新gooメール不具合まとめwiki

1-100

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

1. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 08:01:47
過去スレ
1http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1002465892/
2http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1112718345/
3http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1159833652/
4http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1257495715/
5http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1270057683/
6http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1270176638/

【リニューアルgoomail不具合まとめwiki】(元775氏作成)
http://www26.atwiki.jp/goomail775/

最低最悪のリニューアルを断行したgooメール。
果たして今後の行き先は!?

2. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 08:02:27
「gooの音も出ない」にしようと思ったけど、こっちはタイトル長すぎって怒られたorz
スレタイ適当でごめんよ、そしてまとめ作成超乙です

3. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 08:14:36
お詫びに女子社員がセックスさせてくれないかな

4. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 09:18:37
http://www.bika.netnet.or.jp/img/guu1.jpg

5. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 09:33:25
うちのPCではサイズ50KB(キロバイト)以上のメールをクリックすると
必ずフリーズして、読めないし削除もできない。
今日になったらgoogleの検索結果画面も横3分割されてて、4:3の画面
では激しく見づらいのに変更方法が見当たらない。

6. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 09:36:54
いちいちローディングやめて欲しい
本当使い勝手悪いうぜええええもどせ

7. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 09:57:37
gooの音見てきたが
広報って「客の声を聞き、会社の対応を伝える窓口」だと思ってたけど違ったんだな。
あれだけ炎上してるのに反応なさすぎてわろた。

8. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 10:17:51
件名なし  blank  って何なの

9. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 10:25:54
右側要らないだろ
何とかしてくれや

10. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 10:45:04
届くはずのメール(注文確認メール)が届かないorz
通販専用にしていたからけっこう困るなー。

11. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 10:51:30
スパムメールをまとめて受診拒否登録しようとしたら、
数回に一回、拒否登録リストの中に自分のアドレスが入ってしまうんだけど、
何故なの?
そっくりな偽アドレスなのか?

12. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 10:53:20
gooはこのまま苦情は放置で事を進めるつもりなのかねえ
広報ブログのコメント削除の件を見る限り見てはいるみたいだし
放置しておけば嫌でも使い慣れるか煩いのは離れていくかで沈静化するだろうとタカくくってるのか

とか書いてたらまた空白謎メールが届いたよいい加減にしてくれ

13. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 10:54:32
会社にメール送っても全部無視されてるんだよな?現状。
掲示板でもなんでもいい、なにかもっと
無視できなくなるような訴える場所ないかな…
マジ困る

14. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 10:55:15
>>12
-goo広報担当により削除されました-
とか、あれはさすがに釣りだろ。

15. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 10:59:16
□←にチェック入れるのにも凄い時間がかかるんだがw

16. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 11:03:31
>>14

>goo広報担当より皆様へ (Unknown)
>2010-04-05 14:56:21
>当ブログでのgooメールに関する苦情は一切受け付けておりませんので、大変申し訳ございませんが下記gooヘルプよりお申し付け下さいます様宜しくお願い致します。

この書き込みが消えてるっぽい

17. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 11:15:20
またブラウザ落ちた

18. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 11:23:32
細かいことだけど、画面の適当な所に
アドレス全文が表示されないのが何気に不便だ。
ちょっとコピペしようって時に面倒。

フリーのwebメールをざっと調べたけど
この表示が無かったの新gooだけ。

19. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 11:28:06
ここまで酷いと笑うしかないwww

20. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 11:33:16
>>18
それほんと不便だよ
今は昔のメール開いてコピーしてる

21. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 11:38:06
ボタン押す度に全部読み込み直すのが今のトレンドです

22. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 11:39:21
クリップボードの拡張使うなり、辞書登録なりすればいいよ

gooメールが不便になったのには同意だけど、使うなら自分で改善できるところは直していかないとやってられん

23. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 11:45:26
いや無理して使わなくても良いでしょう
乗り換え先はいくらでもある

24. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 11:46:52
「メールが届かない」とか
「メールが開けない・読めない」みたいな
根本的な問題にはどう対処すればいいんだ?
別のフリーアドレス取ったから移行予定だけど、
旧メールから引っ張ってこないとならないのも多いから困るわ、マジで。

25. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 11:54:59
自宅のネットブックでは相変わらず開けん。
職場のノートで見ているが、リロードするとすぐに固まる。

>>8
新着10件の半分が件名なしでびっくりした。
前のフィルターなら確実にはじいていたんだが。

>>15
チェックの場所ずれたと思って再チェックしたら
一瞬だけチェックが付いて、すぐ消えたりw


26. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 12:01:46
使うのも乗り換えるのも個人の自由

27. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 12:16:10
何しろ重すぎる
メール一つ開くのに何秒かかっとんねん

28. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 12:18:47
>>16
俺定期的にそこのコメント欄のキャプ&テキスト保存してるけど
確かに削除されてるよ

29. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 12:23:01
firefoxブラウザがよく落ちるって人は
バージョンを下げたほうがいい
最新バージョンはかなりおちやすい(FLASH系のサイトが特に)

firefox3.5.9に下げたら安定した

30. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 12:24:17
とりあえず受信箱開かせろ。
肛門ばかり開いてないでさ。

31. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 12:28:55
java前提flash前提とかなんとかしる

32. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 12:39:28
javaもflashも使ってないよ  javascriptのみ

33. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 12:39:34
>>31 JavaもFLASHもどっちも使ってません

34. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 12:42:11
自室のは7と狐なのでちょともっさりなのと使い勝手が悪いだけだった
試しに家族共用のXP+IE7でやってみたら重すぎワロタ

メールが開けない・届かないってのはどこに要因があるんだろ
今の所届くはずのが来ないって事はない……Gmailと携帯サブアドの人が不安だけど

35. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 12:47:15
メール作成アイコンを押しても中身のないメール一覧画面になるだけなんですけど。
どうやったらメール出せるの?

36. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 12:57:12
携帯がauの人はauoneメールがオススメ
俺は流石に今のgooメールは無理だわ

37. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 13:08:26
ログインすると、小さく「【お詫び】gooメールからのお知らせ」って出てるな。
以下転載。
=================
gooメールスタッフからのお知らせ

2010/4/2

日頃より、gooメール及びgooメールアドバンスご利用いただき誠にありがとうございます。

本サービスのリニューアル以降、ご利用の皆さまにはご迷惑、ご不便をおかけしており誠に申し訳ありません。

現在、gooメールでは、リニューアル以降発生している事象に対する原因調査、
及び改善に向けた対応を行っておりますが、対応状況等のお客様に向けたご報告が随時行えていないことにより、お客様には重ねてご迷惑、お手数をおかけしておりますこと、お詫び申し上げます。

現在、本サービスの安定稼働に向けた早急なる対処を引き続き行っていくとともに、
体制を強化し、お客様への迅速な情報公開をあわせて行ってまいる所存です。

今後、本サービスに関する事象や対応状況に関しましては、
本ページ、及びgooメールスタッフブログにて、随時情報を公開してまいりますので、
お手数とは存じますがご確認いただきますようお願いいたします。

□gooメールスタッフブログ
http://blog.goo.ne.jp/goomailstaff/
=================

結局、テストもしないでリリースしましたって事だよな。


38. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 13:11:21
教習所なら即テスト終了レベル

39. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 13:12:12
新しいリリース出てるよ

http://help.goo.ne.jp/help/article/1711/13/

gooメール、gooメールアドバンス携帯版からの過去メール閲覧について

2010/4/5

日頃より、gooメール及びgooメールアドバンスご利用いただき誠にありがとうございます。

本サービスのリニューアル以降、ご利用の皆さまにはご迷惑、ご不便をおかけしており誠に申し訳ありません。

gooメール、gooメールアドバンスを携帯からご利用のお客様にお知らせです。

リニューアル前に送受信したメール内容を携帯からもご確認いただけるようになりました。ログイン後の画面上部の「移行前のメールを見る」からご確認ください。

携帯からご利用の皆さまには、ご提供が遅れたことにより大変ご不便をおかけしたことお詫び申し上げま。大変申し訳ありませんでした。

なお、本画面は、PC版同様閲覧専用となっており、メールの送受信や削除、設定変更は行えませんの予めご了承ください。

※3月31日(水)の新システムへの切り替え後より、順次、お客様のメールデータの移行を行っておりますが、移行されるデータは、リニューアル前時点までに送受信されたメールデータが対象となっております。
当画面上で不要なメールがあった場合は、新しいgooメール上で、移行完了後にお客様ご自身による削除をお願いいたします。

※移行が完了しましたら、お客様のgooメールアドレス宛に完了を通知する旨のメールを配信させていただきますので、ご確認いただきますようお願いいたします。

ご利用の皆さまには引き続き、ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

40. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 13:12:53
あ、昨日付けだったか

41. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 13:13:32
個人情報を取り扱うサービスである以上、信用はガタ落ちだろう
おれはもう課金解約して乗り換えた。
ブログもFC2に以降予定。

42. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 13:16:11
カツカツカツカツカツうるせーwww
おれはこの音の方が耐えられんwww
一々読み込みするしなんでこんなもんでGOサイン出したんだよ!

43. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 13:16:22
>>39
あくまでリニューアル版にこだわるつもりか
旧版の復活もしくは旧版でも利用可を期待してたけど仕方ない
別に移るか

44. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 13:17:43
誰か通報した人います?
マスコミは取り上げてくれんのかなあ

45. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 13:18:19
携帯からご利用の皆さまにしかお知らせないのかお

46. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 13:28:23
http://help.goo.ne.jp/help/article/1711/13/

>携帯からご利用の皆さまには、ご提供が遅れたことにより大変ご不便をおかけしたことお詫び申し上げま。

www

47. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 13:29:30
docomoユーザーのためだけのサービスに移行するんだろ。
現状はそのためのβテスト

48. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 13:38:39
>>42
firefoxおすすめ

49. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 13:46:19
>>48
opera10.10もおすすめ

50. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 13:47:50
長いこと使ってたからなぁ…旧利用可にしてくれんかな頼むから
どこに要望出せば聞いてくれるんだよ

51. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 13:48:53
スレチかもしれんが、goo 広報ブログの中の人、ひとり変わったね。

以前: ナツ&チカ、現在: ナツ&ノリ になってる。

52. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 14:22:57
>>50
ユーザーのご意見は一切聞きません

53. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 14:27:56
お詫びバロス
原因調査とかどーでもいいから
さっさと元に戻してほしい。

54. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 14:33:34
わあああああもうgooメールが届きましたって送ってくんなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

55. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 14:35:16
一応、Opera 10.51でに動いてる。

表示不能なのは、
時間帯(?)によって重くなるので、それが影響してるのかも?

56. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 14:52:23
ID削除してきた。さようなら。記念真紀子。

57. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 14:59:10
迷惑メールの受信拒否しようとしてチェックすると開封しちゃうんだな
迷惑メールは相変わらずジャンジャン来るし…

58. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 14:59:19
さようならgooメール

59. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 15:00:49
ばかぁ

60. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 15:13:02
なんでこんな意味不明で常軌を逸した崩壊レベルの改悪を断行したのだろう。
docomoのお偉いさんから言われたか、重大なセキュリティ問題があってシステム丸ごと変えなきゃいけないとか?

取り合えずau使いの俺はこれが切っ掛けで、他を当ってauoneに乗り換えた。
やっぱオフィシャル連動は便利だわ

61. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 15:23:20
いまだにログイン出来ず
運営いい加減にしやがれ
試しに新しいIDとってみたが酷いなこれwwww


62. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 15:27:36
マジでネット史上に残る最悪の改悪だな  歴史にその名を刻んだよgooは

63. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 15:30:09
新しいID速攻で削除した
つーか、もうこんなの使う気ない
古いメールなんぞどうでもいいから、各サイトの登録アドレスに使ってるのを解除したい
なんでアドレスを変更するのに旧アドレスが必要なサイトがあるんだよ

64. 元775 2010/04/06(火) 15:30:11
>>61
ためしにID取ってみたら酷い、という事は、新アカなら楽にログイン・操作まで可能だったという事ですか?

65. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 15:34:07
>>64
ID作成と同時にログイン状態じゃん


66. 元775 2010/04/06(火) 15:43:15
ども。つーことはアカウント個々によって状況が相当異なるって事ですか・・・。

67. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 15:47:53
まだ直してないのか死ねよ糞運営
いらことせんでも元に戻せばいいんだよカスが

68. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 15:57:36
ユーザーが黙るのが先か運営が口を開くのが先か

69. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 16:14:34
メールの確認ができない・・・ひどすぎる・・・

70. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 16:34:56
迷惑メール開封しないと削除できねぇじゃん。ひでー

71. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 16:38:43
JavaScript  UZEEEEEEEE

72. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 16:46:35
ドコモユーザーのどのあたりが得してるんだろう

73. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 17:00:02
ドコモ向けサービス開始したときが見ものだ

74. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 17:06:51
>>72
docomoのお客様のために、gooでテストしてるんじゃない?

75. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 17:17:15
おまいらの文句なんて可愛いもんだぜ
未だMacOS9の俺なんか
前日まで普通に使えてたのが
いきなり全く使えなくなったんだぜorz

76. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 17:40:56
yahooメールにしたけど、10年くらい使っているからgooアドレスでメールしてくる人がほとんど、
本当に困るよ。
メールが読めないから内容がわからないんだよ。

どうにかしてくれ!!!!重くて表示してくれない。

77. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 17:44:22
新着メールの有無がトップページで表示
されるようになってる。

こんな感じで少しづつ進歩させていくつも
りなのかなぁ。正直旧バージョンに戻して
欲しいけど。

78. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 17:48:46
gooの音がどうしたって?

79. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 18:04:22
Safariなんだけど、テキストモードで新規作成とか返信しようとすると、
ちっこくて操作ボタンのない入力ウインドが開く。
このウインド、どーやったらでっかくできるの?

80. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 18:23:21
>>77
>こんな感じで少しづつ進歩させていくつもりなのかなぁ。
そういうときは普通なら旧バージョンと並行させるものだろうにねえ…普通なら


81. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 18:37:06
重いうえに、これをメインに使ってるからか全て飛んでパーになるのが怖いです
メールのバックアップをしたいのだけど、できます?
既存のメールソフトでメールの送受信とか管理できればいいのだけど、できますか?
有料しか出来ない感じかなぁ

82. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 18:47:46
設定画面が縦に長すぎて、俺のノートだと設定ボタン押せない。。。
スクロールバーがないってどういうことよ。

83. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 19:11:23
明日は明日のウインドが開く

84. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 19:20:38
とりあえずgmailに移転中。
旧gooメールの方がずっと良いが、今よりいらいらは解消される。

85. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 19:28:18
DELLからのメール開けない(´・ω・`)

86. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 19:33:07
しかし、いろんなトコにメアド変更通知・設定変更とかめんどくせぇな

87. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 19:46:27
infoseek

88. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 20:03:31
明日で一週間か
何か動きはあるかな

ないよね

89. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 20:05:13
FireFox3.6.2  XP Home
見街が今も知れないんだけど、メール一覧に噂の「件名なし」が来てた。
で、読まないメール二チェックを入れて削除をかけたら(当然この間フリーズ)
件名なしが、ちゃんと件名があるメールに化けていた。

怖いよぅ。

あ、あと、お問い合わせの返事メールが来た(まだ読んでない)

90. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 20:12:30
gmailはまだバズ有効ではじまるからoffにしておくんだぞ

91. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 20:16:28
どんどん質問・不満・要望を出すべし!出すべし。

goo ヘルプ ttps://goo.e-srvc.com/cgi-bin/goo.cfg/php/enduser/ask.php

NTTレゾナント お問い合せ ttps://help.goo.ne.jp/nttr/form/index.htm
広報担当 E-mail: pr@nttr.co.jp

NTTドコモ  お問い合わせ
ttp://www.mydocomo.com/web/utility/contact/mail.html


「gooメール」で、携帯メールとの親和性向上や容量拡大など、大幅なリニューアルを実施
http://help.goo.ne.jp/info/detail/1386/

NTTドコモ、パソコンや携帯電話の両方で利用できる「ドコモwebメール」サービスを提供開始
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=247714&lindID=1

92. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 20:19:02
これも忘れるな

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/04/01(木) 17:27:13
NTTレゾナント社員宅に空き巣、顧客情報44,723件含むノートPCが盗難

  NTTレゾナントは、同社の社員宅から顧客情報が入った個人用ノートPCが盗難されたことを明らかにした。
帰宅した同社員が盗難に気づき警察署に届け出たが、現在までにノートPCは発見されていない。
同社では、顧客情報の流出や不正利用などの事実は確認されていないとしている。
  盗まれたノートPCに保存されていたのは、顧客情報44,723件分。

goo IDや氏名、住所、電話番号、年齢、メールアドレスなどが含まれていた。
口座番号やクレジットカード番号などの機密情報は保存されていなかった。
なお、ノートPCおよびファイルにはパスワードが設定されていたという。

  同社では、該当する顧客に連絡してお詫びをするとともに、問い合わせ窓口を設置している。
専用受付番号は0120-506-682、受付時間は毎日9時~21時。
メール( info@nttr.co.jp )でも受け付ける。

93. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 20:30:18
HTMLメールの画像表示設定を表示しない設定にしてんるんだが、
一瞬表示してから消えやがる。

プレビューしない設定と同様に挙動が怪しすぎる

94. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 20:33:18
タブにするなら、「全部のタブを閉じる」コマンド作ってくれ。
旧に戻してくれるなら要らない。

95. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 21:07:17
届かないメールは、件名なし になって何処かへ。
コワイコワイ。

96. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 21:16:53
>>79
どうにもなりません諦めて携帯モードで作成してください
HTMLモードも羅列される絵文字の下にウインドがもぐりこんで使い物になりません

何が悲しくてPCから携帯用の小さいウインドにチマチマチマチマ打ちこまにゃならんねん
この怒りをどこにぶつければいいんだクソッorz

97. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 21:35:40
Gmailは俺もアカウント持ってるが、やっぱり何度試運転してもメール着時間のタイムラグがあって遅い
メールのやり取りに即時性を要する人には絶対向いてないからそれだけは注意

98. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 21:41:13
表示重いなぁ……。
もう元の軽い表示に戻す事は出来ないのかな……。

99. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 21:45:17
前スレでログインしたら飛ばされるて書いた者だけど
今日は無事入れるようになっていた。なぜかカツカツ音が流れんで寂しい。

100. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 21:48:59
ログインすら出来ない
舐めてるのか運営





タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー