ソードシルエット
ガンダムSEED DESTINY編「閃光のミネルバ」
OPERATION(UNIT) O-S17 白 2-4-0 U
(自動B):このカードは、「名称:インパルスガンダム」であるユニットにしかセットできない。
(自動A):このカードがセットされているユニットは、「強襲」、+3/±0/-1を得る。
(帰還ステップ):《(0)》このカードを自軍ハンガーに移す。
(自動A):このカードがセットされているユニットは、「強襲」、+3/±0/-1を得る。
(帰還ステップ):《(0)》このカードを自軍ハンガーに移す。
強襲と高い格闘力修正を得られるため、フィニッシャーを作るにはもってこいの効果である。高機動を持つフォースインパルスガンダム《13th》にセットして高機動アタックするも良し、強力な除去能力を持つソードインパルスガンダムやブラストインパルスガンダムにセットするも良しと、同種のオペレーションの中では一番使いやすいカードだろう。場合によっては、2枚3枚と重ね張りして更に高い格闘力を得るのも有効。
ただし、防御力が低下するというデメリットがある事を忘れてはならない。各種インパルスガンダムはPS装甲ユニットという事もあって防御力は低くないが、例えば防御力が4に下がった場合、赤い彗星《20th》1枚で焼かれるようになってしまったり、ガンダムヴァーチェ《20th》の範囲兵器で破壊されるようになるなど、場合によっては大きな隙を晒してしまう可能性もある。相手のデッキをよく見て、危険そうなら使用を避けるなどの対策は怠らないようにしたい。
ただし、防御力が低下するというデメリットがある事を忘れてはならない。各種インパルスガンダムはPS装甲ユニットという事もあって防御力は低くないが、例えば防御力が4に下がった場合、赤い彗星《20th》1枚で焼かれるようになってしまったり、ガンダムヴァーチェ《20th》の範囲兵器で破壊されるようになるなど、場合によっては大きな隙を晒してしまう可能性もある。相手のデッキをよく見て、危険そうなら使用を避けるなどの対策は怠らないようにしたい。