GUNDAM WAR Wiki

クラウレ・ハモン

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

クラウレ・ハモン

宇宙の記憶

CHARACTER(UNIT)
CH-25 緑 1-3-0 U
(自動A):このカードの部隊にいる、「男性」を持つ全てのキャラクターは、ターン終了時まで、+1/+1/±0と以下のテキストを得る。
「(ダメージ判定ステップ):《(0)》このカードの部隊が敵軍本国に戦闘ダメージを与えている場合、このカードがセットされているユニットを廃棄する。その場合、G以外のカード1枚を破壊する」
F Ad [0][0][1]

同じ部隊の「男性」をパンプアップしつつ、ガルマ・ザビ1st》のような破壊テキストを付与するキャラクター。
効果自体は強力なのだが、他の男性キャラクターがいなければ防御力修正1の貧弱キャラクターなのでかなり使いにくい。


新世紀の鼓動

CHARACTER(UNIT)
CH-55 緑 1-2-0 U
セット/キャラ
(自動A):このカードは、「男性」と「大人」を持つキャラクターにセットされている場合、+1/+1/±0を得る。
(戦闘フェイズ):《R》このカードと同じ戦闘エリアにいる、「男性」を持つキャラクター1枚を、リロールまたはロールする。
F Ad [0][0][1]



ガンダムエース編 / エクステンションブースター2

CHARACTER(UNIT)
CH-108 緑 1-2-0 C
セット/キャラ
(ダメージ判定ステップ):《(0)》このカードと交戦中の敵軍ユニット1枚に、Xダメージを与える。Xの値は、自軍ジャンクヤードにあるキャラクターの枚数と同じとする。
F Ad [0][0][1]


不敗の流派

CHARACTER(UNIT)
CH-161 緑 1-1-0 C
(攻撃ステップ):《(1)》自軍ジャンクヤードにある、「ラル隊」であるユニットの枚数だけ、このカードは、ターン終了時まで+1/+1/±0を得る。
F Ad [0][0][0]


戦場の女神2

CHARACTER(UNIT)
CH-191 緑 1-1-0 C
ジオン 女性 大人
(自軍帰還ステップ):《(0)》このカードが戦闘エリアにいる場合、敵軍本国の上のカード3枚を見て、その中にあるカード1枚を敵軍ハンガーに移し、残りのカードを廃棄する。
[0][0][1]

敵軍本国を廃棄する能力を持つキャラクター。
ドローをプレゼントする事になるが、擬似的な3点ダメージの本国火力として見る事ができる。

緑ウィニーにおいては、実質的に格闘力修正と射撃力修正が3点のキャラクターとして扱う事になる。戦闘ダメージを与えるなどの必要は無いので、ドップの様な格闘力[*]のユニットにセットしても問題が無い。

能力を使う毎にカード・アドバンテージを失う事になってしまうが、相手に与えるカードは自分で選べるため、例えば余剰Gばかり与えれば損失は殆ど生まれないし、または重いカードばかり与えて「それを使われる前に殴り勝つ」と割り切るのも良い。
相手に与えるカードの行き先はハンガーなので、ガンダム試作3号機TS1》の様な換装持ちや、ガンダムF91(ハリソン機)激しき情念など、手札に無ければほとんど機能しないカードを送っても良いだろう。

また、残りの2枚のカードは廃棄される。
回復効果への対策になる他、相手のジャンクヤードがかなりの速度で増えていくのでアザディスタン王国南極条約、混色でガンダム(ラストシューティング)などと組み合わせて使うのもいいだろう。
もちろん、相手がジャンクヤード利用を視野に入れたデッキである場合は、アシストをしてしまう危険もあるのだが。

問題となるのは、実際の戦闘修正の低さ。
敵軍ユニットと交戦した場合、仮にセットされているキャラクターがこのカードでは無くククルス・ドアン11th》やシャア・アズナブルEB2》であれば、相討ちを取れたはずなのに、という状況は十分想像できる。

  • 敵軍本国が2枚以下である場合、効果を解決できない。この能力でトドメを刺すには本国が丁度3枚である必要がある。

ウィキ募集バナー