シドレ
- 2人いる。女性の方が「シドレ曹長」で、男性の方が「シドレ少佐」。
イラストを見れば一目瞭然の、全くの別人であるが、ガンダムウォーのルールにおいては、同一キャラクターとして扱う。
新世紀の鼓動
CHARACTER(UNIT) CH-35 黒 1-1-0 C
F Ch NT [0][1][1]
果てなき運命
CHARACTER(UNIT) CH-70 黒 1-1-0 U
M Ad [0][0][0]
原作のシチュエーションをまさにそのままに、味方を核爆発から脱出させてくれる。
ギミックとしては、核の衝撃などに巻き込まれたガンダム(ティターンズ仕様)やジ・オ《15th》、パラス・アテネ《BB3》など場に出たときに効果を発動するユニットを再利用するなど。またワタリー・ギラ《7th》やその場しのぎなど自分で破壊してハンガーに移して再利用してもいい。
非常に地味だがジム・コマンド(モルモット隊仕様)やガンダムMk-II《BB2》なども使い回せる。
非常に地味だがジム・コマンド(モルモット隊仕様)やガンダムMk-II《BB2》なども使い回せる。
戦慄の兵威
CHARACTER(UNIT) CH-86 黒 1-1-0 C
(自動D):このカードがセットされているユニットは、交戦中となった場合、ターン終了時に廃棄される。
(戦闘フェイズ):《(0)》このカードの部隊にいる、このカードがセットされているユニット以外の自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで+1/+1/+1を得る。
(戦闘フェイズ):《(0)》このカードの部隊にいる、このカードがセットされているユニット以外の自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで+1/+1/+1を得る。
F Ch NT [0][1][1]
部隊の他のユニットを支援するテキストを持っている。
交戦中となった場合ターン終了時に廃棄されてしまうので使いづらさが目立つ。
与えられる修正値の合計を便宜的に戦闘修正に直すと[1][2][2]であり、1国力のキャラクターとしてはそれなりに高性能である。
交戦中となった場合ターン終了時に廃棄されてしまうので使いづらさが目立つ。
与えられる修正値の合計を便宜的に戦闘修正に直すと[1][2][2]であり、1国力のキャラクターとしてはそれなりに高性能である。