登場作品 |
機動戦士ガンダムAGE |
型式番号 |
RGE-B790CW |
全高 |
18.2m |
重量 |
42.0tt |
所属 |
地球連邦軍 |
搭乗者 |
ウルフ・エニアクル |
武装 |
ビームスプレーガンIIIB ヒートスティック シールド |
【設定】
地球連邦軍の主力量産型MS
ジェノアスをウルフ・エニアクルがマッドーナ工房に依頼して改造した機体。
機体色がウルフの通り名である「白い狼」を示すかのように白一色となっている。
頭部は高感度センサーとブレードアンテナを装備した事で通信機能が向上し、バイザーの下はモノアイ式であったジェノアスに対し、ツインアイとなっている。
背部のスラスターを2基にした事で機動性は向上したが操縦性が悪くなってしまい、ウルフ以外には扱えなくなっている。
【武装説明】
ビームスプレーガンIIIB
ジェノアスのビームスプレーガンを改造したもの。
銃身の下部は銃剣が取り付けられている。
ヒートスティック
警棒のような実体武器。UE(ヴェイガン)のモビルスーツには効果がない。
シールド
狼を模したウルフのパーソナルマークが描かれている。
【原作内での活躍】
スペースコロニー・ノーラを脱出した後の模擬戦で
ガンダムAGE-1を圧倒。
デシル・ガレットがAGE-1を奪った時に出撃した後、
Gエグゼスの完成と共にマッドーナ工房に払い下げられた。
小説版では
フリット・アスノがデシルにAGE-1を奪われた際に搭乗したが、独自に改造されたシートやペダルから「扱いにくい」と評した。
【パイロット説明】
ウルフ・エニアクル
【ゲーム内での活躍】
GUNDAM VERSUS
ストライカーとして登場。
最終更新:2021年02月18日 04:52