GUNDAM WAR Wiki

コウ・ウラキ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

コウ・ウラキ

宇宙の記憶 / ベースドブースター2 / 疾風の砲火

CHARACTER(UNIT)
CH-19 青 1-1-0 C
(自動B):このカードプレイされて場に出た場合、このカードをリロールする。
M Ch [1][0][1]

ジムとともに青ウィニーを支え続けた、優秀なウィニーキャラクター
カタパルトミデア輸送機TS1》と違って直接打点に貢献するため、まだまだ現役である。

  • ベースドブースター2」以前の版のテキストは、「疾風の砲火」版のものと異なっている。効果は変わっていないので、テキストが整理されたのだろう。他のいくつかのカードにも、同様の現象が見られる。


月下の戦塵

CHARACTER(UNIT)
CH-77 青 1-4-0 R
(敵軍攻撃ステップ):《(0)》ライバルコインが無い場合、敵軍キャラクター1枚の上に、ライバルコイン1個を乗せる。
(常時):《(1)》ライバルコインがある場合、このカードがセットされているユニットの破壊を無効にする。
M Ch [2][1][2]

敵軍キャラクターをライバルに仕立て上げる事で、永続的に破壊を無効にできるキャラクター。
最近はアストナージ・メドッソギレン・ザビといった優秀なシステムキャラクターも増えてきたことで、より安定して能力を発揮できるようになっている。
また、指定国力が1点と、混色デッキで使用しやすい点も評価できる。


禁忌の胎動

CHARACTER(UNIT)
CH-154 青 1-1-0 R
クイック
(自動B):このカードはプレイされて場に出た場合、ターン終了時まで+1/+1/+1を得る。
(自動A):このカードは、敵軍キャラクターがいる場合、+1/+1/+1を得る。
M Ch [1][0][1]

ウィニーにおける、もうひとつの選択肢といえるカード。
宇宙の記憶のものがユニットリロールインさせることでスピードを上げるものだとすれば、こちらはパワーを上げるもの。立場的には、維持コストの不要なジュドー・アーシタ5th》と言ったところか。

戦闘エリアに直接プレイすることは出来ないが、プレイしたターン中はジュドー・アーシタ5th》と同サイズで、さらに敵軍キャラクターがいる場合は[3][2][3]という破格の戦闘修正となる。
コンバットトリックとしては非常に優秀な値で、中速以上のデッキでも採用する価値は低くないといえる。

ウィキ募集バナー