atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
グランナイツヒストリー @ 攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
グランナイツヒストリー @ 攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
グランナイツヒストリー @ 攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • グランナイツヒストリー @ 攻略wiki
  • よくある質問

グランナイツヒストリー @ 攻略wiki

よくある質問

最終更新:2012年01月11日 22:12

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 全般
    • セーブデータは?
    • 保持できるキャラクター数は?
    • 出撃できるキャラクター数は?
    • 戦争モードのキャラクターを育成モードに戻せる?
    • 騎士団名の制約は?
    • キャラクター名の制約は?
    • 発売日より前に結成された騎士団がいるんだけど…。
    • スクリーンショットってどこに保存されるの?
    • 使えない名前があるのはなぜ?
    • セーブデータのバックアップって取っておいた方がいい?
    • GKHって?
    • グランナイツヒストリー? グラン『ド』ナイツヒストリー?
    • 所属国はどこがいい?
    • 買おうと思ってるんだけど今人いる?
  • 育成
    • 逃走ってペナルティある?
    • 死んだキャラってペナルティある?
    • 4人戦争に送ったら、店の品揃えが高パラメータ向けで新人装備が無い…。
    • パラメータ上げるのが重要なのは分かったけど、中でも重要なパラメータってどれ?
    • 訓練の大成功は、マーベラスとなってる気がする?
    • 他の武器のスキルは使えないの?
    • 見習い期間終了しても訓練できるんだけど…、もしかしてゲームを根底からひっくり返すようなバグじゃね?
    • 敵が強すぎてストーリーが進めない
    • オススメのマップスキルってある?
    • クリア後に追加されるダンジョンってどこにあるの?
  • 戦争
    • ネット環境ないんだけど?
    • 戦争にデフォキャラがいるんだけど?
    • オフで自動進軍できますか?
    • 叙任したキャラの装備って外して育成でも使える?
    • 自動進軍させてしばらくしてもBrave減らないし、何もしてないっぽいんだけど…。
    • Brave回復の為にアイテム使いすぎて金が……
    • オンに接続するときに前回PSPでネットワークに接続した回線が自動で選択されるんだけど?
    • 報告時の報酬って固定なの?
    • マイプロフィールの近況に『!!M38履歴ダミー(この表示はバグです)』みたいなの出たんだけど…?
    • 同期ループしてるんだけど…?
    • Braveは減ってるけど戦果がないんだけど…?
    • 軍議ってどこに投票すればいいの?
    • ストーリークリアしたんだけど、聖女の宝が力を貸してくれるって何?
    • 初期PTで戦争に参加してもおk?訓練もしてないし弱いんだが…。
  • 共通
    • 1歩ずつ移動ダルい
    • クエスト目的地どこ?
    • 雑魚戦ダルい
    • 装備の攻撃力って魔法に関係するの?
    • オートターゲットができるスキルとできないスキルがあるんだけど?
    • 全力回避Lv1とミラージュアイってどちらの判定が優先なの?
    • 解雇したキャラが装備してた武具ってどうなるの?
    • 戦闘中に別の陣形に移動するとどうなるの?
  • 効率化
    • 今から始めて苦労したくない人達へ
    • 勲章を効率よく集めるには?
    • 訓練書を効率よく集めるには?
    • スルーエネミーって何処で手に入るの?
    • レベリングは?

全般

セーブデータは?

メモリースティック1本につき1データ(1国)。複数国でプレイしたければメモステを3本用意するか、データをPCやPS3にでも退避させよう。

保持できるキャラクター数は?

育成モードでは4人まで。戦争モードでは32人まで。
育成モードで4人、戦争モードで32人に達してしまって新しくキャラクターを作りたい場合は、育成モードの騎士斡旋所でキャラクターを解雇(削除)する必要がある。

出撃できるキャラクター数は?

育成モードでは4人1パーティ。戦争モードでは控え最大32人から4人ずつ3パーティまで出撃させられる。

戦争モードのキャラクターを育成モードに戻せる?

叙任(戦争モードに移行)したキャラクターは戦争モードでしか使えなくなる。
とは言え育成モードの敵の強さや店売りアイテムの品揃えは育成中のメンバーのレベル依存なので、全員叙任したら敵が強くて詰む、等と言うことはない。
店の品揃えは週を跨がないと更新されない点に注意。

騎士団名の制約は?

漢字はデフォルトで表記されている「騎士団」以外使用不可。「騎士団」をバラして使うことはできる(騎ヘイ士団 など)
入力可能文字数は騎士団を含み最大8文字まで。

キャラクター名の制約は?

漢字は使用不可。騎士団名と同じく最大8文字まで。

発売日より前に結成された騎士団がいるんだけど…。

結成日はPSP内部時計準拠になります。ズボラだとバレたくなければ、始める前に調整しておこう。

スクリーンショットってどこに保存されるの?

メモリースティック内の以下のフォルダにPNG形式で保存される、1ファイルの容量はだいたい100〜150KB。
PSP - SCREENSHOT - ULJS00394
ちなみに付番される番号はこのフォルダにあるファイルの、最大の番号を基準に付けられる。
なので転送済みのファイルを削除する場合でも、番号が一番大きいファイルだけは残しておこう。

使えない名前があるのはなぜ?

禁止ワードが設定されてるみたい。

セーブデータのバックアップって取っておいた方がいい?

いざという時のために取っておいた方がいいけど、取扱いには十分注意する必要がある。
例として以下のような場合、(恐らく)オンラインデータの不整合が原因で垢BANされたという報告がある。
  1. 叙任済みのAというキャラを自動進軍させずにセーブデータのバックアップを採る
  2. Aを自動進軍させて、オンラインからログオフする(オートセーブされる)
  3. バックアップ済みのセーブデータで書き戻す
  4. ログインするとAの状態がオンライン上とセーブデータ上で異なるため300エラーが出る。
こうなった場合、新規にセーブデータを作っても300エラーのまま接続できないらしい。
オンライン側が何によって個別ユーザの識別をしているかが不明なため明確な解決方法も不明。

GKHって?

本ゲームの名前【GrandKnightsHistory】の頭文字です。

グランナイツヒストリー? グラン『ド』ナイツヒストリー?

作品名の【Grand Knights History】の読みは『グランドナイツヒストリー』である。
しかし、ゲーム名として呼ぶ場合は『ド』のつかない『グランナイツヒストリー』が正しい模様。
公式サイトでは、『Grand Knights History』のロゴの下に『グランナイツヒストリー』と書かれている。

所属国はどこがいい?

お好きなように。所属国で変わるのはパラメータ、メインクエストの内容程度なので本当に好みで大丈夫。
(パラメータ、内容ともに「多少」変わる程度)

所属国による補正
ユニオン 力&技術+5%
ログレス 体力&敏捷+5%
アヴァロン 魔力&加護+5%

一応、ユーザーの傾向としては
「ログレス」:腐女子多め?ネコ耳がよく売りに出される。
「ユニオン」:Twitterなどで交流が盛ん。戦争大好き。
「アヴァロン」:人口が一番多く、ライトユーザー多め?おっぱ●紳士。

メニューから「国紹介」を見てみるとより国が分かります。
戦争でも(イケイケモードはあるにせよ)「絶対●●が強い」ということはあまり無く、
領土広がる(=戦争になる場所が増える)→戦力が分散、どこか領土捨てなくてはならなくなる(他国は領土広がる)
の繰り返しですので、ご安心を。

買おうと思ってるんだけど今人いる?

2012年1月2日現在、かなり減りました。
さすがに購入してすぐ、とはいきませんが人が少ないのでちょっと頑張ればすぐランキング載れます。
「コミュニティ」の国力(人口)は【今繋いでいる人】(戦争に参加してる人)じゃないので注意。
人口が多いとされているアヴァロンでさえ、軍議総票は200ちょいらしい。

ただ、オフでもおつかいばかりではありますが一応メインクエストはありますし、音楽や雰囲気、
グラフィックは素晴らしいので買ってみて損はないかと思います。中毒性はある。



育成

逃走ってペナルティある?

逃走に成功するとBraveが20減る。

死んだキャラってペナルティある?

死亡した戦闘での取得経験値が半分になり、Braveが0になる。
全滅した場合、所持金が2割減少し次の光の日まで強制的に経過。

4人戦争に送ったら、店の品揃えが高パラメータ向けで新人装備が無い…。

一定期間経過すると新人の強さに合わせた装備に変更される。
どうせ何度も育成を繰り返すんだから、お金に余裕があるなら装備を売らずに毎回使いまわすと良さそう。

パラメータ上げるのが重要なのは分かったけど、中でも重要なパラメータってどれ?

一概にどれが重要かは言えないけど、強いて挙げるなら装備制限にかかるもの。
以下は一般的に多い組み合わせだが、ナイトやアーチャーでも一部の武器には魔力依存など例外があるので注意。
魔力武器には効果付きのものが多いので、武器が揃ってきたら魔力をついでに上げておくと戦術の幅が広がるかも。
ナイト武器:力
アーチャー武器:技術
ウィザード武器:魔力・加護
クローク:体力
あとは戦闘時の行動順に関係する敏捷。

訓練の大成功は、マーベラスとなってる気がする?

そうなってる。( marvelous(英):驚くべき、信じ難い、すばらしい)
ちなみに、会社名は「Marvelous Entertainment Inc」

他の武器のスキルは使えないの?

汎用スキルは使える。
ナイト共通:
アタックシェイブ(剣)、チャージアクト(剣)、ガードシェイプ(剣)、ネクストプラス(剣)、
ガードフェイズ(大剣)、アタックフェイズ(大剣)、バーサクフェイズ(大剣)、
セルフアーツ(細剣)、リゲインアクト(細剣)、ステルスコード(細剣)、セルフフェザー(細剣)、
キュアドライヴ(槍)、ガードドライヴ(槍)、アタックドライヴ(槍)

アーチャー共通:
エキストラドロー(弓) 、スナイプエイム(弓)、フィジカルエイム(弓)、
カスタムパワー(弓銃)、インスタントデス(弓銃)、カスタムライト(弓銃)、
フィールサイト(銃)、ドットサイト(銃)、コンディション(銃)

見習い期間終了しても訓練できるんだけど…、もしかしてゲームを根底からひっくり返すようなバグじゃね?


以下のような仕様のため、初めてガチ訓練やると誤認しやすい。
33 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2011/09/06(火) 06:25:45.27 ID:BeC3VkAy Be:
   正確には見習い期間終了の次の休み日まで訓練できるし戦争にだせない 

敵が強すぎてストーリーが進めない

敵の強さは自分のレベルに依存しているので、
新たなキャラを作成し、訓練メインで育てると楽に進めることができる。

オススメのマップスキルってある?

基本的にスルーエネミーだけでおk。
何故なら効果持続系のスキルは重複して使えないので…。

クリア後に追加されるダンジョンってどこにあるの?

追加されるのは以下の4つの遺跡。
ルダリエ平原(右上)→朽ちた遺跡
リズル海岸(左下)→海辺の遺跡
アラヴィウス山(右上)→古竜の遺跡
ソレスタンの森(左上)→魔術師の遺跡

なお遺跡探索クエストは一度その遺跡に入らないと出現しない模様。



戦争

ネット環境ないんだけど?

戦争モードはオフラインでも楽しめるので問題はない(相手はNPCが務める)。
ただオンラインでプレイできたほうが、人対人の流動的な戦況を楽しめるのでオススメ。
ただし、一度もオンラインに繋げていない場合は、敵がNPC固定、自動戦闘が進まない、
武器道具屋のラインナップが更新されない、領地の奪い合いがないなどのデメリットが沢山ある。
フリースポットなどを利用して週一度は繋げないと戦争の大半部分は楽しめない。
ちなみにこのゲームはストーリー部が実質オマケのようなものなので、オフラインのみだと魅力が大幅に減少する。

戦争にデフォキャラがいるんだけど?

チュートリアルで使用した部隊が叙任を受けて登録されている。初期状態では全員Lv10。
オンにつなげられる人は、自動進軍させれば、ある程度稼いでくれる。

オフで自動進軍できますか?

できません。
オンのみサーバー側で処理。

叙任したキャラの装備って外して育成でも使える?

該当キャラの部隊が進軍中で無ければ、部隊編成で装備を変更できる。
戦争モードと育成モードはお金とアイテム共有なので自由に変更できる。

自動進軍させてしばらくしてもBrave減らないし、何もしてないっぽいんだけど…。

自動進軍の開始時と終了時にネットワークと同期する必要がある。
完全なオフラインでは自動進軍はできない。

また、戦闘相手が少ない場合、自動進軍のみではほとんど行動しない。
自国進軍先が1箇所、相手国の進軍先が3箇所といった場合、放置ではほぼ何もしない。
この場合1部隊を直接操作で出撃させるとその他の2部隊も自動進軍を開始する模様。

そうでなければ、たまに発生することがある恐らく不具合。
コミュニティを選択するなどして同期を実施すると行動する、などとも言われるがそれでも動かないとの報告もある。

Brave回復の為にアイテム使いすぎて金が……

自動進軍>帰還でBraveは回復する。

オンに接続するときに前回PSPでネットワークに接続した回線が自動で選択されるんだけど?

自動接続中に×ボタンでキャンセルすると、他の回線も選択できる。

報告時の報酬って固定なの?

違う。
報告した時にランダム。
セーブ吟味が可能。

マイプロフィールの近況に『!!M38履歴ダミー(この表示はバグです)』みたいなの出たんだけど…?

わりと出る表示らしく実害無さそうな上に、
「バグです」って書いてある位だからメーカーも分かってると思うし、気にしなくておk。

同期ループしてるんだけど…?

PSP本体のWLANスイッチを一旦OFFにして接続しなおした方がいい。

Braveは減ってるけど戦果がないんだけど…?

フェイズが変わるまで戦果は報告されません。
フェイズ終了後(4分/34分)にまた来ましょう。

軍議ってどこに投票すればいいの?

国家ごとの領土数や地形により最適解が違うため、一概にどこが良いかは言えない。
ただ一番やってはいけない事は、何も考えずに安易に1位の場所に投票する事。
それをやるくらいならむしろ投票しない方が良い。

ストーリークリアしたんだけど、聖女の宝が力を貸してくれるって何?

戦闘中に、超低確率で武器が聖女の宝になる。
威力が高いからすぐわかると思う。

初期PTで戦争に参加してもおk?訓練もしてないし弱いんだが…。

自動進軍onlyでもいいからドンドン参加しよう。
育成モードの販売物は本国を除き一緒だが、戦場の行商人は戦争ごとに変わる。
貢献を稼いで、戦場の行商人からいい装備やスキルを買っておくことが後々重要になってくる。



共通

1歩ずつ移動ダルい

移動したい場所で◯ボタン押すと最短距離で自動移動してくれる。
ちゃんとクエストも発生する模様。
ただしアイテムを取得できる?マークも飛ばしてしまう。

クエスト目的地どこ?

アナログ入力してからSELECTボタンでサーチできる、あとR押しながらアナログでカーソル高速移動。
画面左下の矢印の方向でも大まかな位置が分かる。

雑魚戦ダルい

戦闘中に△ボタンと×ボタン押すと幸せになれる。
エンカウント率を下げるスキル(細剣3)や装備があるとのこと。

装備の攻撃力って魔法に関係するの?

関係する、攻撃力は物理と魔法に追加される。
キャラメイク時の各装備ごとの説明にもあるが、以下のようになっている。
杖…火・風・闇の属性を強化するための武器。
槌…水・土・光の属性を強化するための武器。
基礎パラメータを上げることでも魔法威力の向上を図る事はできるが、
装備依存度が高めなバランスなので回復を使うなら槌を持たせるというように用途にあった物を装備しよう。

オートターゲットができるスキルとできないスキルがあるんだけど?

エリア指定は空撃ちする。
対象指定は自動補正。

全力回避Lv1とミラージュアイってどちらの判定が優先なの?

全力回避が優先。回避Lv1持ちで1ターン目にミラージュアイをかけると、
ミラージュアイの効果が2ターン目まで保持される。

解雇したキャラが装備してた武具ってどうなるの?

装備させたまま解雇させてもちゃんと回収される。

戦闘中に別の陣形に移動するとどうなるの?

残念ながら戦闘開始時の陣形以外の効果は発揮されません。
(開始ファランクス→ナイツフォームへ移動など)
ただしファランクスの防御力低下など、初期陣形のマイナス効果は陣形を崩す事で解除は可能。(プラス効果も解除される)



効率化

今から始めて苦労したくない人達へ

貴方が1番最初に作ったパーティで、サブクエストが受注できるようになるまでメインクエストを進めましょう。
敵が強いと感じたらお店で装備を整えるといいでしょう。因みに敵の強さはこちらのレベルに依存するので、
(ゲームを始めたばかりの人にとっては)レベルアップによる強化は自分の首を絞めるだけです。

では、敵より優位に立つ為にはどうしたらいいでしょうか。簡単なことです。
訓練でステータスを底上げして装備条件を満たし、より良い装備を低レベルで装備すれば良いのです。
なのでサブクエストの解禁を以って、訓練漬けの日々を送る為に必要なものを収集していきます。

訓練には訓練許可書とお金が必要です。具体的には訓練書15枚程度、お金は3,000Gもあれば十分だと思います。
無事に集め終えたら既存のパーティは叙任させてお役御免。また新たにパーティを作成をしましょう。

集めた訓練許可書とお金で見習い期間終了まで脇目も振らず訓練する日々を送ります。
「勿体無い」と思うかもしれませんが、王様から色々なアイテムが貰えますので惜しんではいけません。
ルーレットのタイミングは体で覚えるしかありません。精進あるのみです。
※ これは完全に個人の好みですが、訓練内容は基礎訓練がおすすめです。
※ どの訓練書であっても利用することができて、訓練費用も安く、すべての職に共通して重要なステータスが確定で上昇します。

訓練漬けの日々が終了する頃には育成モードを進めるには困らない程度の戦闘力が備わっているはずですので、
その後はメインクエストを進めるなり、サブクエストをこなすなり、賞金首を倒すなり、独自の道を歩んで行ってください。

勲章を効率よく集めるには?

アイテムページの勲章欄を見て、取得条件を意識したプレイをしていくしかない。

訓練書を効率よく集めるには?

訓練書が貰えるクエストは強めの雑魚戦がほとんどなので、高威力の範囲攻撃が使えると楽に進める事ができる。
剣の「ブレードライン」「ソードスライド」、ウィザードの「サイクロン」「ヴォーテックス」がお勧め。
フィールドの移動が多いので細剣の「スルーエネミー」も常に発動させておくとかなり効率が上がる。
以上より、筆者は剣*2(1人はスルーエネミーを習得)、魔*2の構成をお勧めする。
また、雑魚敵出現率UPの日は休息を取ってスルーするのがよい。

スルーエネミーって何処で手に入るの?

ストーリーを進めると入れるようになる敵国の領土に売っています。

レベリングは?

ソレスタンの森の魔石(レイヴン*6、推奨LV55、経験値52548) で稼ぐ。
経験値アップの効果は重複するので、装備できるだけ装備する。

経験値アップの効果を持った装備・スキル・陣形一覧
種別 名称 数値
武器(鎚) ノーブルハンマー 3%
防具(ヘッド) 茨の冠 2%
防具(ヘッド) 戒めの冠 4%
防具(ヘッド) 裁きの荊冠 6%
サポートスキル 武者修行Lv1 5%
サポートスキル 武者修行Lv2 8%
陣形(4人用) エクスペリエンス 6%

茨の冠 *4, 武者修行Lv1 *2, エクスペリエンスの場合の経験値は79176
エクスペリエンスのみの経験値は66344

日付が進んでも良いなら、賞金首を狩りつつクエストをこなすと所持金稼ぎも同時に行える。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「よくある質問」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet

[Amazon商品]


グランナイツヒストリー @ 攻略wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • よくある質問
  • テンプレ
  • GKH掲示板
  • 情報提供欄


国紹介

  • アヴァロン
  • ユニオン
  • ログレス


キャラメイク

  • 各武器の特徴
  • カスタマイズ項目
  • パラメータ
  • 名前


戦争モード

  • 戦争の基本
  • 戦争結果ログ
  • 戦術
  • 台詞集
  • 知識・小ネタ
  • 戦争でもらえる物


育成モード

  • ストーリー攻略
  • 訓練
  • 褒章
  • 敵キャラ
  • クエスト
    • ユニオンクエスト
    • アヴァロンクエスト
    • ログレスクエスト
  • 固定イベント
  • ランダムイベント
  • 魔石
  • 商店
    • 本国
    • 首都以外


データ

  • 武器
    • 剣
    • 大剣
    • 細剣
    • 槍
    • 弓
    • 銃
    • 弓銃
    • 杖
    • 槌
  • 防具
    • クローク
    • ヘッド
    • リング
    • アミュレット
  • 聖石
  • ナイトスキル
    • 剣スキル
    • 大剣スキル
    • 細剣スキル
    • 槍スキル
    • ナイト汎用まとめ
  • アーチャースキル
    • 弓スキル
    • 弓銃スキル
    • 銃スキル
    • アーチャー汎用まとめ
  • ウィザードスキル
    • 杖スキル
    • 鎚スキル
    • 火スキル
    • 水スキル
    • 風スキル
    • 土スキル
    • 複合スキル
  • サポートスキル
  • 陣形
  • アイテム
  • マップ
    • 地形効果
    • 全体マップ
    • アヴァロンマップ
    • ログレスマップ
    • ユニオンマップ


その他

  • 戦史
    • 第1回~10回
    • 第11回~20回
    • 第21回~30回
    • 第31回~40回
    • 第41回~50回
    • 第51回~60回
    • 第61回~70回
    • 第71回~80回
    • 第81回~90回
  • 状態異常
  • 仕様検証
  • GKH用語集
  • メンテナンス
  • エラーコード
  • IRC


リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド

ここを編集


Online:-
Today: -
Yesterday: -
Total: -


更新履歴

取得中です。
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. ストーリー攻略
  2. よくある質問
  3. アヴァロン
  4. ログレス
  5. ユニオン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 963日前

    パラメータ
  • 963日前

    カスタマイズ項目
  • 2219日前

    右メニュー
  • 3407日前

    名前
  • 3420日前

    ユニオンクエスト
  • 4273日前

    トップページ
  • 4308日前

    情報提供欄
  • 4335日前

    複合スキル
  • 4348日前

    第71回~80回大戦
  • 4348日前

    第81回~90回大戦
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ストーリー攻略
  2. よくある質問
  3. アヴァロン
  4. ログレス
  5. ユニオン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 963日前

    パラメータ
  • 963日前

    カスタマイズ項目
  • 2219日前

    右メニュー
  • 3407日前

    名前
  • 3420日前

    ユニオンクエスト
  • 4273日前

    トップページ
  • 4308日前

    情報提供欄
  • 4335日前

    複合スキル
  • 4348日前

    第71回~80回大戦
  • 4348日前

    第81回~90回大戦
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  3. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  4. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. ステージ - PATAPON(パタポン) wiki
  7. 犬 ルリ - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  9. 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 - アニヲタWiki(仮)
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.