GUNDAM WAR Wiki

フォースインパルスガンダム

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

ZGMF-X56S/α フォースインパルスガンダム

烈火の咆哮

UNIT
U-S69 白 3-5-2 R
宇宙 地球 [5][2][5]


カード自体は強力だが、高機動艦船の相性が良くないなどの理由で、白単PSなどには採用されない。
活用するならば、メイリン・ホークミネルバスーパーソニックトランスポーターといった補給手段を使ってみよう。

なお、カード単体の性能を比較する分には、セイバーガンダムや、エールストライクガンダム20th》の下位互換となる。
名称インパルスガンダム」であること以外では使う理由がなくなってしまった。

ガンダム・ザ・ガンダム編 / エクステンションブースター3

UNIT
U-S135 白 3-5-2 C
PS装甲】 クイック 宙間戦闘(2) 特殊シールド(3)
(自動B):このカードがプレイされて場に出た場合、このカードを対象に「補給」の効果を適用する事ができる。
宇宙 地球 [5][2][5]

プレイ時に1度だけ自分を補給出来るPS装甲ユニット。
数多くの特殊効果を持っている為、様々な状況で活躍できる。

クイックのルール変更により、従来評価されていたフリーダムガンダム(ハイマットモード)等、他の強力なユニットの展開を阻害しないというアピールポイントを失ってしまった。
吃驚ブロッカーとしてもデュエルガンダム(21st)やガイアガンダム(MA形態)といった優秀なカードが他に存在。このカードを使う意義は以前より薄れてしまっていると言っていいだろう。

しかしながら、依然として自身への補給能力により攻防に活躍できる点や、資源コストで自滅することの多いの弱点をある程度克服している点、さらには宙間戦闘により一回りサイズの大きいユニットへも対抗できるなど使いやすさは健在。全体的な使用率は低下してしまったことは間違いないだろうが、未だ採用に値する実力を有している。

クイックを持つ事から、従来のPS装甲ユニットよりもさらに、トビア・アロナクス10th》との相性が良い。
ターン終了時、手札に戻した後リロールフェイズにフォースインパルスガンダムをプレイしなおせるため、隙はかなり小さくなる。

  • 補給の効果を適用する能力であるため、帰還ステップの規定の効果でロールしない効果もある。手札に帰らないだけでは無いので注意。
  • 尚、補給の効果を適用するのはプレイされて場に出た時点。後から手札に戻したいという事になっても対応は出来ない。
  • 「補給の効果を使用する」ではなく「補給の効果を適用する」であるため、補給のルール「このカードの部隊にいる~」を満たしていない状態、つまり配備エリアにプレイした場合でも補給は問題なく解決される。


拡張シート

UNIT
EX-7 白 3-5-2 C

宇宙 地球 [5][2][5]

ウィキ募集バナー