GUNDAM WAR Wiki

キラル・メキレル

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

キラル・メキレル

概要

ネオネパールのGF

  • 栄光の戦史」に2種類収録されている。
    • 一つのカードセットに同名である別のカードが2種類収録された例は過去にもいくつかあるが、それらが共に同じ色というのはガンダムウォー史上初。

栄光の戦史

CHARACTER(UNIT)
CH-G52 茶 1-3-0 C
ネオネパール 男性 大人 GF
[2][0][1]

第11回ガンダムファイトに参加した、若く血気盛んな時期のキラル。

リングの性質から、強襲を持つGFというのはかなり強い。
ただノーベルガンダム(バーサーカーモード)ガンダムシュピーゲル(シュツルム・ウント・ドランク)などは自前で強襲を持つので、これらにセットする場合は差し引きして実質バニラとなってしまう。

栄光の戦史 / ウィナーズブースター01

CHARACTER(UNIT)
CH-G53 茶 2-3-0 U
ネオネパール 男性 大人 GF
(自軍帰還ステップ):《R》このカードが非交戦中の場合、キャラクター1枚を破壊する。
[2][0][1]

第13回ガンダムファイトに参加した、暗殺を得意とするキラル。
能力もまさしく暗殺1st》。

例えば破滅の終幕恫喝リセットするためにアムロ・レイ12th》やレイ・ザ・バレル18th》を破壊するなど。
また、キャラクターを破壊する事の一つの意味として、戦闘修正を消すという事が挙げられる。即ち、サイズ差という優位性をより強固なものとできる能力でもある。

のキャラクター対策キャラクターとしては他にもオルバ・フロスト8th》やエニル・エル11th》が挙げられるが、それらと違ってGFである事が最大の特徴。
デザイン上は必要無いが、MFにセットしてやった方がより活躍できるだろう。

参考


ウィキ募集バナー