10 :Trader@Live!:2010/01/23(土) 16:50:38 ID:ae6f5lgt
なぜかドル円しか通用しないが
パラボリックを使った方法を一つ。
基本的にはブレイクで逆指値エントリー
50pipsで利確

1.まず日足でみる
ブレイクしたら乗って50pips抜く。
以後上方ブレイク中と仮定して話を進める。
損切りラインは常に下方にある日足パラボリックの値段
もちろんここでドテンポイント
上方ブレイクしたら以降ロングしかしない。

2.四時間足で見る
上方ブレイクしたら乗って50pips抜く
下方ブレイクは1.のルールにより無視する。
下方ブレイクの値段で押し目としてロングしてもいい。この場合も50pips

ほかに押し目ポイントとしては
前回利確したロングポジエントリーの値段
日足パラボリックから50pipsの値段

ポイントは
日足パラボリックブレイクで50pipsは80%以上楽にとれるという点
4時間足パラボリックて50pipsは確率がきびしいが、日足パラボリックをフィルターとして使う点
日足パラボリックでトレンドを見極めて
エントリー方向と明確な損切りポイントを設定できる点

18 :Trader@Live!:2010/01/23(土) 18:13:25 ID:TYuutDZG
勝率高いテクニカルほど退場し易いの忘れんなよ。

20 :10:2010/01/23(土) 18:47:09 ID:ae6f5lgt
基本的には日足のパラボリックだけでトレードするんだけど、
利確を50pipsにして、さらに戻り売り、押し目買いしていくきっかけに4時間足パラボリックを使ってくかんじかなー
まあいまのとこはうまくいってるよ。

レバは10倍以下がおすすめ。

22 :10:2010/01/23(土) 19:30:17 ID:ae6f5lgt
ブレイクしない日はずっとノーポジ
今月は指値の戻り売りがささったから結構ポジションもってたけど。

だいたい5回くらいブレイクするから毎月250pipsくらいとれるじゃん。

23 :Trader@Live!:2010/01/23(土) 19:40:00 ID:TzDzZXQi
4時間足で押し目とっていけば結構なポジになるね

24 :Trader@Live!:2010/01/23(土) 19:45:40 ID:MESdf7Fo
ストップが結構大きくならない?

26 :Trader@Live!:2010/01/23(土) 20:16:00 ID:TzDzZXQi
日足でポジとるときは80~100ppぐらいのリミットでいいと思う
最終更新:2010年11月24日 09:54