJvamVjdCBEaXZhIDJuZBskQiFKRkNFNUlVJC0hSxsoQiAbJEIhRCQ9JE5CPhsoQiAbJEI+cEpzS346XBsoQg==?=
メモ帳にコピペして検索してみましたが、Content-Typeはありませんでした。
$B(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(B
$B8EK\;T>l%*%s%i%$%s"!(Bhttp://www.furu1online.net
$B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(B2010$BG/(B4$B7n(B8$BF|!!(Bvol.402
スクリーンショットは少し待ってください。
スクショは撮ったことあるんですが、個人情報を隠す方法を調べてみます。 - 830. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 08:20:53
- これ完全に失敗だよね
これ主導したヤツのクビ切った方がいい
それがどんなに偉いやつだったとしても - 831. 元775 2010/04/09(金) 08:23:56
- >>829 ありがとうございます。
サブジェクト長いなぁw これ本当に改行無かったですか?
画像はひとまずwikiのうpろだもどきへどうぞ
http://www26.atwiki.jp/goomail775/pages/31.html
Content-Type無かったですか。本文は・・・多分JIS(ISO-2022-JP)ですね。($BとかはたしかJISのコードです)
ヘッダ内を"2022"で検索かけて、それが含まれてる他のヘッダがあれば教えて下さい。(個人情報含むかもしれないのでヘッダ名だけでいいです) - 832. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 08:27:27
- ナイススレ発見
やっぱみんな困ってんだな
事務局に直接問い合わせたほうがいいんだろうけど突っ込み所が多すぎてなんて問い合わせたらいいのか・・・ - 833. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 08:28:18
- >>793
blankメールが来た。
ソース先頭は、Return-Path:でyahoo.comです。 - 834. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 08:32:55
- >>831
サブジェクトを確認しようとログインしたら固まっちゃいました。
午前中にネカフェで見てみます。 - 835. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 08:34:27
- >>833
おっ!それ受信箱に来ました?
ソース先頭以外、中身はちゃんと入ってる? - 836. 817 2010/04/09(金) 08:37:42
- >>825
817ですが、livedoorも同じ条件でした - 837. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 08:39:09
- >>835
中身無しです。
迷惑メールフォルダを確認したらblankメールが数通入ってました。
なぜかフィルタをすり抜けたのが1通あったみたいで。 - 838. 元775 2010/04/09(金) 08:41:42
- >>835 乙です
ちなみにそのヘッダはこのように書いてあります。
タイトル:「古市オンライン◆コミック大量入荷!┃MAJOR大特集!┃初音ミク Project Diva 2nd(特典付き) …その他 情報満載」
送信元:古本市場オンライン<user@furu1online.net>
あと、文字化けしてたのはどこですか?
・一覧表示のタイトル
・一覧表示の送信元
・メール本文表示のタイトル
・メール本文表示の送信元
・メール本文表示の本文
もし本文が読めなかったのであれば、ブラウザのエンコードをJIS(またはISO202JPとかX0201とか)にすると見えるかもしれません。 - 839. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 08:45:38
- >>837
受信箱のソースに「Return-Path:でyahoo.comです」か・・・。
あと中身無しって、ソース表示のほうだよ?本当に1行しかないの?
たいした量じゃないんだろうから全文はりつけてみたら?
何十行もあるならそれ表示できてないだけで中身詰まってるわ。
あと迷惑メール側のやつでもソース表示は同じ? - 840. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 08:47:17
- >>838
775お前凄い奴だったんだなw 何をやってるのかわさっぱりわかんねーがw - 841. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 08:47:22
- >>838
文字化けしてたのはメール本文表示の本文です。
ブラウザのエンコードやってみます。 - 842. 元775 2010/04/09(金) 08:49:42
- >>839
丸ごと貼るのはちょっと危ないですよ。
あの書き方にしたとすると、おそらくソースに個人情報も詰まってます。
でも確かに、そのメール、本当は空メールじゃなさそうですね・・・。
>>840 あんがとw - 843. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 08:49:41
- ああああああああああああああああっ
うんちいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
GOOはうんちいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
うんちうんち糞うんちいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
愚! 愚! ぐうううううううううううううううううううううううううううううううう - 844. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 08:53:56
- *``・*。
| `*。
,。∩ *
+ (・ω・`)*+゚ もうどうにでもな~れ
`*。 ヽ つ*゚*
`・+。*・`゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚ - 845. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 08:56:07
- Yahoo!トップを飾れるニュースになる気がする
- 846. 元775 2010/04/09(金) 08:57:28
- 餅つけ
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_( - 847. 私の年収低すぎ? 2010/04/09(金) 09:07:54
- 最近になって件名なしメールが届き始めた方がいらっしゃるようですが、私は逆に最近来なくなりました。
喜ぶべきなのか、来るべきメールまで来てないのかまでは分かりません。
何にせよ状況はこっそり変わりつつあるようです。 - 848. 元775 2010/04/09(金) 09:09:10
- wikiトップページへのリファラーにntt.co.jpが乗ってました。(驚)
社内のSNSにでもリンク記述して配布してるんでしょーか?
NTTのどの会社のどの部門の誰だかわかりませんが、中の人が見に来てくれてるようです。 - 849. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 09:09:45
- おお、やっと規制解除…話題になっているので書き込んでおくね。
謎の空メールは、おそらく受信・或いは表示し損なってる実入りメール。
俺の場合、gmail・infoseekメールからそれぞれgoo宛てにテスト送信したんだけど受信せず、
代わりに空メール(blank)がメールBOXに2通来た。
ふざけんじゃねー!としばらく更新を繰り返してたらようやく2通共無事に受信。
内容・表示漏れなし。同時に空メールは消えていた。
空メール、早まって削除しない方がいいよ。おそらく自分宛の普通のメールだから。
メルマガでも同現象が起きてたし、間違いないと思う。 - 850. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 09:10:21
- ・別のgooIDのメールが来る
・中身が空のメールは実は元々中身あり
この二点の事象って本当?ガセ?
本当なら色々終わる - 851. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 09:10:24
- >>842
個人情報が入ってるかどうか不明なので冒頭のみコピペにしました。
メアドが入ってなければ全文コピペしていいですか? - 852. 元775 2010/04/09(金) 09:15:16
- >>851
エンコードされた日本語が入ってると思いますので、そこに注意して、
そのメールの中に個人情報が入ってない確信があればメアドなどを伏せればおkだと思います。
が、あまりよくわからないなら公開するのはやめといたほうが無難ですと忠告しときます。
>>849
お・・・おぁ・・・・やっぱり、中身入りだったんだ・・・。手動で消した方もたくさんいるというのに・・・・orz
詳細、本当に知りたいです。
wikiに空メール用の解説ページを作りたいのでぜひ手伝って下さいw - 853. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 09:17:29
- >>850
ちょ…まさかと思ってSPAMメールを開いてみたらあて先
自分宛じゃなかった……これマジまずくないか?
迷惑フォルダに届いてる分2個確認した - 854. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 09:18:25
- 他人事ながらメール本文なんか張るなよといいたい。
- 855. 835,839 2010/04/09(金) 09:18:29
- うぉぉぉい!
空メールってやっぱり中身入りなんじゃねーか!
これおおごとだぞ。
>>851
すまん、775氏の言うとおり公開しないほうが良いわ
つか775氏かわりに何度も警告ありがと、軽率でした - 856. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 09:19:38
- >853
いろいろ手段はあるので、一概にそうとは言えない
まあまずいことに違いは無いが - 857. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 09:20:11
- SPAMとか偽装してるのはもともときちんとしたアドレスを期待するのが筋違い
普通のメールで他人宛のが来たら文句言え
なんでもファビョルな - 858. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 09:20:21
- 迷惑メールの場合他人宛になってる可能性はある。もちつけ。
- 859. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 09:22:13
- >>853
ありがと。
まずいなコレは。誤配信っていうか個人情報漏洩になるんじゃね?
早く旧メールに戻せよ・・・ - 860. 元775 2010/04/09(金) 09:22:54
- >>853
落ち着いて、破棄せず保管しといて下さい。(専用のフォルダかなんか作って)
正直、自分宛てじゃない名前でSPAMが届く可能性も十分考えられます。
(BCCヘッダに書き込んで送ればあなたのメールアドレスはメールのどこにも記述されません)
空メールの件などもあり状況が状況なので、Spamだとも言い切れません。。。
とにかく証拠として保管しといて下さい。
ソース表示でヘッダを丹念に調べれば、本当に他人宛てだったかはわかるかもしれません。 - 861. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 09:23:21
- gooが教えてくれた、たった一つの大切なこと
「メールに左右される人生なんてつまんない」 - 862. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 09:23:40
- どーんといこうや
- 863. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 09:25:30
- 新しいサービスになって唯一マシになったこと
AMAZONからのメールが化けてないきちんと表示される
今までは表示されてるソースをTXTにペースとしてブラウザで開いてたからな
なんで崩れてたのかが謎だが - 864. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 09:29:42
- 史上最大最悪の事件
- 865. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 09:30:14
- メールが糞過ぎて、gooの「g」の字までトグロをまいたウンコに見えて来た
- 866. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 09:31:12
- 宛先別人にして、BCCで送ってくるというような場合もある。
- 867. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 09:31:30
- >>860
ありがとう とりあえず落ち着くが他のSPAMは全部BCC欄が丸見えでそこに
自分のアドレスがあるんだけどそのメールはBCCないのに自分宛に届いてるんだ
あれ?…BCCが見えると言うのって普通なのか - 868. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 09:32:35
- Web業界史上最悪のリニューアル
だっけ?元々の本件のキャッチフレーズ - 869. 元775 2010/04/09(金) 09:39:56
- >>867
BCCヘッダは、たしか送信サーバーに一度送った時点で破棄されるはずなので
gooのメールサーバーに到着した時点でBCCヘッダは存在しない気がするのですが・・・
ヘッダ削除されずに届くもんなのかなぁ。 - 870. 849 2010/04/09(金) 09:44:43
- あれ、読み返したらなんだかおかしな文章だ。
「おそらく」「おそらく」と不確定事項ばかりのようになってしまったwけど、ガセではなし。
(blank)時にソースの確認まではしなかったなあ。やってた事と言えば、アホのようにひたすらページ更新のみwww
逆に空メール受信して放置してあって、長い間ずっと化けずに(blank)のままの人って居るのかな。
>>元775氏
いつも大変お疲れ様です。gooのせいで時間を奪われ…お察しします…
んーお手伝いは構わないのですが、何をすればw
件の報告が全てな感じなので、あまりお役には立てんかと…参考になれば幸いですが。 - 871. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 09:47:28
- 元775氏色々ありがとう 参考までにBCC欄こんな感じになってる
宛名の下に
BCC "******@mail.goo.ne.jp"<*****@mail.goo.ne.jp>
"******@mail.goo.ne.jp"<*****@mail.goo.ne.jp>
"******@mail.goo.ne.jp"<*****@mail.goo.ne.jp>
"******@mail.goo.ne.jp"<*****@mail.goo.ne.jp>
"******@mail.goo.ne.jp"<*****@mail.goo.ne.jp>
"******@mail.goo.ne.jp"<*****@mail.goo.ne.jp>
"******@mail.goo.ne.jp"<*****@mail.goo.ne.jp>
(…以下まだまだ続く アドレスは伏字だけど全部別名で
一番上が自分のアカウントだった)
日時 2010年 04月 09日 **:**:48 - 872. 元775 2010/04/09(金) 09:50:02
- >>870 もし次に空メールを見かけたら、ソース見たりスクショとりまくっておいて下さいw
俺が遭遇すれば良い話なんですが、未だに1度も見たことが無いんですよ。
自作PCのスペックやネットの速度は低くないので、そのせいなのかもしれません。 - 873. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 09:53:07
- 空メール、ほかのメール削除してるときに
突然名前ありになった(かもしれない)ことがあったので
削除せずに別フォルダに貯めてみてます。
後、ゴミ箱も手動削除にして様子見てる。
容量は増えたから、ゴミだとしても影響ないのだけは助かる。 - 874. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 09:57:18
- もうgooはいいからさ
MacOS9で使えるフリメ教えてくれよ - 875. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 09:59:49
- 通常BCCヘッダはMUAが削るはずですが削り忘れるとそれがMTAに届くよ。
昔のMTAにはBCCを削る必要はないのだけど気を利かせてBCCがあった場合は削る処理を行ってた。でも現在では削るのが当たり前。
最終的に、送信元のMUAが削らなければそのまま相手に届く事もあり得る。
相手が相当ヘボいスパムメーラーを使ったんじゃないかな
※MUA=メーラー、MTA=鯖 - 876. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 10:05:37
- 少なくとも、gooメールのシステムは受け取ったメールのBCCを削る処理をしてないのはわかった。
- 877. 870 2010/04/09(金) 10:11:18
- >>870
了解です、そのように。
あ、上記不思議現象確認時の環境も記しておきます。目安になれば。
OS:XP Home SP2
回線:ADSL 50M(実際は10M前後)
ブラウザ:FireFox3.5.9
PC自体は大した性能の物ではないです。が、処理落ちなんぞネトゲに手ェ出すような無謀でもせん限り発生した事なかったのに。 - 878. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 10:12:57
- >>775
でした。すみません。 ROMに戻りますー - 879. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 10:27:06
- 6:57amに個人用フォルダ内にバックアップしたメールが10時すこし前まで消えてた。
捜索してたら受信トレイに「loadig…」がニョロっと現れた。
そこから30分ほど経過したらバックアップ先にやっと到着。
クソ仕様 - 880. 829 2010/04/09(金) 10:29:36
- >>831
改行は行替えのことですか?
でしたらこうです。
Subject: =?iso-2022-jp?B? - 881. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 10:42:59
- いろいろ探したがgooの代替えがみつからない。
yahoo メアド漏らされ大変なめにあった クソ
hotmail え? 使ってるの? って感じ
excite サイトによっては登録にも使えない メールに添付できるものが事実上無い
どれ使えばいい? - 882. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 10:44:21
- >>874
よくいった!
gmailがそれにあたるらしいが - 883. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 11:05:17
- て いうか動かない。
- 884. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 11:09:27
- ヘッダーの表示の仕方がわからん。
どなたか教えて - 885. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 11:10:39
- >>881
gooの代替えなら旧infoseekで全く違和感なし - 886. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 11:15:30
- Operaでログインできないたすけて><
- 887. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 11:19:17
- これでgooメールユーザが55メールに移行して一気にメジャーになったら笑うな
- 888. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 11:19:30
- メールにチェック入れるたびに、広告を再読み込みすんのやめろや。
下手なアフィサイトより性質悪いぞ。 - 889. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 11:19:38
- 俺はgooメールの旧バージョンが好きだったのに…
あんなに条件の良いフリメやっぱ他には無かった
Gmailに流れる人が多い現代でgooメールを好んで使っていた人達
知ってる人だけが知っている、レストランの隠れ裏メニュー的な存在だった
マジで帰って来い - 890. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 11:20:40
- 今日はもう8件も空メールがきてる。
いい加減にしてほしい。 - 891. 元775 2010/04/09(金) 11:22:07
- >>880 ・・・文字化けしたのは本文表示のみですよね? ならSubjectヘッダはどうであれもう関係ありません。
本文が文字化けした原因は、おそらくContent-Typeヘッダが無く文字コードの指定が無かったためで、
そのためgoo側が独自解析して文字コードを決め打ちしたけどそれがハズレたものと思われます。
正直この文字化けは相手側の責任じゃないかと。
ちょっと見てみたい気もしたので、古本市場オンライン登録してみましたw
毎回文字化けするんですか? もし良ければ俺宛てにそのメール転送して下さい。(俺にメアドがバレますがそれでもよければw) - 892. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 11:22:51
- >>884 メール本文表示で歯車のアイコンをクリックして「ソース表示」か、
一覧で右クリックして「ソース表示」。後者は本文を含む完全なソースです。 - 893. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 11:23:49
- >>885 ㌧
infoseek 試しに使ってみる
調子よければgooはいらん - 894. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 11:31:16
- ソースのコメントが英語だったり変な日本語だったりとか、なんか手作り感漂うんスけど
しょーめん
*@returns
* value キー指定がある場合
* {key:value} キー指定がない場合キー、バリューのハッシュを返す。
みぎのほぉ
coder:"yugokimura",
<!-- 後々削除 -->
ひだりのほぉ
//セッションが無効のとき呼び出される、つまり、ログインごとなります。 - 895. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 11:33:19
- 俺も早速infoseekの垢取って、アマゾンとヤフーの登録メアドを
こっちに変えといたよ - 896. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 11:35:14
- >>891
転送していいですよ。
メアド教えてくださるか、wikiにメール送信ページお願いします。
これから用事があるので午後からなら転送できます。
古本市場からのメールは気がついたかぎりでは
新goo移行後は今回の1通のみ来てます。 - 897. 元775 2010/04/09(金) 11:48:50
- >>896 ども。んではあとでwikiの「775ノート」を覗いて下さい。
- 898. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 12:01:24
- 旧infoseekめっちゃ快適だけど新infoseekβ版も結構良いな
楽天フォルダってのがあって楽天からのメールを設定無しで振り分けてくれる
特にショップからのうざいメールって差出人も件名もばらばらで振り分け設定できなかったからすげー助かる - 899. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 12:10:17
- >>898 それ、地味だけどたしかにそうとう便利だな・・・w
- 900. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 12:14:56
- つかなんでgooメールはβ版すっ飛ばしたんだ?
今見たらinfoseekのβもAjaxバリバリだったがめっさ良い動きしてるじゃねーか。βなのに。
gooなんてこの状態で正式版だってーの考えると、相当なダメ具合だぞ!ヽ(`Д´)ノ
- 901. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 12:17:38
- wikiまとめ
>A1:ごみ箱を開き、右側メニューの下側~
左じゃね
>くるくる回っているのはアニメーションGIF画像です
気づかなかったわ - 902. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 12:21:02
- 俺も>>898見てアカ作ってみよー!と思って出かけたら、既にメールアドレス持ってたw (楽天使ってるからいつのまにやら)
いいね、Infoseek。フォルダ単位でzipで一括ダウンロード(中身はeml形式)とかあるし。結構いけるかもー。 - 903. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 12:35:05
- みぎのほぉ
copyright:"NTT Resonant Inc,"
単なる発注者でも、名前が付いて恥ずかしいと思え - 904. 元775 2010/04/09(金) 12:39:26
- >>901 ども。速攻で"左"に直しました。 つか直接直してくれよ!w
アニGifの件は前スレか前々スレ冒頭のほうで「菊門の正体は何だ?」って白熱した結果得られた答えです。
ついでに手元にキャッシュが残っていたので、実物のアニGIF画像をFAQに追加挿入しときました。
なんか、ずっとこの画像見てるとイライラしてきますね・・・gooメールのせいで・・・。 - 905. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 12:42:27
- > つか直接直してくれよ!w
編集できるね
これからはそうする - 906. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 12:44:25
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【緊急情報】:空メールが届いている場合は削除しないで下さい!そのメールは中身入りかもしれません!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
これヤバいなあ
自分も当初にいくらか消去したわ - 907. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 12:46:26
- ぐーのねもでねぇわ・・・・・
- 908. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 12:47:50
- >>813
旧gooに比べ、残念なトコは↓くらいかな
・HTMLメールが、TXTメールからのリンクじゃなくて、いきなり開いちゃう
・TXT保存機能が無くて、代わりにMsOutlookExp形式保存>< - 909. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 12:50:49
- HTMLメール強制表示が辛すぎる
移動させたいだけなのにチェック入れたら開くし… - 910. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 12:51:02
- 「みぎのほおを打たれてもひだりのほおを差し出しなさい」
イエスさまのお言葉です。
つまり寛容と忍耐が大事ということをソースに含ませて訴えてるのですよ。 - 911. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 12:54:10
- HTML形式のメールに返信しようとすると
引用符と相手の送信情報がつかないんだが仕様?? - 912. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 13:08:57
- >>902
1通単位でも保存できる >>250 - 913. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 13:31:10
- http://help.goo.ne.jp/help/article/1715/13/
ヘルプに更新きてた
環境合わないやつは携帯から見ろってさ
あと簡易版を作ってるらしい - 914. 元775 2010/04/09(金) 13:33:25
- Macのほうは全くチェックすらされてないとは思いませんでした。。。
- 915. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 13:33:56
- >あわせて、簡易な機能をお使いいただける「シンプル版」の提供に向けた準備を
>進めております。ご提供時期につきましては、決まり次第、本ブログ及びヘルプページ
>にてご報告させていただきますので、今しばらくお待ちいただきますよう
>お願いいたします。
だってさ - 916. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 13:35:34
- 簡易版ってか元のやつをそのまま使えるようにしてくれればいいんだけど
広告スペースないから無理かな - 917. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 13:37:44
- シンプル版ねぇ
右クリックメニューがボタンになっただけとかそんなんかな - 918. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 13:37:48
- 作ってくれるのはありがたいんだけど
普通に旧版も使えるようにすればいいんじゃねえの?って思うんだけどな
それともデータ全部消しちゃった、とか - 919. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 13:38:02
- ユーザーにテスターになっれてかw
せめて旧メールを移行してから提供開始しろと。
□お寄せいただきたい情報
・gooID
・詳細な事象
・OS
・CPU
・メモリ
・ブラウザ
・ディスクトップ、ノート
・どの画面で発生しているか
・ご利用のネットワーク - 920. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 13:39:11
- あわせて、簡易な機能をお使いいただける「シンプル版」の提供に向けた準備を進めております。ご提供時期につきましては、決まり次第、本ページ及びgooメールスタッフブログにてご報告させていただきますので、今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
- 921. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 13:42:21
- >>913
携帯の小さな画面でネットやメールするの嫌だから
webメール使ってるのに。
>>915
今のよりひどくならないことを祈る。 - 922. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 13:43:01
- シンプル版とか言う前に、
旧gooメールを使えるようにしていただければ十分なんです。
無駄に予算を使って新しいものを作る意味ってなんでしょうか?
これで後々「サービスの向上」を理由に「値上げ」なんてしたら、
それこそgooメールもドコモwebメールも大損害を被って終わるでしょう。
一応ブログに書いておいた
酷いなこりゃ、月単位の課金だろうから30日までは付き合うけどさ
これでシンプル版もコケたら、gooは永久に馬鹿呼ばわりされるだろうな - 923. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 13:43:20
- > せめて旧メールを移行してから提供開始しろと。
優先的に旧システムから離脱させられる有料会員がかわいそう
前からむしろそう思ってるんだが - 924. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 13:47:30
- >>919
移行完了しちゃってる有料ユーザだけど、
むしろ自分たちは人質になっちゃってる気がするよorz
もう移行が完了してるユーザも居るんです。
彼らのためにも今更旧システムには戻せないんですよ。
みたいな言い訳に使われてそうで…… - 925. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 13:48:38
- gooヘルプ
http://help.goo.ne.jp/help/article/1715/13/の
「前述の事象が発生し、パソコンでご利用できない場合も、
携帯電話からはご利用いただけますので、
お試しいただきますようお願いいたします。」
ノキアの携帯では利用できないんじゃ!!リニューアル前
は使えたのに。 - 926. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 13:48:54
- >>924
「時間かかっても良いからまた戻せ」って抗議すればいいことじゃね? - 927. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 13:49:18
- なるほどなあ。
どこまでも携帯利用者にしか目を向けてないわけか。
そっちの方が将来的に有望、
PCでの利用者はこの際全て切り捨ててもかまわないと思ってるんだろうなあ。 - 928. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 13:53:59
- >>927
携帯でも文字化け発生したり不具合が出てたはず - 929. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 13:54:40
- >>925
そういう情報をwikiの新旧比較ページへ書いていったらいいんじゃないかな。
コメントとかで「俺も俺も!使えないと困る!」とか。
http://www26.atwiki.jp/goomail775/pages/50.html - 930. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 13:55:10
- 携帯で使えってアホか
フリーメール1つ如きにパケ代かけられるか
それもこの仕打ちの後に…信じられんわ - 931. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 13:56:27
- goomail775…
- 932. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 13:58:05
- シンプル版マダー?
- 933. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 14:00:50
- 殿様商売 (元NTT社員) 2010-04-09 11:21:21
そういえばデモ機アレ使ってるんですって?
メーラーってスペックじゃないですけれどw
プロセッサ:Intel Corei7 980X 3.33GHz
メモリ:8.00GB
OS:Windows7
ブラウザ:Firefox3.6.3
GPU:Radeon HD 5870 Eyefinity 6
みんなにコレ使えっての、不親切すぎません?
これをgooスタッフブログに書かれて
gooメールからのお知らせ
gooメール、gooメールアドバンスの動作、表示について
今日、01:29 午後
大急ぎで動作確認環境の公表と情報募集の記事をUPしたみたいなタイミングw - 934. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 14:01:20
- http://blog.goo.ne.jp/goomailstaff/e/74e787c3bcc5f9222acba5f2e2097704
スタッフブログ更新
>あわせて、簡易な機能をお使いいただける「シンプル版」の提供に向けた準備を
>進めております。ご提供時期につきましては、決まり次第、本ブログ及びヘルプページ
>にてご報告させていただきますので、今しばらくお待ちいただきますよう
>お願いいたします。
goo様はよほど旧バージョンがお嫌いらしい。
推奨環境があるフリメとか初めて見た - 935. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 14:01:30
- シンプル版の準備ってつまりメインはこのカカカカッカカカで行く気か
キチガイすぎる - 936. 829 2010/04/09(金) 14:02:50
- >>891
wikiへメールのソースをコピペでお送りしました。
よろしくお願いします。 - 937. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 14:05:09
- メールチェッカーがすごく使いにくくなった
以前はアイコン押す→ログイン画面→メール一覧だったのに
今じゃまずgooメールトップに飛んでそっからログイン画面に行かなきゃならん
ばかじゃないの - 938. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 14:08:06
- 空メール中身があるならすぐ消して欲しいなあ
リニューアルしてからメールがほとんど来なくなったから多分他所に届いてるんじゃないかと疑ってるんだが
個人情報ダダ漏れは困る - 939. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 14:08:47
- 開発陣は妻と子供を人質にとられていて旧仕様に戻すと殺されるんだよきっと
そうじゃなきゃここまで頑なに新仕様を押し付けてきたりはしない - 940. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 14:16:04
- >>934
やっぱり旧には戻せないんだ orz
戻すとグローバルスタンダードから外れちゃうからかな。
象の耳のネット版みたいに監視できなくなるってことか。
だからメール本文読んで広告みたいな。広告はネタか?収入減だけど。
怖えぇえ
単に理科張り不能or現経営陣が意地張ってる線でおk? - 941. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 14:17:43
- 戻せないなら戻せないでどうして戻せないのか説明してほしいなあ
これだけ元のバージョンで十分だったって言われてもシンプル版とか言い出すし - 942. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 14:21:01
- 戻したら負けかなと思っている(キリッ
- 943. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 14:21:03
- goo mail事務局 0570-064-984 の 1番
- 944. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 14:24:24
- >>934
gooメールスタッフ一同全力で
ってスタッフいるのか? 外注つっついてるだけだろ? - 945. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 14:24:32
- 要望してもテンプレメールか
このテンプレ丸々コピって送って同じ文で返ってこないかな - 946. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 14:29:28
- 【goo事務局】gooメールリニューアルについて
■回答内容 (goo事務局)
goo事務局の清水と申します。
日頃よりgooメール、及びメールアドバンスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度の本サービスのリニューアル以降、ご利用の皆さまには、多大なご迷惑、
お手数をおかけしており、誠に申し訳ございません。
また、ご返信にお時間をいただきましたこと、重ねてお詫び申し上げます。
お客様よりいただきましたご意見、ご要望につきましては担当部署に申し伝えてまいります。
なお、現在ご不便をおかけしております症状につきましては、改善に向けて検討を進めております。
対応状況に関しましては、gooからのお知らせ、及びgooメールスタッフブログにてご案内いたします。
ご迷惑をおかけしますが、今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
◆gooからのお知らせ http://help.goo.ne.jp/
◆gooメールスタッフブログ http://blog.goo.ne.jp/goomailstaff/
ご利用の皆さまには引き続きご迷惑をおかけしており大変申し訳ありませんが、
ご理解賜りますようお願いいたします。
今後ともポータルサイトgooをご愛顧くださいますようよろしくお願いいたします。
+++-------------------------------------+++
goo事務局 E-mail:info@goo.ne.jp
よくある質問http://help.goo.ne.jp/faq - 947. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 14:30:06
- 不具合多発と認めたのは評価する。
詳細報告メールの題名やテンプレ決めとかないと、
せっかく不具合メール来ても拾いづらいぞ。
いっそ、スレや元775さんまとめのwikiを参照したほうがいいかもね。
(誰よりも詳しく見てるかもしれないけど) - 948. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 14:30:23
- >>934
そのシンプル版がそのまま旧版になってくれますように・・・ - 949. 名無しさん@お腹いっぱい 2010/04/09(金) 14:31:22
- gooメールでは、下記環境においては動作することを確認しております。
◆動作確認を行っている環境
---------------------------------
OS:MicrosoftWindowsXp、WindowsVista、Windows7
CPU:Intel Core2 Duo 1.2G以上
メモリ:1G以上
ブラウザ:Internet Explorer6、7、8/FireFox3.5以上
---------------------------------
※より快適にご利用いただくためには、IE8、FireFox3.5以上を推奨しております。 - 950. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 14:33:50
- 件名無しのメールの正体と、迷惑メールの急増の原因を早く掴んで欲しい。
特に件名無しの奴。消して良いのかどうか。。 - 951. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 14:35:35
- メール使うのにメモリ1gもいるのかよ
- 952. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 14:37:03
- gooメールでメール作成しようとしたら
枠ちいさいんだけど、どうやって大きくすんの?
バカにしてんの? - 953. 元775 2010/04/09(金) 14:39:51
- >>936
ども。受け取りました。
それを元に送信元を書き換えてgoo宛てにメール送信してみましたが、
うちのgooでは文字化けしませんでした。ほんとになんだそりゃ?って感じです。
>>952
これWikiのFAQ入り決定ですね。あとで書いときます
あなたおそらくChromeでしょう? - 954. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 14:40:05
- >>950
>>906 - 955. 名無しさん@お腹いっぱい 2010/04/09(金) 14:40:43
- gooは低スペックPCや旧PCは眼中に無いですね。
実質的な切り捨て・・・・。 - 956. 952 2010/04/09(金) 14:45:29
- >>953
いや、macでブラウザはsafariです
メール作成しようと思ったら枠小さすぎて使い物にならないっていうか
これ、自分だけじゃないなら、最悪の改悪部分だよ - 957. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 14:48:01
- やっぱ、午前中に報告会議→午後にアナウンス って日程か。
しかし、明日明後日の週末はガッツリ休みそうだけどな。 - 958. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 14:51:28
- >>957
6日からはとりあえず毎日更新してるからな
10、11が空いたらほぼ確定w - 959. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 14:53:38
- >>957
来週にもちこすために週内に先手打ったと予想。
つまり撤収してくれとww - 960. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 14:54:22
- 実際gooメールのシステムに携わる人と広報は別だろ
- 961. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 14:55:36
- >>935
あの電電公社なんて、物事の本質よりもメンツでしょ… - 962. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 14:58:43
- >>961
こういう場合メンツも丸潰れてるんだけどな - 963. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 15:01:46
- >>960
そんなこたー、みんな百も承知ですよ。
「gooの音」のコメント投稿って、「Docomo」がNGワードになってるの?
「不正なURLがあります」みたいな注意書きが出て投稿できなかった。
「ドコモ」ってカタカナに直したらできたけどもさ。 - 964. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 15:06:34
- 実際問題として今回のリニューアルって
誰得? - 965. 元775 2010/04/09(金) 15:07:18
- >>956 ヤマカンが外れたw
メール作成画面が縮小する不具合は、Win版Chrome、Win版Safariで確認されてます。
今回のでMac版Safariも仲間入りです。(Win Operaは大丈夫でした)
結構前から出てる情報ですが、不具合まとめにはまだ入ってません。(たしか)
公式対応をうたってないのでバグではない・・・バグでは・・・というのが理由です。 - 966. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 15:25:30
- 有料客だけど移行完了のメールが来た
Corei5にメモリ6G、RadeonHD5770、CATV専用線、27型CRT
問題なくサクサク動くし移行も問題なかった(コピペしなくて済んだ)
仕事のサブだからめちゃくちゃ使ってたんで
ただネットブックにイーモバ無線モデムなんてスペックだとだめだね
ATOMじゃ重い - 967. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 15:27:19
- そろそろ自スレ立てる頃?
テンプレって>>1の他に何かあったっけ? - 968. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 15:27:37
- 空メールのヘッダのリターンパスに入ってるメアドがすごいSPAMのfromっぽい
yahoo.com とかyahoo.co.jp とか gmail とか hotmail とかで
アルファベット羅列っぽい感じのが多い
SPAMのfromとして見覚えあるメアドもあった
自分の場合、空メールはSPAMのなれの果てと思われる
(gooメールは通販と捨てアドにしか使ってないので
ショップのメルマガとSPAMしか来る予定がない)
中身ありのメールと重複して届いてるのか化けてるのかは不明
調べようかと思ったけど検索機能ないから無理ー - 969. 966 2010/04/09(金) 15:29:53
- >>968
俺のところには結局1通もそういうの来なかったな
あとカカカがちょっと減ったようなw - 970. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 15:32:37
- 「gooの音」の※欄に興味深い書き込みが来てる。
一番上の記事の
> 電話での回答 (Unknown) 2010-04-09 15:22:54
の人ところ。 - 971. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 15:34:01
- オレだけの症状かな
1ダブルクリックでメール開封(タブ表示)
2タブの×部分をクリックしてメールを閉じる(一覧表示に戻る)
3何通かこの1-2を繰り返すとメールを閉じる時に時間がかかるようになる
4そのうちメールを閉じると「スクリプトが反応していません」とパソコンから怒られるwww
みんなはどう?
参考になるかはわからんけど一応
Windows7 firefox3.59 - 972. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 15:34:26
- >>967
>>906のこれだわな。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【緊急情報】:空メールが届いている場合は削除しないで下さい!そのメールは中身入りかもしれません!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ - 973. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 15:38:31
- フォルダ選択→右クリックのプルダウンメニューに
「中身を空にする」「中身をゴミ箱へ」の選択肢がないなんて
頭悪すぎるだろ
空のフォルダ見た時にでっかい画像広告がいきなり見えるのうざすぎ
htmlメールが表示されてるのかと思ってびっくりしたじゃないか
それじゃなくても使い勝手が悪くてイライラしてんのに
英会話教材の会社に苦情を訴えたいほどウザい
あと左フレームの「削除」「空にする」とかのボタンって
なんで位置固定なんだよ
そもそも左下ってのが使いにくいし
せめて左フレームのメニュー畳んでる時はそれに従ってメニューのすぐ下に
表示しろよ
画面から見切れてるからあちこち探したじゃねーか
でかいモニターでしかテストしてねーんだろーなー - 974. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 15:39:59
- >>970
コピペしとこう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
電話での回答 (Unknown)
2010-04-09 15:22:54
昼にドコモの外販営業マンが事業所に来たので、話のついでにgooメールを操作して貰った。
かなり高負荷のかかる処理ですね、
とか言ってる内に、メール本文が開かなくなってしまった。
gooメールに、直接電話で話を出来ないの? と聞くと電話してみますねとあっさり自分の携帯で繋いでくれた。
電話を代わってから「元の環境、元の仕様に戻す考えは無いのか」聞いてみた。
答えは、「元に戻して欲しい」と言う要望は、かなりの意見や要望を受けている事実を上にあげております。
しかし、現在上からはこの件についての回答や情報がないので、戻すかどうか回答が出来ません。
動作の軽い、簡易なメールシステムの提供については、すでに具体的な作業に入っております。
と言う回答でした。
親会社の一つのドコモの社員から繋いで貰った為か、驚くような低姿勢の言葉と、正直に答えられる情報と現在のメール部門での状況を教えてくれた。
現在のところ、「元に戻す」と言う指示を匂わせる言動は無いそうです。
まあ、元に戻せと言う声がさらに大きく上に伝われば、変わるかも知れませんね。 - 975. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 15:43:04
- 空メール見たことない人のために画像あげといたw
つ ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/101577.zip
ヘッダー見たら、これはホストがodnだった。
迷惑フォルダに仕分けられてるのと、受信箱に入ってるのとあるけど
同じblankでもどう違うんだろう? - 976. 966 2010/04/09(金) 15:44:37
- >>971
そういうのは現状まったくなかったな、あったらブチ切れ仕事できん
Win7、IE8、Corei5、メモリ6G、RadeonHD5770、CATV専用線、27型CRT
Gooの音にもWin7なのにとかDualCoreなのにという描き込みがあるが
もしかしたらCorei以上のスペック、もしくはグラフィックボード
(メーカーメイドやローコストパソコンのひとはほとんどオンボード)の
問題かもしれないね、要するにGooメールはグラフィックメモリを
鬼のように喰う仕様とか、ネトゲFF14推奨スペックくらいw - 977. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 15:45:54
- >まあ、元に戻せと言う声がさらに大きく上に伝われば、変わるかも知れませんね。
こういう発想は主婦か? - 978. 元775 2010/04/09(金) 15:50:17
- >>970,974
消される前に、とwikiの魚拓モドキにペタっときました。
>>975
いただきます。あとでPngかJpegにしてwikiに取り込んどきます。実は俺も見たことないんだ。うん。
ついでにメール一覧→メール右クリック→「ソース表示」のスクショも下さい。 - 979. 名無しさん@お腹いっぱい 2010/04/09(金) 15:52:08
- >>976
ネトゲFF14推奨スペックって、たかがフリーメルで!
こら参った! - 980. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 15:53:35
- >>977
以外と社内でも自作自演で使うよw
「顧客からこう言うシステム、条件にして欲しいとの要請が多くて大変です」
「旧仕様の追加納入依頼ばかりが増えています」 - 981. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 15:53:39
- 次スレのタイトルとテンプレはこんな感じでいいかな?
リニューアルされてからスレタイがイイ感じなんで、入れてみたw
【改悪】gooメールってどうよ?8【非難googoo】
過去スレ
GOOメール、どーしたよ?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1002465892/
gooメールってどうよ?2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1112718345/
gooメールってどうですか? rigel3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1159833652/
gooメールってどうですか? 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1257495715/
【自己満】 gooメールってどうよ? 5 【改悪】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1270057683/
【改悪】gooメールってどうよ?6【カッツカカッツカカカッツ 】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1270176638/
【改悪】gooメールってどうよ?7【gooの音もry】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1270508507/
【リニューアルgoomail不具合まとめwiki】(元775 ◆7KcA75Xkwk 氏作成)
http://www26.atwiki.jp/goomail775/
最低最悪のリニューアルを断行したgooメール。
果たして今後の行き先は!?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【緊急情報】:空メールが届いている場合は削除しないで下さい!そのメールは中身入りかもしれません!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ - 982. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 15:56:12
- 見にくいからこうしよう。↓
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【緊急情報】:空メールが届いている場合は削除しないで下さい!そのメールは中身入りかもしれません!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ - 983. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 15:58:13
- >>982
おk。
立てました。
何か不備あったらスマン。
【改悪】gooメールってどうよ?8【非難googoo】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1270796246/ - 984. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 16:00:19
- >>981
とりあえず「改悪」の2文字は外さない方向で
gooメール 改悪でぐぐるとここのスレが一番上に来る - 985. 名無しさん@お腹いっぱい 2010/04/09(金) 16:04:08
- 「gooメールをお使いのみなさまより、gooメールの操作中に「カチカチ」
といったページ読み込み音(複数回)が鳴る事象について、
多数ご要望をいただいております。
より快適にご利用いただけるよう、読み込み時の音については、
削減するよう検討を行っております。
音が気になるお客様については、パソコンの音量設定を無音に
していただくことをお願いさせていただいております。
また、「シンプル版」では、読み込み音が鳴らないように
あわせて検討しております。」
「色」の次は「音」!あきれてしもた。 - 986. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 16:05:51
- 音の削減って誰か予言してたなw
- 987. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 16:06:23
- スクリプトを使わなければ音はならないんじゃ…
「音が鳴らないように」って期待しちゃいけないかもな - 988. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 16:08:09
- >>985
クソワラタwww - 989. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 16:09:18
- >>980
だよなあw 俺がこう思いますなんて言っても上に通るわけねえw - 990. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 16:09:52
- 怒り呆れるのはわかるけどコメント欄で関西弁は見てるこっちが恥ずかしい
- 991. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 16:10:03
- 991ならgooの株価が下がる
- 992. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 16:10:53
- 992ならdocomo新サービス大爆死
- 993. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 16:12:46
- >>993ならgoo謝罪会見
- 994. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 16:13:31
- NTT Docomoの株は右肩上がり
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9437.T&d=1m - 995. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 16:14:18
- 音が鳴るのは、IE側で「スクリプトを読んだ」ってユーザーに知らせてるからだろ
なぜマイクロソフトが一々音で知らせる仕様にしたか?
スクリプトは、処理負荷なだけでなく、
セキュリティーホールになり得るからユーザーさん気をつけてね
って意味だろ。
つまり、安易にスクリプトを使うなって事だ! - 996. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 16:15:19
- コメント分散のための更新としか思えんw
- 997. 名無しさん@お腹いっぱい 2010/04/09(金) 16:15:32
- 「色」の次は「音」
さて次は? - 998. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 16:15:33
- 転送を止めさせたいのに設定が変更できないw
まじで困った - 999. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 16:15:40
- どこぞの カレー屋の「お客様の声」みたいな 客の意見に
上層部がすっ飛んできて、すぐに現状を把握して対処する企業がまっとうに思えてきたw - 1000. 元775 2010/04/09(金) 16:15:49
- 1000なら明日スーパー軽量Ajax仕様&シンプル版リリース